心理学概論のレポートが書けずに数日が経過していましたが、意を決して今日一日自宅にこもって完成させました。四単位科目でもある概論のうち1単位目が完成です。3,4単位目は合格していますので、あと2単位目を書きあげなければなりません。5月中には心理学概論を完成させたいという目標があります。
課題は「動物の心と人間の心の違いについて考えてみなさい」です。難易度は、難しいのかやさしいのかよくわかりません。いずれにしても書かなければならないので頑張ります。
福祉心理学科では、心理学研究法1と心理学研究法2という専門必修科目があります。この科目には受講条件があります。受講前に心理学概論などの7科目全てのレポートを提出していることが受講条件となっています。7科目に合格しているという条件はありませんが、短期間で7科目のレポートを提出するのは楽ではありません。社会心理学と心理アセスメントは単位が取れていますので2教科はクリアしているのですが、先日提出した福祉心理学と生涯発達心理学を併せても4科目分にしかなりません。心理学概論の1,2単位を提出すれば5教科目です。あと2教科のレポートを提出して、心理学研究法の受講許可がおります。焦る必要はないので、着実にレポート書きを行う癖がつくといいかなと思っています。
6月と7月に2単位科目の教科を1本ずつ仕上げていくといいと思っています。なかなか書けないときもあるのですが、地道にやるさと思えば気も楽になります。
課題は「動物の心と人間の心の違いについて考えてみなさい」です。難易度は、難しいのかやさしいのかよくわかりません。いずれにしても書かなければならないので頑張ります。
福祉心理学科では、心理学研究法1と心理学研究法2という専門必修科目があります。この科目には受講条件があります。受講前に心理学概論などの7科目全てのレポートを提出していることが受講条件となっています。7科目に合格しているという条件はありませんが、短期間で7科目のレポートを提出するのは楽ではありません。社会心理学と心理アセスメントは単位が取れていますので2教科はクリアしているのですが、先日提出した福祉心理学と生涯発達心理学を併せても4科目分にしかなりません。心理学概論の1,2単位を提出すれば5教科目です。あと2教科のレポートを提出して、心理学研究法の受講許可がおります。焦る必要はないので、着実にレポート書きを行う癖がつくといいかなと思っています。
6月と7月に2単位科目の教科を1本ずつ仕上げていくといいと思っています。なかなか書けないときもあるのですが、地道にやるさと思えば気も楽になります。