(四季のガーデニング)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
今年も早や宝塚記念、3強 3強とスポーツ紙は煽るが、
予想どおり1着から3着は、3強が占める?
「あるわけないないだろ、んなもん」と思いつつも…
今年の競馬、納得のいく賭け方追及のはずが、
いつの間にか投網作戦に変わり…。
今年のただ一つのルール、負けが10万円を超えた時点で今年の競馬はやめる。
負けはすでに4万円を超え、泥船の行く先には暗雲が立ち込め、
おまけに激しいスコールが…
負けが込むとレース結果を書くのも嫌になるのが、
ともかく沈没するまではと気を取り直し…。
早や負けモードに入っているので、こういう時はまず投資額を減らし…
予想が絞れないなら、逆に予想本数を増やし…
さて、今日の予想もまるで投網を打つような予想になり…
予想掲載・投稿日時 平成25年6月23日 午後3時15分
レース名:阪神競馬場 第11レース 宝塚記念
◎ジェンチィルドンナ
○ゴールドシップ
▲フェノーメノ
☆トーセンラー
☆ダノンバラード
×ヒットザターゲット
まず、8枠から総流し 各100円
馬連は馬券的妙味を考え
馬連 6-11
700円
馬連 3-6
500円
馬連 1-11
500円
馬連 10-11
300円
馬連 3-4
300円
馬連 6-10
300円
馬連 1-10
300円
馬連 1-3
300円
合計 4,000円
レース名:東京競馬場 第11レース パラダイスステークス
まず、1,5,6,7,8枠のボックス買い 各100円
枠連5-6
500円
枠連1-6
400円
枠連5-7
300円
枠連7-8
200円
枠連6-8
100円
合計 2,500円
【前回までのレース結果】
1月5日(土)
投資額10,000円
配当金5,900円
差引収支
4,100円
1月13日(日)
投資額9,000円
配当金3,250円
差引収支
5,750円
1月27日(日)
投資額10,000円
配当金2,200円
差引収支
7,800円
2月3日(日)
投資額8,000円
配当金8,800円
差引収支
800円
2月10日(日)
投資額14,500円
配当金4,950円
差引収支
9,550円
2月17日(日)
投資額6,000円
配当金1,150円
差引収支
4,850円
3月3日(日)
投資額7,500円
配当金16,950円
差引収支
9,450円
3月17日(日)
投資額4,500円
配当金2,610円
差引収支
1、890円
4月7日(日)
投資額6,800円
配当金6,660円
差引収支
140円

4月14日(日)
投資額5,000円
配当金440円
差引収支
4,560円

4月21日(日)
投資額6,500円
配当金690円
差引収支
5,810円

4月28日(日)
投資額7,500円
配当金5,420円
差引収支
2,080円

5月12日(日)
投資額6,500円
配当金4,730円
差引収支
1,770円

5月19日(日)
投資額8,000円
配当金7,740円
差引収支
260円

5月26日(日)
投資額7,100円
配当金690円
差引収支
6,410円

収支累計
44,720円
競馬には、ロマンがあり スリルがある。

それはそのとおりだが、ロマンやスリルは綺麗ごとで、
その奥には人間の強欲や、あわよくば楽をして金儲けを企む性がある。
ましてや、人間の脳の一部には、リスクを好む部分があるらしい。
が、競馬や競艇など公営競技ほど、自己決定・自己責任が
はっきりしている世界は他にない。
するもしないも、勝つも負けるも全て自己決定・自己責任。
そして払戻金が75%、最初から25%引かれているのだから、
この条件で年間プラスになる人間は、ほんの一握りである。
ひょっととして当たるかも…という去年の甘い期待から
今年は一転、開き直って「納得のいく負け方」「納得のいく賭け方」
にチャレンジしようと思っているのでありますが…。
で、私の今年のただ一つのルール。
マイナスが、10万円を超えた時点でやめる。
10万円は、納得のいく負け方への投資。
今年の私のワクワク代、これが高いか安いか…。
box買いは、購入が簡単で
2月3日 東京 11レース 東京新聞杯 4点ボックスはこんな風になり

(結果は、1-3で的中、1,760円の配当で8,800円の払い戻し)
予想本数は、6点になる。
枠連といえども、ゾロ目を含めれば36通りになり、
1点勝負の単純な的中確率は約3%
それを4点box(6点張り)なら、約17%
たかが枠連も、的中させるのはやはり難しいのでありますが…
「偉そうに納得のいく賭け方」などと称しスタートした今年の競馬
「あるわけねえだろ、んなもの」と思いつつも…
クラシック5大レース第一弾が、桜花賞。その私の予想は、
我が自己満足の納得のいく予想。
馬連&枠連が的中すれば十分なのである。
ブログタイトルは…
「早やクラシックレースがスタート、第一弾 桜花賞、穴馬にはアユサン…」
平成25年4月7日 阪神競馬場 第11レース桜花賞
◎レッドオーヴァル 2着
○コレクターアイテム
▲クロフネサプライズ
☆アユサン 1着
×メイショウマンボ
なお、私の予想は、はずして買った方が得策かと 念のため…

それではまた。
ブログランキング 「箕面情報」「季節の花」「吹田情報」参加中
です。







女性の視点から開発された選べる3色ミシン~あのアイシン精機から~

ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一



こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
今年も早や宝塚記念、3強 3強とスポーツ紙は煽るが、
予想どおり1着から3着は、3強が占める?
「あるわけないないだろ、んなもん」と思いつつも…
今年の競馬、納得のいく賭け方追及のはずが、
いつの間にか投網作戦に変わり…。
今年のただ一つのルール、負けが10万円を超えた時点で今年の競馬はやめる。
負けはすでに4万円を超え、泥船の行く先には暗雲が立ち込め、
おまけに激しいスコールが…
負けが込むとレース結果を書くのも嫌になるのが、
ともかく沈没するまではと気を取り直し…。
早や負けモードに入っているので、こういう時はまず投資額を減らし…
予想が絞れないなら、逆に予想本数を増やし…
さて、今日の予想もまるで投網を打つような予想になり…
予想掲載・投稿日時 平成25年6月23日 午後3時15分
レース名:阪神競馬場 第11レース 宝塚記念
◎ジェンチィルドンナ
○ゴールドシップ
▲フェノーメノ
☆トーセンラー
☆ダノンバラード
×ヒットザターゲット
まず、8枠から総流し 各100円
馬連は馬券的妙味を考え
馬連 6-11

馬連 3-6

馬連 1-11

馬連 10-11

馬連 3-4

馬連 6-10

馬連 1-10

馬連 1-3

合計 4,000円
レース名:東京競馬場 第11レース パラダイスステークス
まず、1,5,6,7,8枠のボックス買い 各100円
枠連5-6

枠連1-6

枠連5-7

枠連7-8

枠連6-8

合計 2,500円
【前回までのレース結果】





















































































競馬には、ロマンがあり スリルがある。

それはそのとおりだが、ロマンやスリルは綺麗ごとで、
その奥には人間の強欲や、あわよくば楽をして金儲けを企む性がある。
ましてや、人間の脳の一部には、リスクを好む部分があるらしい。
が、競馬や競艇など公営競技ほど、自己決定・自己責任が
はっきりしている世界は他にない。
するもしないも、勝つも負けるも全て自己決定・自己責任。
そして払戻金が75%、最初から25%引かれているのだから、
この条件で年間プラスになる人間は、ほんの一握りである。
ひょっととして当たるかも…という去年の甘い期待から
今年は一転、開き直って「納得のいく負け方」「納得のいく賭け方」
にチャレンジしようと思っているのでありますが…。
で、私の今年のただ一つのルール。
マイナスが、10万円を超えた時点でやめる。
10万円は、納得のいく負け方への投資。
今年の私のワクワク代、これが高いか安いか…。
box買いは、購入が簡単で
2月3日 東京 11レース 東京新聞杯 4点ボックスはこんな風になり

(結果は、1-3で的中、1,760円の配当で8,800円の払い戻し)
予想本数は、6点になる。
枠連といえども、ゾロ目を含めれば36通りになり、
1点勝負の単純な的中確率は約3%
それを4点box(6点張り)なら、約17%
たかが枠連も、的中させるのはやはり難しいのでありますが…
「偉そうに納得のいく賭け方」などと称しスタートした今年の競馬
「あるわけねえだろ、んなもの」と思いつつも…
クラシック5大レース第一弾が、桜花賞。その私の予想は、
我が自己満足の納得のいく予想。
馬連&枠連が的中すれば十分なのである。
ブログタイトルは…
「早やクラシックレースがスタート、第一弾 桜花賞、穴馬にはアユサン…」
平成25年4月7日 阪神競馬場 第11レース桜花賞
◎レッドオーヴァル 2着
○コレクターアイテム
▲クロフネサプライズ
☆アユサン 1着
×メイショウマンボ
なお、私の予想は、はずして買った方が得策かと 念のため…

それではまた。
ブログランキング 「箕面情報」「季節の花」「吹田情報」参加中










女性の視点から開発された選べる3色ミシン~あのアイシン精機から~

ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一
