goo blog サービス終了のお知らせ 

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

お歌の発表会、4才から5才にかけての成長は驚愕…

2014年09月17日 07時11分11秒 | 日記
   ~四季の花~
        
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
中央競馬 ブログランキングへ

(本文及び写真の無断使用・転用禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

2014年9月12日
京都のとある幼稚園では、こんな会があり…


敬老の日が近いこともあってか、こんな名前 祖父母の会
建て直された園舎の廊下


保育の様子を見…


いよいよお歌の発表会
 拍が開き(4才児)


これは年長組5才児 


歌うのは「ありのままで」


大きな拍手


この日は、3才児、4才児、5才児の発表があり
4才から5才にかけての成長がすごいことに改めて驚愕をしました。

この時期は、何でもどんどん吸収し成長していく。
思えば、孫と無邪気に遊べる時期などごくわずかなのだ、
そんなことを思ったお歌の発表会

余談ながら、ここの園長先生のお話はいつも面白く楽しみ
我が孫も来年は5才児 楽しみだなあ~

それではまた。

アフリエイト広告欄









http://im.belluna.jp/interior/01/010401/genre_top/img/13su/shop_hellokitty.jpg

大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ


ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ 

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong>
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと秋巡りてJazz Night 今宵は…

2014年09月16日 04時41分29秒 | 日記
       (四季のガーデニング)
           

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
中央競馬 ブログランキングへ

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

3連休も終わり、9月も早半ば、気候はいよいよ秋らしくなり
みなさまの日々はいかがですか。

1年に一度くらいは会って、飲んで、話そう、それくらいが丁度いい…

私はそんなことを言っていましたが、
度々会う機会が増えた飲み会


もう先週になりますが、2014年9月11日
ひと秋が巡りて再びのJazz Night Vocalは、井垣志穂さん

 
我が母校 大阪府立箕面高校3年生のクラスメートの集まり
三菱電機 北斗館でのJazz Night

Jazzを聞き


飲んで食べて
美味しかったピザ(だしまきも美味しい)


「あぁ 船の旅がしたいな~ 男の1人旅」
好き勝手に語らい、近況報告…

高校を卒業し、幾年月も経ってはいるが
今宵のJazz Night
高校3年生には戻れないが、気分は高校3年生

私は思ったのでありますが、
人というものは不思議なもので…
会いだしたら度々会うのに、会わなくなるとまるで音信不通のように
会わなくなる。
それが当たり前になる。

人には不思議な習性がある。

…ということは
何でも、した方がいい、ということになる。

そんなことを思いながら、9月の一夜
ひと秋が巡りて
再びのJazz Nightが終わったのでありますが…。

人は不思議な縁でつながっている、そう思った最初のジャズコンのブログ
世の中は、縁(えにし)だなあ~

それではまた。


(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

アフリエイト広告欄

転職エージェントを活用して転職を成功させたい方へ-DODA転職支援サービス

様々なテーマで行く、『阪急交通社』であなたにピッタリの国内【オススメ】旅行!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しばかりのこだわり、朝市の出荷用ラベル…

2014年09月15日 04時45分00秒 | ガーデニング&野菜作り
   ~四季の花~
        
人気ブログランキングへ

(本文及び写真の無断使用・転用禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

今朝は気持ちのいい朝になり、秋晴れの3連休もラスト
みなさまはいかがお過ごしですか。
私はといえば、今日はこれから地元漁業組合が運営するバーベキュー&川遊び
の当番日、夏の川遊びも今日がラスト

7月1日にズラシ植えしたグラジオラス
藍色の花を付け…

来年は、もうひと月遅くに植え付けてやろう。


手を抜かず、手間暇かけて作った野菜
同じ出荷するならよく売れた方が嬉しいし…。

今年は、朝市出荷用にこんなラベルも作り
ハサミで切り、テープを貼って…
きゅうり

すいか

マクワウリ

ニンニク

トマト

みょうが

これでよく売れるとは思わないが、我が楽しみと少しばかりのこだわり
しかし、結果としては忙しくて、殆ど貼れませんでしたが…。

それではまた。

アフリエイト広告欄









http://im.belluna.jp/interior/01/010401/genre_top/img/13su/shop_hellokitty.jpg

大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ


ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ 

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong>
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ~秋競馬 京成杯オータムHは、サトノギャラント&ミトラに期待

