阪急ブレーブス オリジナル自作Tシャツ
今年の3月頃から、ずっと構想を練っていたTシャツ。1972~1983年に採用された「H」キャップを友人からプレゼントしてもらえることになったので作成。
イメージは阪急ブレーブスのアンダーシャツがまだ黒だった時期・1972~1979年のホーム用(但し1975年から背ネームが追加される等のマイオーチェンジはあり)。キャップが黒と赤のツートンカラーなのでTシャツも同様のツートンカラーにまとめた。
ちなみに蛇足だが、1980年からプルオーバーからボタン式に戻ったのはいいのだがアンダーシャツ等は赤となり、強い阪急の象徴だった「黒」の配色は減って重厚感がなくなった印象を受けた。更に1984年からは伝統的な筆記体の「Braves」ロゴが廃止になりブロック体書体に変更となったのも今思えば残念な変更だ。
#30 上田利治監督
#14 山口高志
山口高志投手の伝説はこちら
#17 山田久志
うん、やっぱ、このユニフォームが阪急では一番カッコイイ!(プルオーバーなのは残念だけど)
※その他グッズはこちら
今年の3月頃から、ずっと構想を練っていたTシャツ。1972~1983年に採用された「H」キャップを友人からプレゼントしてもらえることになったので作成。
イメージは阪急ブレーブスのアンダーシャツがまだ黒だった時期・1972~1979年のホーム用(但し1975年から背ネームが追加される等のマイオーチェンジはあり)。キャップが黒と赤のツートンカラーなのでTシャツも同様のツートンカラーにまとめた。
ちなみに蛇足だが、1980年からプルオーバーからボタン式に戻ったのはいいのだがアンダーシャツ等は赤となり、強い阪急の象徴だった「黒」の配色は減って重厚感がなくなった印象を受けた。更に1984年からは伝統的な筆記体の「Braves」ロゴが廃止になりブロック体書体に変更となったのも今思えば残念な変更だ。
#30 上田利治監督
#14 山口高志
山口高志投手の伝説はこちら
#17 山田久志
うん、やっぱ、このユニフォームが阪急では一番カッコイイ!(プルオーバーなのは残念だけど)
※その他グッズはこちら