23対2、屈辱の大敗。
先月のMVP大竹は、結局去年と変わらぬ体たらく。
小松もドーマンも火に油を注いだだけ。
今シーズン、一番腹が立った試合だった。
地上波の中継はなかったので、YAHOOの一球速報で見ていたのだが、
「応援コメント」への書き込みはひどいね。
IDが晒されないのをいいことに言いたい放題。
「屈辱的大敗を決したケロイド哀れww
カープファンは明日からまともに外に出て歩かれんな
恥ずかしくてww
虎命」
こんな書き込み、日本人として恥ずかしくないんだろうか?
これを容認しているYAHOOという企業にも嫌悪感を感じる。
他の試合の「応援コメント」も見てみたが、ひどすぎる。
ウケ狙いなのか、鬱憤晴らしなのか、
のちのち、自分の書き込みを見て恥ずかしい思いをするに違いないのが
わからないわけないよね。
どちらにしろ、今後「応援コメント」のページは絶対に開かない。
先月のMVP大竹は、結局去年と変わらぬ体たらく。
小松もドーマンも火に油を注いだだけ。
今シーズン、一番腹が立った試合だった。
地上波の中継はなかったので、YAHOOの一球速報で見ていたのだが、
「応援コメント」への書き込みはひどいね。
IDが晒されないのをいいことに言いたい放題。
「屈辱的大敗を決したケロイド哀れww
カープファンは明日からまともに外に出て歩かれんな
恥ずかしくてww
虎命」
こんな書き込み、日本人として恥ずかしくないんだろうか?
これを容認しているYAHOOという企業にも嫌悪感を感じる。
他の試合の「応援コメント」も見てみたが、ひどすぎる。
ウケ狙いなのか、鬱憤晴らしなのか、
のちのち、自分の書き込みを見て恥ずかしい思いをするに違いないのが
わからないわけないよね。
どちらにしろ、今後「応援コメント」のページは絶対に開かない。