先日の1月18日は、私のラッキーナンバーの日&大安吉日で、まさに参拝日和😄だったので、今年になってまだ参拝していなかった伊勢神宮内宮に行って来た(^^)d
おはらい町を抜け、宇治橋に到着👍
境内の出口付近には、神馬の草新号も↓
赤福ぜんざいが食べられる「赤福茶屋」がこちら↓
入り口で手指消毒を行い、次に設置されている検温器に近付くと、自動で体温を測定してくれる。
赤福ぜんざいは手指消毒と検温の後、受付で最初にお金を払って整理券を貰ってぜんざいを待つしくみ👍
間もなくほうじ茶と塩昆布付きの赤福ぜんざいのセット(540円)が運ばれて来た↓
日差しはあったが、この日はメチャクチャ寒かったので、暖かいぜんざいは本当に美味しかった🎶
いつもと違ってゆっくりと赤福ぜんざいを堪能した後、駐車場近くにある「五十鈴茶屋・五十鈴川店」でお土産を買って帰る事に🎶
このお店は、おはらい町の赤福茶屋の近くにもあり、行きにチェックしていた今月(睦月)の" 黒豆まんじゅう "を購入する事にした😄
午後からママ友の愉歩さんと会う予定だったので、愉歩さんへのお土産と家用に2個入り(450円)を2つ購入👍
五十鈴茶屋も赤福が経営しているが、朔日餅とは別に月替わりのおまんじゅうを出しているのは知らなかった😅
下手な霊媒師に除霊なんて頼むなら、是非伊勢神宮でお祓いして貰う事をオススメ(^^)d
その際は、赤福茶屋でおぜんざいも食べてみてね🎵
コロナ禍での三密を避ける為、お正月三ヶ日や土日祝日に人出が集中しない様、今年は平日に限り市営駐車場が無料になっている👍
9時半前に到着🚗
思っていたより駐車場が空いていて、おはらい町に一番近い駐車場に楽々停める事が出来た(^^)d
駐車場を出ておはらい町に入って行くと、まだ開店しているお店も少ない時間と言う事もあったとは思うが、緊急警戒宣言下と言う事もあり、閑散としていてびっくりしてしまった(*_*)
この日のおらはい町の様子がこちら↓
多い時には道一杯の人出となり、中々前に進めないくらい混雑しているのに、、(^^;)))
おはらい町を抜け、宇治橋に到着👍
気温は低くて寒かったが、雲ひとつない良いお天気で、こんな清々しい写真も撮れた😄
宇治橋を渡り、内宮の境内に入って行く。
宇治橋を渡り、内宮の境内に入って行く。
いつもなら、こちらの参道も人で溢れかえっているのだけれど、やはりこの日は参拝者も本当に少なかった↓
こちらは、境内入り口にある伊勢神宮に奉納されている日本酒の数々↓
こちらは、境内入り口にある伊勢神宮に奉納されている日本酒の数々↓
5年前に開催された伊勢志摩サミットでも振る舞われた名だたるメーカーが展示されている🍶
驚く程人が少なかったので、スムーズに参道一番奥の御正宮に辿り着いた私👍
驚く程人が少なかったので、スムーズに参道一番奥の御正宮に辿り着いた私👍
お正月三ヶ日にはこの階段に人が溢れかえり、参拝するのに半時間程かかる事もあるのだけど、こんな感じで貸し切り状態だった😅
この日も参拝時に白幕がたなびいて上まで上がってくれたので、メチャクチャ嬉しかった😄
御正宮を参拝した後、「荒祭宮(あらまつりのみや)」を参拝↓
御正宮を参拝した後、「荒祭宮(あらまつりのみや)」を参拝↓
最後に「風日祈宮(かざひのみのみや)」へ↓
無事に3つのお宮の参拝を終了(^^)d
境内の出口付近には、神馬の草新号も↓
優しい目の大人しいお馬さんだった😄
いつも犬には吠えられる私😱
こっちを向いてくれないかなぁと暫くみていたが、無視されてしまった(^^;
