6/11 フジの花も終わり、7月中旬にはラベンダーが見ごろになる北海道。
現在は緑がまぶしい・・・
函館限定で行ってきました。
トラピスチヌ女子修道院
金森赤レンガ倉庫群。3時間ここですごすのはつらかったです。
函館明治館のオルゴール
オルゴール言えば手回しですが、回し方でリズムを縦横無尽に出します。
1日に2回の実演あり(係員のもと実際触らせてもらえます)
人気らしいです。ハンバーガー店「ラッキーピエロ」。
旅行会社からのチョットプレゼントで、チキン入りいただきました。
函館元町
八幡坂:函館の坂・港・山が一望でき、映画やCMにも使われる場所
元町教会群:異なる宗教の教会が立ち並ぶ。
1. 真宗大谷派函館別館:濃い緑っぽい瓦屋根が特徴です。
2. カトリック元町教会(ローマ正教):とんがり屋根には風見鶏がまわってます。
3. 函館聖ヨハネ教会(英国聖公会):上から見ると屋根が十字型になってます
4. 函館ハリスト正教会が教会(ロシア正教):正面左横の画像です。
正面棟の上に鐘が6個あり、1人で鐘を突くので、ガンガン鳴るそうです。
旧函館区公会堂:明治43年、グレー地に黄の配色は当時のものだそうです。元町公園から見上げる。
明治の豪商、相馬邸。内覧できます。
函館山の夜景。混雑絶頂・・でも隙間に体を押し込み見ることができました。
1日目終了 。
歩き疲れました。
泊まりは函館から1時間の大沼プリンスホテル・・・ゴルフ、サイクリングに最適!!