3月末に、総理より発出された新型肺炎に関する「緊急事態宣言」で対象となっている大阪府へ息子を送り出してから、既に10日以上が過ぎた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c8/71b28e6da94e47d879f5142632076cb9.jpg?1586259291)
伊勢千代紙も春爛漫の雰囲気のデザインで素敵🌸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8d/48bdfd117439294d0e400cb8c75da58e.jpg?1586657403)
説明書きには、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/24/5ca8156a793f7bc250262cbd2c1b09a8.jpg?1586657631)
塩漬けされた桜の葉っぱにくるまれたもち米とこし餡の三つのハーモニーが春の訪れを実感させてくれる、上品な桜餅だった🌸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cb/6cf914288ad433a0eb24493452f2d92b.jpg?1586658181)
わざわざ感染者が多発している大阪に送り出さないといけないなんて、、と思わずにいられないが、コロナショックで内定取り消しが出ている中、きちんと入社出来ただけでも有り難いと思わないといけないのだと、自分自身に言い聞かせながら過ごしている私(/_;)/~~
おまけに、お引っ越しが済んでやれやれと行く間でもなく新年度が始まってしまった為、日々てんてこ舞いで疲労困憊と化しているのだ💦
だけど、コロナウイルスが蔓延している地域で戦っている医療従事者達の立場になって考えれば、これごときで悲鳴上げてたら申し訳ないものね😢
今のところ健康でほぼ普段通りの生活が出来ている事に感謝して、頑張らねば💦
と言う訳で、新年度がスタートした4月1日から早12日が立ってしまったが、今日は久し振りに我が家に届いた赤福の朔日餅をご紹介したいと思う✌️
4月の朔日餅は、桜の時期に相応しい「さくら餅」でこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c8/71b28e6da94e47d879f5142632076cb9.jpg?1586259291)
伊勢千代紙も春爛漫の雰囲気のデザインで素敵🌸
今年は暖冬だったせいか全国的にお花の開花が早いみたいで、私の住んでいる地域も例年より1週間程早い満開の見頃を迎えている✨
だけど、コロナの影響でお花見も自粛している私は、今年は大好きな桜のお花見にも行けてないのだ💧
息子を大阪に送って行った際、一日目の帰りに高速で迷って下道を通って帰って来たのだけど、それが偶然奈良公園を通り抜ける道だったので、綺麗な桜を見ながら運転出来たのは感慨深かった✨
同乗していた息子と窓越しに見たあの光景は、私達にとってきっと一生忘れられないものとなるだろう。
四月の朔日餅・さくら餅(六個入り740円)がこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8d/48bdfd117439294d0e400cb8c75da58e.jpg?1586657403)
説明書きには、
" 四月、百花の女王はやはり、「桜」。そこで、さくら餅をお作りしました。うららかな春の気を、桜の葉とともにお召し上がりいただけます。 "
と、書かれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/24/5ca8156a793f7bc250262cbd2c1b09a8.jpg?1586657631)
塩漬けされた桜の葉っぱにくるまれたもち米とこし餡の三つのハーモニーが春の訪れを実感させてくれる、上品な桜餅だった🌸
非常事態宣言が発令されて初めての週末。
とにかく極力お出掛けも控えて家で静かに過ごすしかない😢
今年はこのままお花見に行けそうにないが、今は日本全体が一丸となって、この国難を凌ぐしかない。
桜は来年も咲いてくれるもの🌸
頑張れニッポン❗
コロナになんか、負けるもんか〜((o( ̄ー ̄)o))
写真は、息子を大阪に送り出した次の日の新年度が始まった4月1日の出勤時に現れた虹🌈
虹は、これまでにもいつも吉兆のサインとして、現れてくれている🏳️🌈
一抹の不安は残るものの、虹に希望を託して前向きに生きて行かなきゃネ(^^)d
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cb/6cf914288ad433a0eb24493452f2d92b.jpg?1586658181)