2014年09月14日 14時48分59秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
      (四季のガーデニング)
           
中央競馬 ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

先週の競馬は、枠連に救われ、かろうじてプラス。
毎週日曜日の朝市が終わり、午後はマイoffタイム 競馬


私の今年もただ一つの絶対ルール。
マイナスが、10万円を超えた時点でやめる


幸いまだ踏ん張っている。
我が泥船、連敗が続き沈みかかってはいたが、七夕賞で息を吹き返した。


今日の予想
予想掲載・投稿日時  平成26年9月14日 午後3時05分

レース名:阪神競馬場  第11レース セントウルステークス
まずは押さえに枠連5点ボックス 1,2,3,5,8枠 各100円 小計1,000円
枠連2-5   5002
枠連2-8   500円
枠連5-8   500円
枠連1-2   300円
枠連2-3   300円
小計2,100円
馬連03-06    300円
馬連03-13    300円
馬連03-14    300円
馬連03-09    200円
馬連03-15    200円
馬連09-15    200円
馬連01-03    200円
馬連03-04    200円
小計1,900円
合計5,000円

レース名:新潟競馬場  第11レース京成杯オータムH
まずは押さえに枠連5点ボックス 1,2,4,6,7枠 各100円 小計1,000円
枠連2-4   500円
枠連2-6   500円
枠連2-7   500円
枠連4-6   300円
枠連6-7   300円
小計2,100円
馬連04-07    500円
馬連04-11    400円
馬連04-13    200円
馬連07-13    200円
馬連04-12    200円
馬連01-04    200円
馬連07-11    200円
合計5,000円

はたして結果は…
それではまた。

【2014年の結果】

1月 5日(日)投資額10,000円  配当金    0円  差引収支10,000円 
1月12日(日)投資額 9,400円  配当金7,580円  差引収支1,820円  
1月26日(日)投資額16,000円 配当金 8,240円 差引収支7,7600円
2月 9日(日)投資額 7,500円 配当金   900円 差引収支6,600円

2月16日(日)投資額11,500円 配当金 8,860円 差引収支2,600円
2月17日(月)投資額 4,500円 配当金     0円 差引収支4,500円
3月16日(日)投資額 8,000円 配当金11,100円差引収支3,100円

3月23日(日)投資額11,500円 配当金 2,980円差引収支8,520円
3月30日(日)投資額12,000円 配当金 6,640円差引収支5,360円
4月6日(日)投資額5,500円 配当金 0円差引収支5,500円
4月13日(日)投資額5,000円 配当金 1,110円差引収支3,890円
4月20日(日)投資額5,000円 配当金 2,830円差引収支2,170円
4月27日(日)投資額 8,000円 配当金27,830円差引収支19,830円
5月11日(日)投資額 5,000円  配当金3,890円  差引収支1,160円
5月18日(日)投資額 5,000円  配当金1,920円  差引収支3,080円
5月25日(日)投資額 5,000円  配当金1,950円  差引収支3,050円
6月 1日(日)投資額 5,000円  配当金    0円  差引収支5,000円
6月8日(日)投資額 5,000円  配当金2,630円  差引収支2,370円
6月29日(日)投資額 8,100円  配当金3,300円  差引収支4,800円
7月13日(日)投資額 10,000円 配当金84,290円差引収支74,290円
7月20日(日)投資額 10,000円 配当金20,170円差引収支10,270円
7月27日(日)投資額 10,000円  配当金    0円  差引収支10,000円
8月 3日(日)投資額 10,000円  配当金760円  差引収支9,240円
8月 24日(日)投資額 10,000円  配当金8,390円  差引収支310円
9月07日(日)投資額 10,000円 配当金14,800円差引収支4,800円

