息子が京都の大学生となってから始まった神社仏閣巡り✨
最初の頃は何も知識のないまま感性の赴くままに、行き当たりばったりで拝観&参拝していた私だったが、ブログで記事にするにあたり、訪れた神社仏閣を調べて行く内に色んな事が徐々に分かって来た✨
歴史を学ぶ事もさる事ながら、漠然とだけれども自分の辿って来た過去世から今世までの過程や課題、自分史もなんとなく浮き彫りになって来た様に思えて仕方がないd(^-^)
それとは別に、色んな霊感のある複数の人達から「貴女の前世は修道女」と言われた事もあった⛪
先日の詩仙堂の記事でも書いたけど、京都の名だたるお寺はとにかく禅宗が圧倒的に多い。しかも、臨済宗が大半を占めている。
そこで、又疑問が沸いて来た。
こう言うわけで、私の神社仏閣巡りも過去世から今世の繋がりや課題等、自分探しの旅の紐解きとなっていて、必然なのかもね🎵なんて最近では思ってる(^^)d
最初はせっかく息子が京都に住んでいるのだし高い学費と家賃を払っているのだから、息子が在学中の四年間はしっかり元を取るくらい京都中の神社仏閣巡りをしてやろう〜❗なんて感じで始めた私(* ̄∇ ̄)ノ
元々、気に入った物はひたすら集めるコレクターの習性も持ち合わせていた私は、途中から御朱印集めにも目覚めたり、四季折々の花木の美しさに魅了されたりでのめり込み、気がついたらガイドブックに掲載されている名の知れた神社仏閣の大半を制覇するくらいとなっていた(*´∀`)♪
写真は、先日訪れた梅宮大社の神苑の様子↓
最初の頃は何も知識のないまま感性の赴くままに、行き当たりばったりで拝観&参拝していた私だったが、ブログで記事にするにあたり、訪れた神社仏閣を調べて行く内に色んな事が徐々に分かって来た✨
そう、まるで過去世から続いている自分探しの謎解きをしている様かの様にさえ思えて来たのだ🎵
仏教にも色んな種類と言うか宗派がある事や、京都のお寺の殆どが禅寺だと言う事とか、ホント私ってなぁんにも知らない事だらけだなぁ、、なんて恥ずかしくなるくらいで、、(((^^;)
ホント、宗教って奥が深いのだ(^-^;
でも、段々点と点が繋がって線となり、「あぁ、もしかしたらこう言う事だったのかも、、」と色んな事が不思議と繋がって府に落ちる様になって来た👍
そして今では、「これって、ものすごく意味のある事なのかも⁉️」とさえ思える様になって来ている(*´∀`)♪
写真は、先週訪れた法金剛院の境内に咲いていた百合の花↓
歴史を学ぶ事もさる事ながら、漠然とだけれども自分の辿って来た過去世から今世までの過程や課題、自分史もなんとなく浮き彫りになって来た様に思えて仕方がないd(^-^)
昔、私がまだ若い頃、霊感のある人から私の過去世の一つに尼さんだった時があるなんて言われた事がある(^-^;
その当時、宗教なんて全く興味もない20代前半だった私は、「ケッ、尼さんかよ(-_-;)」なんてガッカリしたもんだ(苦笑)
それとは別に、色んな霊感のある複数の人達から「貴女の前世は修道女」と言われた事もあった⛪
これには、小さい頃からなぁんとなく感じていた事が多々あったので、納得。
例えば、ステンドグラスやパイプオルガン、教会音楽等に触れると、魂の底から懐かしいと感じる気持ちが沸々と沸き上がって来たり、意識がふと異次元に飛ぶみたいな気持ちになったり、、
なので、「修道女はアリだな(((^^;)」なんて思っている✨
だけど、神社仏閣巡りをしながら宗教を学んだりして行く内に、「尼さんもありかもなァ(* ̄∇ ̄)ノ」なんて思える様になって来たのだ(((^^;)
先日の詩仙堂の記事でも書いたけど、京都の名だたるお寺はとにかく禅宗が圧倒的に多い。しかも、臨済宗が大半を占めている。
なので、臨済宗のお寺を拝観する内に、「私って修行僧だった事もあるかもなぁ」なんて、漠然と思う様もになって来た✨
勿論、落ちこぼれの禅僧だったと思ってるが(笑)
それにもちゃんと理由があって、こう見えて私は、結構昔から頑張る事が好きで、目の前に与えられた課題に対してブツブツ文句を言いながらも、最後まで一生懸命やろうとする(^o^;)
なんだかんだ言っても、頑張る事が好きなのだ👍
それに、若い頃から「この世に生まれて来たのは全てが修行」なんて常日ごろ思ってたところもあるし(丿 ̄ο ̄)丿
そんな中で、ふと「実家の宗派はなんだったっけ?」と思い、(そのくらい宗教的な事に無関心&無頓着だった私(((^^;)、母に尋ねたところ曹洞宗と言う事が判明。
ヤッパリ禅宗とはご縁がある様だな、なんて府に落ちたものだ(^-^;
ただ、京都のお寺の殆どが禅宗でも臨済宗なのに対し、公開されている曹洞宗のお寺は先日記事にした詩仙堂と源光庵だけで、圧倒的に少数派なのである。
そこで、又疑問が沸いて来た。
「はて、何ゆえ禅宗でもマイナーな曹洞宗なんだろう⁉️」と、、
その答えもちょっと前に、私が日々読んでいる「伊勢白山道」のブログで、リーマンさんが臨済宗と曹洞宗の違いについて分かり易く説明してくれた事で、納得👍
要するに、臨済宗は瞑想をする事で悟りを開こうとする教えに基づいていて、日々の修行も私なら絶対に逃げ出すだろうなと思うくらいハードである(^-^;
(それ故に、脱走兵だと思うわけ)
それに比べて曹洞宗の開祖である道元さんの教えと言うのは「只管打坐(しかんたざ)」と言って、" ただ、目の前の事に集中して打ち込むこと。只ひたすら、只一筋に、一つの事に専念すること。"なんだそう✨
例えば、" 一生懸命歯を磨く。一生懸命に食事をする。一生懸命に洗い物をする。ただ、掃除をする。 etc.
これらの継続により、人間は変わる事が出来ると言うのだ👍
うん、これなら私にも出来るぞ🎶
と言う事で、わざわざ曹洞宗の家に生まれて来ていると言うのも頷ける(^^)d
こう言うわけで、私の神社仏閣巡りも過去世から今世の繋がりや課題等、自分探しの旅の紐解きとなっていて、必然なのかもね🎵なんて最近では思ってる(^^)d
先週も、宮本武蔵ゆかりの「八大神社」でも、気付きをいただいたばかりだし、息子が京都の大学を来年無事卒業となったとしても、まだもう少し続きそうかなぁ✨なんて思ってる私なのだ(* ̄∇ ̄)ノ
「伊勢白山道」の道元さんについて書かれている、" 目の前のことに、ただ一生懸命打ち込んでみましょう "の記事はこちらを読んでみてネ