感じるままに・・大人の独り言

日頃感じる事や、国内外の行く先々の美味しいグルメや観光スポットを独自の目線と本音で発信して行きたいです。

「萩の餅」〜9月の朔日餅

2017-09-01 22:32:00 | オススメの逸品
今日から9月。
日中もジャケットを羽織ってて丁度良いくらいの涼しい秋の陽気だった(^ー^)

今日は忍者の町、伊賀市に出張で早朝からお出掛けしていた🎵
秋の雲、うろこ雲が夏の終わりを感じずにはいられないくらい綺麗だった。
写真は、出張していたビルから見える上野城の写真↓見えるかな?


6時過ぎに職場に戻って来た私のデスクの上には、9月の朔日餅が置かれていた(*^O^*)
9月の朔日餅は「萩の餅」でこちら↓


お品書きには、「九月、収穫のよろこびを古人は、おはぎをつくって祝いました。おはぎの小豆を、咲き誇る萩の花に見たてた名です。ほんのり塩味をきかせた「萩の花」は、あたたかいお茶とともにお召し上がりください。」
と、書いてある🌠


小豆の感触がしっかり残ってて、小粒だけど食べ応えのあるおはぎって感じかな🎵
私的には、お肉で有名な「柿安」が経営している、「口福堂」のこし餡のおはぎが最高に美味しいのだけど〜(*^O^*)

季節は秋に変われど私の食欲は体調不良に関わらず、益々旺盛で困ったもんだ💦

明日から個人的に三連休(^^)d
この三日間で集中トリートメントを行って、体調回復させなきゃね💨