(四季のガーデニング)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
今日も気持ちのいい朝に、とても梅雨とは思えませんね。
みなさまはいかがお過ごしですか。
昨年9月末に植え付けたニンニク

6月5日に初収穫

大きさはタバコの横幅、5.5センチを超えるものもあり

上々の出来栄えで、自己採点 85点
畝の関係で、50ケほどしか植え付け出来なかったが、
成功のポイントは元肥料
バーク堆肥+スリヌカ+油かす+米ぬかを発酵させたマイブレンド肥料を元肥に使い、
その上にニンニク1ケを深さ5センチに植え付ける
朝市にはほんのわずか、10ケだけ出荷し
後は我が健康を支える黒酢ニンニク作りに…
堀たてのニンニクは、皮がむきやすく色もツヤツヤ

2個を黒酢ニンニク用に…。
以前にも書きましたが黒酢ニンニク
あのミツカンの黒酢ですが、ニンニクのエキスが滲み出て
何とも言えない旨さ&香り
一口飲めば、それだけで血液がサラサラ流れる気がする。
何か健康になった気がする。
…気がする
そこが大事やねん
などとまた一人ブツブツ言っているのでありますが…。
今年の冬野菜、メーンはニンニク作りだ、と今から意欲を燃やしているのでありますが…。
明日6月9日、午前8時から止々呂美ふれあい朝市オープン
幸い好天気
朝市もバーベキューも渓流釣りにも絶好のお天気になりそうですね。
それではまた朝市会場で…。
【止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】
朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。
駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を。
川遊びやバーベキューは、対岸の専用駐車場へ止めてください)トイレ有
場所は、池田から亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
箕面有料トンネル(グリーンロード)北出口から、亀岡方面へ道なりで4~5分です。
途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…

こんな旗も「ゆずともみじの里 箕面」…

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
止々呂美漁業協同組合が運営する渓流釣り&バーベキューの情報は
大阪府ホームページ「余野川/釣り」をご参照。
ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中
です。

にほんブログ村







さあ~、入園&入学準備

女性の視点から開発された選べる3色ミシン~トヨタグループのあのアイシン精機から~

「冷え」やダルさなど、様々な不調の原因の一つは「めぐり」の悪さにあると言われています。
生活習慣が変化し、昔の人よりも「冷え」を感じやすいと言われる現代人。
健康の根本である「めぐり」を整え、体の基礎から、はつらつ、元気を目指したいものですね。
ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一
☆こんな方にお勧めします。
・1年中くつ下が手放せない。 ・顔色がよくない。 ・体が重くガチガチ。
・冷えが気になる。 ・曲げ伸ばしに違和感がある。
大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる



こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
今日も気持ちのいい朝に、とても梅雨とは思えませんね。
みなさまはいかがお過ごしですか。
昨年9月末に植え付けたニンニク

6月5日に初収穫

大きさはタバコの横幅、5.5センチを超えるものもあり

上々の出来栄えで、自己採点 85点
畝の関係で、50ケほどしか植え付け出来なかったが、
成功のポイントは元肥料
バーク堆肥+スリヌカ+油かす+米ぬかを発酵させたマイブレンド肥料を元肥に使い、
その上にニンニク1ケを深さ5センチに植え付ける
朝市にはほんのわずか、10ケだけ出荷し
後は我が健康を支える黒酢ニンニク作りに…
堀たてのニンニクは、皮がむきやすく色もツヤツヤ

2個を黒酢ニンニク用に…。
以前にも書きましたが黒酢ニンニク
あのミツカンの黒酢ですが、ニンニクのエキスが滲み出て
何とも言えない旨さ&香り
一口飲めば、それだけで血液がサラサラ流れる気がする。
何か健康になった気がする。
…気がする
そこが大事やねん
などとまた一人ブツブツ言っているのでありますが…。
今年の冬野菜、メーンはニンニク作りだ、と今から意欲を燃やしているのでありますが…。
明日6月9日、午前8時から止々呂美ふれあい朝市オープン
幸い好天気
朝市もバーベキューも渓流釣りにも絶好のお天気になりそうですね。
それではまた朝市会場で…。
【止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】
朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。
駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を。
川遊びやバーベキューは、対岸の専用駐車場へ止めてください)トイレ有
場所は、池田から亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
箕面有料トンネル(グリーンロード)北出口から、亀岡方面へ道なりで4~5分です。
途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…

こんな旗も「ゆずともみじの里 箕面」…

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
止々呂美漁業協同組合が運営する渓流釣り&バーベキューの情報は
大阪府ホームページ「余野川/釣り」をご参照。
ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中












女性の視点から開発された選べる3色ミシン~トヨタグループのあのアイシン精機から~

「冷え」やダルさなど、様々な不調の原因の一つは「めぐり」の悪さにあると言われています。
生活習慣が変化し、昔の人よりも「冷え」を感じやすいと言われる現代人。
健康の根本である「めぐり」を整え、体の基礎から、はつらつ、元気を目指したいものですね。
ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一

・1年中くつ下が手放せない。 ・顔色がよくない。 ・体が重くガチガチ。
・冷えが気になる。 ・曲げ伸ばしに違和感がある。
大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる