箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

ここ余野川の渓流釣りも 開店休業状態が続き…

2012年03月05日 07時00分00秒 | 渓流釣り
日本ブログ村 バナーギボウシ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。
今日は啓蟄、昨年は4日でしたが、今年は一日遅れ…
寒さが緩んだとはいえ、降る雨はまだ冷たいですね。
しかも今朝は、本降り&風もビュウービューと強い…


啓蟄と言えば、土中の虫がモゾモゾと動きはじめる頃
人間もそろそろ活動期に入る時期なのですが…

3月5日、この日は私とOさんが漁業組合の当番日、朝からは多少日が射していたものの
釣り客はご覧のとおり、4週連続の開店休業なのであります。


一方、とどろみふる里自然館では、川西市のMさんが家族でキャンプ
今年の第1号でしよう。




やっぱり、春は近づいていますね。

私はと言えば、土曜日の午前は 遅れていたジャガイモの畝作り。
バーク堆肥・油かす・すりぬか・化成肥料など私の独自ブレンド肥料を元肥料に…




今年こそは立派なジャガイモを…と思っているのでありますが。

昼からは、朝市の総会があり、
日曜日は、漁業組合の当番 あいにく昼ごろには雨に…やむなく中止を決定。

そしてこの日は、妻の誕生日とあって 箕面市小野原の 三田屋さんへ…
完全リタイヤーをする4月からの生活をあれやこれやと話していたのでありますが、
果たしてどうなりますことやら…
それではまた。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~