いし源ブログ

定食居酒屋

腰が痛い

2006年12月15日 | Weblog
昨日少し腰が冷えたと思ったら今日は腰が痛い
思い当たるのは同じ姿勢で、本を読んだ事ぐらいです!
その本は「石原真理子のふぞろいな秘密」見出すと夢中になってしまい1時間なんてアッと言う間です今日全部読み終わりました。
きっとそれが悪いのではないかと思います
さっきため(同年)にあって「腰がいて~」と言ったら「年だから仕方がない!」と言われた分かってはいるけど認めたくない私、人生も折り返しに来てるので自分で気を付けて行かなければなりません
明日は整体に行って来ます

今週は年賀状を作ろうと思ったのですが、出来なかった
来週こそ年賀状のデザインしなければ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年取ったなぁ~

2006年12月15日 | Weblog
投稿が遅くなってすみません
1日ってはやいですよね~って思うのは私だけ
年々はやく感じます!そんなことを近所のお母さんに話したら、「あんたも年取ったねぇ~時間がはやく感じるのは年を取った証拠」と言われてしまった若い独身の頃は自分の事だけやっていれば良かったけど、今は子供の世話や旦那の世話、家族の世話に掃除に洗濯パソコンに携帯電話やることが沢山ありすぎて全部完璧にやろうと思うと1日じゃ終わらないです
まーとりあえずどーしてもやらなければならない事からやって出来ない時は「明日でいいや!」って感じです。

今、噂の石原真理子の本を読んでいます「ふぞろいの・・・」
有名人の男性名前が沢山載っていました。ビックリしています暴露する事が本当にいいことなのか?私はあまりいいことではないと思います本は沢山売れるでしょうけどね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宴会準備

2006年12月13日 | いし源の話
今日は宴会の準備で、ランチをお休みしてすみません
準備と言っても私は掃除と会場作りをするだけで料理は全てマスターがやります

宴会だと準備が大変だけど、料理が決まっているので助かります!
今日は、鍋とオードブルと刺身です!
忘、新年会予約承ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ

2006年12月13日 | Weblog
今日のランチはお休みします!
夜の宴会の仕込みの為です。
ご迷惑をお掛けします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月12日(火)夜はお休み

2006年12月12日 | いし源の話
今日、12月12日(火)ランチは営業しますが
夜は休みです!
急で申し訳ありません!ご迷惑をお掛けします。

12月9日の「創学トーチリレー」ですが
12月10日の新潟日報に載っていましたねぇ~
見ました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会

2006年12月11日 | おすすめメニュー
忘年会シーズンですが、会社と言うより仲間同士の忘年会と言った感じでしょうか皆さん楽しそうに飲んでいます
最近はあまり遅くまで飲んでいるお客さんは少なくなりました。何故かと言うと次の日までアルコールが抜けないからだそうです飲酒運転は危険だし、今や会社もクビになるそうです皆さんの意識も大分変わって来たと思います
会社へ行ってからアルコール検査もあって、アルコールが残っていると運転はさせて貰えないそうです何かあった時は会社も責任を取らなければなりません平日は早めにアルコールを止めて休みの前に楽々と飲んで代行やタクシーで帰りましょう

最近宴会でキムチ鍋にして欲しいと言うお客さんが増えています
宴会だと寄せ鍋になるのですが、どんな鍋でも良いので気軽に言って下さい!

お待ちしていま~す!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外と旨い

2006年12月10日 | エコ活動
すっかり投稿が遅くなってしまいました!すみません
この間、お客さんが洋カツ(洋風カツ丼)を食べに来てくれましたその人と一緒に来た人に「何にしますか?」「私は洋カツを食べます!意外に旨いんですよ」「じゃぁ私も!」と言う会話でした。
意外に旨いと言ったとき思わず私もマスターも笑ってしまいました想像してたのと違って美味しかったって事ですよねぇ~
私の中で何故かうけてしまってお客さんに何か勧める時とか、聞かれた時思わず「意外に美味しいですよ!」と言ってしまいます
洋風カツ丼のたれはケチャップ、ホワイトソース、ザラメ、挽肉、ベーコン、蜂蜜、などをあるものを使ってじっくり煮込んだものです!私はいし源の定食の中でも一番好きです

是非食べに来て下さいお待ちしています


今日ニンテンドーDSをやっと見つけることが出来ました!
クリスマスまで後少しだったので本当に良かったです!
色々な所に電話かけまくり、何処にもなかったのです!
今日はたまたまそこの店の前をと通ったら、「ニンテンドーDS入荷残りわずか」という文字が目に入って、行ってみたら3台だけありました。
本当に良かった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創学トーチリレーが終わった

2006年12月09日 | ちょっとした出来事
今日は栃尾東小学校創立30周年記念事業で創学の灯リレーでした。
朝から雨で寒かったのですが、子供達は元気いっぱいでした。私達が住んでいる新町は雁木があるのであまり濡れることなく無事終了する事ができました。

雁木を歩く子供

セレモニーでは校歌をみんなで歌いました!

