箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

ハマらない人生なんて…

2013年06月13日 07時02分10秒 | 朝市


          (四季のガーデニング)
           

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

梅雨時期とは思えない晴天が続き、しかもこの暑さ
みなさまはいかがお過ごしですか。

先週の日曜日 6月9日ですが
朝市会場の横を流れる余野川
上流部では、早川遊び 夏本番モードに…




朝市会場では…


箕面森町のKさん
「朝市のCoffee&フライドポテトが楽しみ」と朝市へ…

「エシャロットにハマってしまった」と10袋も…


8カ月のM君と3才のK君も、朝市でお買いもの&フライドポテトを…


この時期売れるのは、ワラ

何故って、スイカの敷きワラにするんですね。

エンドウ豆や


ニンニクや


破竹や


梅や


珍しいところではオカヒジキや


そしてエシャロット


酢味噌で食べれば
異次元の世界へ

私が初めて食べたのは、赤坂見附のとある居酒屋
確か5~6本で800円ほど

今はわずかですが自家栽培することに…

(まぁ~、考えてみれば…
人生どれだけハマったか、ハマってなんぼ
それが勝負みたいなものですよね

ハマらない人生ほどつまらないものはないですよね)

私はといえば、ハマることを諦めるには早すぎる
ハマれば逆に怖い
そんなデリケートな年代に入ったのでありますが…。

それではまた朝市会場でお会いしましょう。


6月15日(土) 午前8時 バーベキュー会場オープン
6月16日(日) 午前8時 ふれあい朝市 オープン
         午前8時 バーベキュー会場オープン

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】
朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。

新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照



ヘルス&ビューティ Amazon



女性の視点から開発された選べる3色ミシン~トヨタグループのアイシン精機からお届け~


ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一。冷えを改善し、血の巡りをよくする

大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる


筆記具専門店キングダムノート


食品&飲料、人気は?



ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong>
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~