「新投網作戦」
 なっ、なんじゃそれは、と言われそうですが…。

博才がなければ、あっさりあきらめればいいのに…。
昨年の競馬、回収率59%とふり返れば大きく負け越しも、
一日に払い戻しがなかった日はなく…。

ということは、その日に必ず的中していた、
的中馬券が一枚はあった、というということであり…。

ただ的中馬券を100円しか買わなかっただけのことで、
今までのように投網を投げ、さらに絞り込むと…。

ひょっとしてプラスに転じる可能性はある、これこそ前向き&プラス思考
などと自分勝手に好都合な解釈をし…。

これを称して「新投網作戦」

ところが、2014年新春競馬が金杯レースで開幕
金杯で乾杯どころか完敗
これ以上落ち込みようがないスタート

私の今年もただ一つの絶対ルール。
マイナスが、10万円を超えた時点でやめる

(今年はドボンが早くそうなりそうな嫌な予感が…)

もう一つ、これは守れないかもしれないが、昨年は3連単で一発逆転を狙い傷口を広げたので、
今年は1レースの投資額を5,000円以内に抑えるようにする。

さらに、「納得のいく賭け方」を求めて…

競馬には、やっぱりロマンがあり スリルがある。


それではまた。

アフリエイト広告欄

リクナビNEXT










ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング></strong><br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな寄せ植えが…

2014年09月14日 04時30分00秒 | 朝市
    ~四季の花~マイガーデニング
        
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
中央競馬 ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

秋晴れの3連休、みなさまのご予定はいかがですか。

先週の朝市では、


小さな寄せ植え
桔梗


観賞用ミニナス


そして秋と言えば、サツマイモ


珍しいナツメも…


今年もいよいよ行楽シーズンの9月、
止々呂美(とどろみ)へドライブはいかがですか。
本日も午前8時 止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市がオープンします。

国道423号線、朝市の赤い旗がたなびいていたら

立ち寄ってみませんか。

朝市情報
朝市会場の横を流れる余野川
子どもたちは川が好きで…
川を見て、朝市を見て…。


のんびりとしたここ止々呂美(とどろみ)では、ふれあい朝市が毎週日曜日 午前8時 オープン















毎週日替わりイベントやコーヒーもあり



余野川の渓流釣りができ、


余野川の夏場の川遊び




余野川のほとりでバーベキュー。
バーベキュー用の旬の野菜を買って














近場でまだまだ自然が残るここ止々呂美では…
こぶしと山桜が春を告げ…


朝市は12月21日まで毎週日曜日開催
ここ止々呂美(とどろみ)で四季を感じ、しばしのくつろぎはいかがですか。
小さい子どもさんの社会勉強にいかがですか。




「朝市に来てね」


それではまた朝市でお会いしましょう。

ドライブがてら、ぜひ止々呂美ふれあい朝市へお立ち寄りください。
それではまた

朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。

新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照



えいごであそぼ PLANET

女性の視点から開発された選べる3色ミシン~あのアイシン精機から~







「冷え」やダルさなど、様々な不調の原因の一つは「めぐり」の悪さにあると言われています。
生活習慣が変化し、昔の人よりも「冷え」を感じやすいと言われる現代人。
健康の根本である「めぐり」を整え、体の基礎から、はつらつ、元気を目指したいものですね。

ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一☆こんな方にお勧めします。
・1年中くつ下が手放せない。 ・顔色がよくない。 ・体が重くガチガチ。
・冷えが気になる。 ・曲げ伸ばしに違和感がある。

大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッタと少年…

2014年09月13日 04時30分20秒 | 日記
    (四季のガーデニング)
           

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

朝の気温はまさしく秋、そして今日から3連休
しかも秋晴れになりそうで、みなさまのご予定はいかがですか。

少年が朝市会場で見せてくれたのが、バッタ


これから朝市会場でもよく目にするのが、バッタやトンボ
特にオンブバッタは見ていて面白い…。

驚いたのは、1才児の成長
この前は、やっと立てて、こけない様に踏ん張るのが精一杯のHちゃん
この日は…

スタスタ歩いている。

子どもの成長は早いなあ~


ブログをご覧いただいたみなさんも、止々呂美の秋はいかがですか。


止々呂美ふれあい朝市が、明日9月14日 午前8時オープン
初秋の風に吹かれて、ここ止々呂美(とどろみ)へドライブ&朝市見物はいかがですか。
それではまた朝市会場でお会いしましょう。

朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。


新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
場所は、下のとおり

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

アフリエイト広告欄 

東大生に学ぶ英語学習法!学習継続のコツ




WESTERN POLO TEXASウエスタンポロテキサス紳士靴下「両面刺繍ビジネスカジュアルソックス(黒)」10足セット

新品価格¥1,680から(2014/3/12 09:00時点)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はスダチや柿が不作、いわゆる裏年も…

2014年09月12日 05時11分13秒 | ガーデニング&野菜作り
          (四季のガーデニング)
           

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

もう金曜日、1週間はあっという間
みなさまはいかがお過ごしですか。

9月中旬から、わずかばかりのスダチを出荷



写真の左がスダチで、右が最後のトマト

スダチの実付きは昨年の10分の1ほど


8月の我が家の贅沢 皮を擦って、ソーメンの薬味に。

9月から10月は

さんまの塩焼きにスダチをかけ
湯豆腐に…
お湯割りに…
毎朝のチリメンジャコ(カエリチリメン)にかけ…。


畑に植えたただ1本のスダチ


朝市にも出荷すれば、必ず売れるし、おまけに出荷期間は長い。

花と果樹栽培、趣味がもっとも実益を生んだのがこのスダチ

今年は裏年とはいえ、極端に実付きが悪い。
今年はじっくり休養してもらい

来年の2・3月、見事な剪定をし
風通し、日当たりをよくしてやろう。

今からそんなことを考えているのでありますが、それではまた。

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ                                                    

アフリエイト広告欄」  


小林製薬のブルーベリー&メグスリノ木セット

ディズニーグッズ専門店 ファンタジーナビ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ~クタクタに…

2014年09月11日 05時20分11秒 | ガーデニング&野菜作り
          (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

昨晩は予期せぬ突然の大雨
何が起こるか分からない。

秋晴れが続き、朝夕は過ごしやすくなり
夏咲きのピンクの菊が、少し遅めに咲き


アルストロメリアは、まだ咲いている。


発泡スチロールに種を蒔いた白菜は、あっという間に大きくなり、

植え替えてやらなければならないし…

葉ボタンも植え変えてやらなければならないし…


今週の月、火、水は、畑仕事でクタクタ。

トマトの後に、白菜とブロッコリー苗の植え付け

特に植え穴を作り、


マイブレンド肥料を元肥として入れるのだが、


このしゃがんだり、立ったりの作業がけっこうきつい
が、しかし マイブレンド肥料 ここがポイントで ここで手を抜いたらおしまい。


足がパンパン
時間があるようで、ない。

ともかく目途は立った。




毎年のことながら、9月は我が繁忙期
とにかく今日一日の予定をこなす、そんな日々が続いているのでありますが…。
それではまた。

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ                                                    

アフリエイト広告欄」  


小林製薬のブルーベリー&メグスリノ木セット

ディズニーグッズ専門店 ファンタジーナビ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでは夏休みの宿題が出来ず、廊下に立たされているようなもの…

2014年09月10日 07時11分12秒 | 日記
    (四季のガーデニング)
           

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

9月も早中旬、みなさまの日々はいかがですか。

橋の上のミニ花壇もそろそろ終わりに近づき…。


松の木の下では秋明菊が咲き始め…。




7月に入り松の剪定 葉刈りを開始
8月までには完成をと夏休みの宿題にしてきたが、
間に合わず…。

今年は不精し、手の届かないところの枝は切ることにし…


何とか格好をつけたものの、
まあ~、プロの庭師から見たら
遅いわ、形は悪いわ

これでは夏休みの宿題が出来ず、廊下に立たされているようなもの、だろうなあ…

剪定前

剪定後

それではまた。

アフリエイト広告欄

『阪急交通社』はあなたにピッタリの国内オススメ旅行をご紹介!

美顔器


女子バナー



ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ 
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong>
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンジンづくし、β―カロチンはガンを予防し、免疫力を高め、強い体を作る。

2014年09月09日 05時40分37秒 | 日記
~四季の花~マイガーデニング
        

人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

秋晴れが続き、朝夕は過ごしやすくなり
みなさまはいかがお過ごしですか。

昨夜は満月 デジカメではどう撮ればいいのだろう?


秋ニンジンが採れ出し、
朝市にも出荷するが、どうしてもいわゆるクズというものが出る。

小さかったり、虫にかじられたり、曲がっていたり。
とある日のお昼は、ニンジンづくし


ニンジンサラダ


バターを入れて茹でニンジン


根菜類は特に体に良いと言われるが、ニンジンはその代表格。
食べても美味しいし…

野菜作りは、作ること自体が楽しいが、
何と言っても旬の野菜を食べられるのはありがたい。

お魚大好き
お肉大好き
野菜も好き
漬物は大好物
ビール大好き


私のささやかな楽しみの日々が続くのでありますが…。

ただ一点気がかりは、忘れた頃の妻の一言
「退職したら、男の一品料理 どうなったの」
… … いずれそのうちに。

それではまた。

アフリエイト広告欄

【インクナビ】はお客様満足度↑↑インク激安・送料無料・1年保証!











大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong>
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の名残りに線香花火…。季節は移りゆく

2014年09月08日 07時04分55秒 | 日記
~四季の花~マイガーデニング
        
人気ブログランキングへ

中央競馬 ブログランキングへ

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

今朝は、ホットcoffeeが美味しい気温になり、
これから先しばらくは好天気になりそう。

みなさまの日々はいかがですか。
私はといえば、月~木曜日が勝負
トマトやキュウリ畝を耕作し、白菜やブロッコリーなどを植え付けていかなければならない。

畑も一気に夏モードから秋モードへの転換期
当たり前の事ながら季節は移りゆく…。

線香花火は夏の名残り


あの不老長寿の果実といわれるムベは、9月に入りすっかり大きくなり
後は熟するの待つばかり




剪定したナスは、元気を取り戻し実を付け始めた。
もうすぐ水ナスのヌカ漬けが食べられる。


午後6時ともなると薄暗くなってくる。
畑作業も終わり時。
こんなジンジャーの蕾は、翌朝には開花し清楚な花を付ける。




季節は移ろい9月
我が手帳には、畑仕事以外の赤○がポツポツと増え始めたのでありますが…。
忙しくなるなあ~
それではまた。

アフリエイト広告欄

【インクナビ】はお客様満足度↑↑インク激安・送料無料・1年保証!











大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong>
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏競馬も終わりに…。小倉2歳ステークスはゼンノイザナギに注目

2014年09月07日 15時10分17秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
      (四季のガーデニング)
           
中央競馬 ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

朝市が終わり、午後はマイoffタイム 競馬

私の今年もただ一つの絶対ルール。
マイナスが、10万円を超えた時点でやめる


幸いまだ踏ん張っている。
我が泥船、連敗が続き沈みかかってはいたが、七夕賞で息を吹き返した。


今日の予想
予想掲載・投稿日時  平成26年9月7日 午後3時10分

レース名:小倉競馬場  第11レース 小倉2歳ステークス
まずは押さえに枠連5点ボックス 2,4,5,7,8枠 各100円 小計1,000円
枠連5-8   500円
枠連2-8   500円
枠連2-5   500円
枠連4-8   300円
枠連5-7   300円
小計3,100円
馬連04-16    500円
馬連04-15    200円
馬連10-16    200円
馬連10-15    200円
馬連04-10    200円
馬連04-17    200円
馬連10-13    200円
馬連10-17    200円
小計1,900円
合計5,000円

レース名:新潟競馬場  第11レース新潟記念
まずは押さえに枠連5点ボックス 2,5,6,7,8枠 各100円 小計1,000円
枠連2-7   500円
枠連5-7   500円
枠連6-7   400円
枠連2-5   300円
枠連7-8   300円
小計2,000円
馬連は5点ボックス 03,09,12,13,18番 各200円 小計2,000円
合計5,000円

はたして結果は…
それではまた。

【2014年の結果】

1月 5日(日)投資額10,000円  配当金    0円  差引収支10,000円 
1月12日(日)投資額 9,400円  配当金7,580円  差引収支1,820円  
1月26日(日)投資額16,000円 配当金 8,240円 差引収支7,7600円
2月 9日(日)投資額 7,500円 配当金   900円 差引収支6,600円

2月16日(日)投資額11,500円 配当金 8,860円 差引収支2,600円
2月17日(月)投資額 4,500円 配当金     0円 差引収支4,500円
3月16日(日)投資額 8,000円 配当金11,100円差引収支3,100円