中央公園で点火
心に残る思いでとなりました
準備をして下さった役員、先生方お疲れさまでした

昨日、ランチにいし源のブログを見て、「美味しそうなので食べに来ました」と言う人が来ました食べ終わって、今日のトーチリレーの事で色々と聞かれました。その人から名刺を頂ました。なんと新潟日報の報道部のかたでしたビックリしたなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キムチの春巻き

2006年12月08日 | おすすめメニュー
おすすめメニュー
キムチの春巻きです 
外はパリッとしていて中はトロッとしています
味はウマ辛ですどう表現していいのか
彦麻呂さんだったら何て言うのだろう~
是非聞いてみたいです
彦麻呂さんって凄いですね
いし源辛い人気メニューベスト3
1位 辛ウインナー(チョリソー)
2位 豚キムチ炒め
3位 キムチ鍋
その他もつ炒めキムチ春巻きなどもあります
是非食べに来て下さいお待ちしています!


最近私ごとですが色々とあって辛いなぁ~と思うことがあるのですが、家族がいて友達がいて何時も周りの人に助けてもらいありがたいですね!自分が生きているにではなくて生かされてる!必要としてくれている!ということを実感しています。人間は一人では生きていけない=その通りですよね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東小30周年記念事業

2006年12月07日 | ちょっとした出来事
栃尾東小学校30周年記年授業で明治3年習字舎開設の12月9日に「創学の灯リレー」をします。東小学区の子供達が町内ごとに分かれ「創学の灯」をトーチでリレーし、中央公園(栃尾小学校跡地)に集まって点火セレモニーを行います。中央公園のセレモニーは朝8時50分~9時で各町内はその前になります。ご声援宜しくお願いします
晴れると良いのですが・・・

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりはちブログ

2006年12月06日 | いし源の話
とりはちさんのブログをたまに見るのですが、今日見てびっくり「いし源」の豆腐シュウマイやキムチチャーハンが出ていました。
この間来たときお店で投稿していたみたいです
お店ではブログの話になったのですが、ブログをしてないマスターに申し訳ないのでちょっと控えめにしていました。本当はもっと話がしたかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同業者

2006年12月05日 | 
昨日は遅くに同業者(飲食店)の人が飲みに来てくれました来てくれると嬉しいし、同業者の付き合いも大切にしているマスターです
同業者ってなると仕事が終わってから来るので、どうしても遅くなります!
それはお互い様ですけどね!情報交換が出来るし良いことだと思います昨日は2時半頃まで語り合っていたそうです。
私は12時半頃上がりました

会話って大事ですよね!世間話の中にも大事な情報があります!
何時もお客さんに言われるけど「知ってると思った!」
「商売やだから情報がはやいろ」と思われている
栃尾の町の中って狭く直ぐ噂が広がって、しかも親戚や友達、会社関係などのつながりがあるのでやたらと話も出来ないって感じです栃尾の人って噂話を聞くと「誰が言ってた!」と突き止め言ってた人に対し「言ってたってがーろー」と問いつめるこわいですよねぇ~
やたらに知らない人の近くでは気を付けて話さないと・・・
後が怖い
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍋料理

2006年12月04日 | おすすめメニュー
おすすめメニュー
鍋料理です!
昨日は奥の座敷に10人以上のお客さんがはいりました。
沢山来てくれるのは嬉しいですが、料理が間に合わず申し訳なく思います。とりあえず昨日は「鍋だけ用意しておいて下さい!」と言われたので良かったのです大勢でなくても電話していただければ用意出来ます遠慮無くおっしゃって下さい

今年も後少しですねぇ~後少しと言えば年賀状作りですそろそろ始めようかと思っているのですが、まだ年賀状買って無かった遅くても25日には出したいと思っています。会社用は業者に頼むので私が作るのはプライベートのみとなります
それでも100枚以上つくらなければなりません!来週あたりから始めようと思います楽しみにしていて下さい
インクも買って来なければ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス

2006年12月03日 | 家族のこと
今日は投稿がすっかり遅くなってすみません
日曜日の朝はゴミ出しがないし学校も休みなのでゆっくりとしています8時半頃まで寝れるととっても幸せでも出だしが遅くなると全てがずれてきて大変ご飯の支度や洗濯など女性は化粧もあるし大忙しいです
 
日曜日はランチが休みなので子供達と買い物に行ってきました
ところが買いたい物がなくて・・・何だと思います
ニンテンドーDSです子供がクリスマスにどうしても欲しいと言うので見に行ってきたのですが、全く在庫がないし発売も未定だそうです\(◎o◎)/!どっか売ってないですかねぇ~何か情報があったら教えて下さい!

今日、明日雪マークですね寒いので風邪引かない様に気を付けましょうおやすみなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐクリスマス

2006年12月02日 | 家族のこと
12月と言えばクリスマスです
トイザらスのチラシが毎週はいるようになりました
そのチラシが見たくて子供達は朝から喧嘩しています。
これから来るクリスマス、お正月と言えばプレゼントにお年玉で嬉しい事ばかり今や元旦から営業してる所も多いですよね
デパートもお客さんの取り合いで必死です
嬉しいのは子供達ばかりと言った所でしょうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする