箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

~癒しの宮古島諸島5島めぐり~その2

2012年03月22日 07時00分00秒 | 旅行
日本ブログ村 バナーギボウシ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
こんにちは。止々呂美日記です。

ピクッと反応、飛びついた~期間限定就航・往復直行便~癒しの宮古島諸島5島めぐり~
の続きです。

今回の旅行は、東急リゾートホテルに連泊。




ホテルの窓から垂れるブーゲンビリヤに磯ひよどりが大挙集まり、にぎやかなこと…




ホテルの前は、トライアスロンのスタート地点やビーチバレーで有名な前浜
この前浜、日本のビーチ ベストワンとか…


来間島へと続く来間大橋が見え…


ホテルの何と広大な庭が広がり…


極楽鳥といわれる花も…


一日目の夜は、バイキング…



(さすがにリゾートホテルとあって、広々。出張の際に使う駅前の狭いビジネスホテルとはえらい違うな、と喜んだり 
オリオンビール中瓶950円はチト高いな、などとせこいことを思ったり… 
さすがに東急ホテル、お肉がうまい、ステーキを3枚も食べたり…したのでありますが)

その夜、テレビをつけると 香取信吾が訪ねる長寿日本一なる番組が…
99才で3本鍬で農作業をする男性、「畑仕事をしている時が、一番いい」と…

96才で現役の豆腐作り、「豆腐作り80年、豆腐つくりならだれにも負けん」と…

私は、この二人には共通するものがあると思ったのであります。
長生きの秘訣は…
人生にリタイヤーということはない、現役で仕事をしていること。
好きな仕事をしていること、自由度が高く、自分で段取りをつけられること。
さらに私を嬉しくさせたのは、この豆腐作りの男性は、
酒もタバコも楽しんでいること。

あ~ぁ、これこそ私の新生活の参考にしない手はない…
私の新生活を後押ししてくれる番組だ…などと部屋の缶ビールを空けながら
一日目の旅行が終わったのであります。
国内ツアー


それではまた。
人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~