職場で警備員が使用する懐中電灯用の乾電池を買いに市中に出かけたところ、ディスカウントのドンキホーテでは、単1乾電池が2本で500円で売られていました。かつ一人2本までの購入制限がつけられています。二人で出掛けたため4本は確保でき、とりあえず単1が4本必要な懐中電灯を点灯することができています。4本で1000円かと思うと、この時勢では仕方がないとあきらめもつきます。ただ、業務に支障が出るのも困るので、比較的入手しやすい単3電池の懐中電灯に切り替えようとも思いました。しかし、懐中電灯の品数も少なく、いい機種が見つかりませんのであきらめました。震災直後の不便さはなくなったものの、一日でも早く落ち着いた生活を取り戻せますようにと思うばかりです。
goo blog おすすめ
カテゴリー
- ランニング(24)
- カヤック(2)
- 野菜の栽培(7)
- ものづくり(1)
- 食べてみた(16)
- 外出 (川崎市)(20)
- 外出 (ちょっと遠くへ)(90)
- 東北福祉大学(355)
- YMCA福祉専門学校(22)
- 福祉の仕事(19)
- ゼロから目指した資格(7)