3月23日(日)投資額11,500円 配当金 2,980円差引収支8,520円
3月30日(日)投資額12,000円 配当金 6,640円差引収支5,360円
4月6日(日)投資額5,500円 配当金 0円差引収支5,500円
4月13日(日)投資額5,000円 配当金 1,110円差引収支3,890円
4月20日(日)投資額5,000円 配当金 2,830円差引収支2,170円
4月27日(日)投資額 8,000円 配当金27,830円差引収支19,830円
5月11日(日)投資額 5,000円  配当金3,890円  差引収支1,160円
5月18日(日)投資額 5,000円  配当金1,920円  差引収支3,080円
5月25日(日)投資額 5,000円  配当金1,950円  差引収支3,050円
6月 1日(日)投資額 5,000円  配当金    0円  差引収支5,000円
6月8日(日)投資額 5,000円  配当金2,630円  差引収支2,370円
6月29日(日)投資額 8,100円  配当金3,300円  差引収支4,800円
7月13日(日)投資額 10,000円 配当金84,290円差引収支74,290円
7月20日(日)投資額 10,000円 配当金20,170円差引収支10,270円
7月27日(日)投資額 10,000円  配当金    0円  差引収支10,000円
8月 3日(日)投資額 10,000円  配当金760円  差引収支9,240円
8月 24日(日)投資額 10,000円  配当金8,390円  差引収支310円



「新投網作戦」
 なっ、なんじゃそれは、と言われそうですが…。

博才がなければ、あっさりあきらめればいいのに…。
昨年の競馬、回収率59%とふり返れば大きく負け越しも、
一日に払い戻しがなかった日はなく…。

ということは、その日に必ず的中していた、
的中馬券が一枚はあった、というということであり…。

ただ的中馬券を100円しか買わなかっただけのことで、
今までのように投網を投げ、さらに絞り込むと…。

ひょっとしてプラスに転じる可能性はある、これこそ前向き&プラス思考
などと自分勝手に好都合な解釈をし…。

これを称して「新投網作戦」

ところが、2014年新春競馬が金杯レースで開幕
金杯で乾杯どころか完敗
これ以上落ち込みようがないスタート

私の今年もただ一つの絶対ルール。
マイナスが、10万円を超えた時点でやめる

(今年はドボンが早くそうなりそうな嫌な予感が…)

もう一つ、これは守れないかもしれないが、昨年は3連単で一発逆転を狙い傷口を広げたので、
今年は1レースの投資額を5,000円以内に抑えるようにする。

さらに、「納得のいく賭け方」を求めて…

競馬には、やっぱりロマンがあり スリルがある。


それではまた。

アフリエイト広告欄

リクナビNEXT










ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング></strong><br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ~9月、初秋の朝市が始まり…

2014年09月07日 04時44分39秒 | 朝市
    ~四季の花~マイガーデニング
        
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
中央競馬 ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

今朝はまだ雨が残っている。
9月最初の朝市、回復してくれたらいいのになあ~。

全米テニス、錦織選手 日本人初の決勝進出のニュースが…。
いや~、すごい。

話は…
今年、全てのダリアを掘り起こし、植え替えた畑の隅のミニダリア園


秋咲の先陣は、このオレンジ


来年は、切り花に適した白のダリア
そしてビロード色のダリアをタキイの通販で購入しよう。
来年のダリア園の構想も考えているのでありますが…。

畑の隅では、ハツユキソウが…


今年の丸オクラは、随分背丈が高くなり


収穫もほぼ終わりの時期


オクラのラインダンスもそろそろ見納めに…

私の今日の出荷は、何と言ってもニンジン
そしてスダチなど

今年もいよいよ行楽シーズンの9月、
止々呂美(とどろみ)へドライブはいかがですか。
本日も午前8時 止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市がオープンします。