仕方がないので元来た道を引き返し、赤福茶屋を目指す事に(^^;)))
帰りの宇治橋の様子↓
帰りの宇治橋の様子↓
雲ひとつない青空に日の丸の旗がたなびいていて、神様にお願い事は良くないとは思いつつも、1日でも早いコロナの収束を願わずにはいられなかった(/_;)/~~
宇治橋を渡り、再びおはらい町へ(^^)d
宇治橋を渡り、再びおはらい町へ(^^)d
おはらい町とおかげ横丁の交差する所にある赤福本店の赤福茶屋で、今年も赤福ぜんざいを食べて行く事に(*^ー^)ノ♪
おかげ横丁の入り口がこちら↓
赤福ぜんざいが食べられる「赤福茶屋」がこちら↓
入り口で手指消毒を行い、次に設置されている検温器に近付くと、自動で体温を測定してくれる。
この時の体温は" 36.1"だったので、検温器が「平熱です」と答えてくれ、店内に入る許可が下りた😅
感染対策もバッチリである(^^)d
こちらが自動検温器↓
お目当ての赤福ぜんざいのサンプルがこちら↓
店内の様子がこちら↓
お目当ての赤福ぜんざいのサンプルがこちら↓
店内の様子がこちら↓
赤福茶屋も、いつもと比べると信じられないくらい空いていた😅
良いお天気だったし、少しでも感染リスクを避け、外の椅子で頂く事にした😄
良いお天気だったし、少しでも感染リスクを避け、外の椅子で頂く事にした😄
こちらの、時代劇に出て来そうな椅子にゆったりと腰掛けて、数分間ぜんざいを待つことに⌛
赤福ぜんざいは手指消毒と検温の後、受付で最初にお金を払って整理券を貰ってぜんざいを待つしくみ👍
クレジットも勿論使える😃
整理券がこちら↓
間もなくほうじ茶と塩昆布付きの赤福ぜんざいのセット(540円)が運ばれて来た↓
日差しはあったが、この日はメチャクチャ寒かったので、暖かいぜんざいは本当に美味しかった🎶
いつもと違ってゆっくりと赤福ぜんざいを堪能した後、駐車場近くにある「五十鈴茶屋・五十鈴川店」でお土産を買って帰る事に🎶
このお店は、おはらい町の赤福茶屋の近くにもあり、行きにチェックしていた今月(睦月)の" 黒豆まんじゅう "を購入する事にした😄
午後からママ友の愉歩さんと会う予定だったので、愉歩さんへのお土産と家用に2個入り(450円)を2つ購入👍
五十鈴茶屋も赤福が経営しているが、朔日餅とは別に月替わりのおまんじゅうを出しているのは知らなかった😅
" 黒豆まんじゅう "がこちら↓
金箔がかかった黒豆も、ぎっしり詰まった中の餡も美味しく頂けた(*^.^*)
今年も、三ヶ日には参拝出来なかった内宮にも無事お参りする事が出来、緊急警戒宣言下だった為、三密にならずにゆっくり赤福ぜんざいも堪能、今月限定の" 黒豆まんじゅう "もゲット出来て本当に幸せ😌🌸💓
金箔がかかった黒豆も、ぎっしり詰まった中の餡も美味しく頂けた(*^.^*)
今年も、三ヶ日には参拝出来なかった内宮にも無事お参りする事が出来、緊急警戒宣言下だった為、三密にならずにゆっくり赤福ぜんざいも堪能、今月限定の" 黒豆まんじゅう "もゲット出来て本当に幸せ😌🌸💓
お正月の2日には外宮を参拝し、息子の後厄の厄払いをして貰って感じたのだけれど、一緒に同席した私自身、色んな邪気や蓄積していた諸々が落ちたのか、心身が清々しく軽くなった気がしている(^^)d
伊勢神宮は、参道を歩くだけでも邪気が払われて心身が軽くなり、運気の流れが良くなるとは思っていたが、正式なお祓いはそれ以上にスゴかった👍
やはり、伊勢神宮の神気は半端ないのだ✨
下手な霊媒師に除霊なんて頼むなら、是非伊勢神宮でお祓いして貰う事をオススメ(^^)d
その際は、赤福茶屋でおぜんざいも食べてみてね🎵