花園公民館パソコン基礎講座3日目 (全8回)
☆ 場所・花園公民館
☆ 時間・10月17日 AM9:30~AM11:30
☆ 参加人数・12名
☆ 内容・Word
・文字入力
・書体、文字サイズ、色、配置の変更
・名前を付けて保存、上書き保存
活動報告遅くなりました。なぜかアップできなくて…
。
まず、前回の復習を兼ねて10分程度文字入力。
そのあと、フロッピーディスクにあらかじめ用意してある
文章の見栄えをよくしていきました。
書体、文字サイズ、色、配置等を変更するには
まず、変更したい文字の範囲を、マウスを使って選択。
次にツールバーのアイコンをクリック、設定していきます。
受講生の皆さん、範囲選択はマウス操作に慣れないと少し難しいご様子でした。
でももし操作を間違っても「戻る」ボタンをクリックすればOK
とてもよく使う機能です
あるいは、もう一度あらためて範囲選択、設定をする。
やり直します。
人生もパソコン操作くらい簡単ならいいのに、やり直し…
…って、それは置いといて…
最後はフロッピーに上書き保存をして終了。
手書きのお知らせとは違い、
ワードを使って、とてもかっこよく、見やすい文章を打つことができました。
ものすごくそれっぽーいお知らせの出来上がりです
。
☆ 場所・花園公民館
☆ 時間・10月17日 AM9:30~AM11:30
☆ 参加人数・12名
☆ 内容・Word
・文字入力
・書体、文字サイズ、色、配置の変更
・名前を付けて保存、上書き保存
活動報告遅くなりました。なぜかアップできなくて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
まず、前回の復習を兼ねて10分程度文字入力。
そのあと、フロッピーディスクにあらかじめ用意してある
文章の見栄えをよくしていきました。
書体、文字サイズ、色、配置等を変更するには
まず、変更したい文字の範囲を、マウスを使って選択。
次にツールバーのアイコンをクリック、設定していきます。
受講生の皆さん、範囲選択はマウス操作に慣れないと少し難しいご様子でした。
でももし操作を間違っても「戻る」ボタンをクリックすればOK
とてもよく使う機能です
あるいは、もう一度あらためて範囲選択、設定をする。
やり直します。
人生もパソコン操作くらい簡単ならいいのに、やり直し…
…って、それは置いといて…
最後はフロッピーに上書き保存をして終了。
手書きのお知らせとは違い、
ワードを使って、とてもかっこよく、見やすい文章を打つことができました。
ものすごくそれっぽーいお知らせの出来上がりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)