国道423号線、朝市の赤い旗がたなびいていたら

立ち寄ってみませんか。

朝市情報
朝市会場の横を流れる余野川
子どもたちは川が好きで…
川を見て、朝市を見て…。


のんびりとしたここ止々呂美(とどろみ)では、ふれあい朝市が毎週日曜日 午前8時 オープン















毎週日替わりイベントやコーヒーもあり



余野川の渓流釣りができ、


余野川の夏場の川遊び




余野川のほとりでバーベキュー。
バーベキュー用の旬の野菜を買って














近場でまだまだ自然が残るここ止々呂美では…
こぶしと山桜が春を告げ…


朝市は12月21日まで毎週日曜日開催
ここ止々呂美(とどろみ)で四季を感じ、しばしのくつろぎはいかがですか。
小さい子どもさんの社会勉強にいかがですか。




「朝市に来てね」


それではまた朝市でお会いしましょう。

ドライブがてら、ぜひ止々呂美ふれあい朝市へお立ち寄りください。
それではまた

朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。

新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照



えいごであそぼ PLANET

女性の視点から開発された選べる3色ミシン~あのアイシン精機から~







「冷え」やダルさなど、様々な不調の原因の一つは「めぐり」の悪さにあると言われています。
生活習慣が変化し、昔の人よりも「冷え」を感じやすいと言われる現代人。
健康の根本である「めぐり」を整え、体の基礎から、はつらつ、元気を目指したいものですね。

ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一☆こんな方にお勧めします。
・1年中くつ下が手放せない。 ・顔色がよくない。 ・体が重くガチガチ。
・冷えが気になる。 ・曲げ伸ばしに違和感がある。

大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が健康のニンニク作り、長雨で誤算が生じたが…

2014年09月06日 07時11分12秒 | 健康
~四季の花~マイガーデニング
        
人気ブログランキングへ

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

早や週末に、みなさまの日々はいかがですか。

こぼれ種から朝顔が一輪


メドーセイジも鮮やかな紫


種球は、毎年買った方がいいものと、自家栽培の種球を保存した方がいいものとがある。
ジャガイモの種は毎年買うが、
ニンニクは、自家栽培の種を保存した方がいいものが出来る。

ところが、8月の台風11号の際、軒下に吊るした福地ホワイト六片
雨にぬれ、誤算発生

立派な種球が半分ほどダメになり、
まだ食べられるものは、慌てて8月27日黒酢ニンニク作り

ニンニクをむき


ビンに入れ


黒酢を注ぎ


出来上がり


幸いエシャロットは無事も、




ニンニク種球は、新たに買わなければならないだろうなあ~

100%自家種球にこだわっていたのに…。

止む無しの局面は絶えずあること
その分黒酢ニンニクで健康づくり
我が気持ちを切り替えているのでありますが…。
それではまた。


アフリエイト広告欄   

ブルーベリー

梅干しの梅翁園


ロートの商品購入はこちら







ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong>
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びの白浜、アドベンチャーワールドへ。やっぱりすごかったイルカショー、拍手と歓声が上がり…

2014年09月05日 07時11分11秒 | 旅行
   ~四季の花~
        
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
中央競馬 ブログランキングへ

(本文及び写真の無断使用・転用禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

南紀への旅は、ノンビリとしたこんな風景が迎えてくれ…


誰もが何度か、いや何度も行ったことのある観光地 白浜
年に一度の息子夫婦との恒例の旅行
夏も終わりの8月30・31日 幸い天気には恵まれ…

ワールドサファリ―がアドベンチャーワールドに変わり


「なに、これは…」


パンダ


本物はこんな風で…


前より数段すごくなったのが、イルカのショー


思わず見入り


そして拍手が、歓声が上がり…




サファリ―は、こんな乗り物で散策




お疲れのライオンや


激しく議論をしている?何チャラ鳥


ふれあい動物広場があり


2才10カ月 ふうちゃんは車が大好き、乗ってさえいればご機嫌で…




つられて私も乗りました、トーマス


この日は、白浜の老舗旅館 むさしさんに泊まり




迎えた翌朝の白良浜


舟が見え


犬と散歩の光景も…


海辺で戯れ…


8月最後の日曜日とあって、白浜は大賑わい

私の
再びの白浜旅行が終わり…
私の
8月 ひと夏が終わったのでありますが…。


それではまた。

アフリエイト広告欄









http://im.belluna.jp/interior/01/010401/genre_top/img/13su/shop_hellokitty.jpg

大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ


ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ 

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong>
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~