☆期 日 平成24年8月8日(水)
9時00分~11時45分
☆場 所 上柴公民館
☆参加者 男子2名・女子13名、計15名(欠席者なし)
深谷13名・花園1名・川本1名
☆内 容 ・メイン講師挨拶、サブ講師等挨拶
・他の上柴での講座の紹介
・1日目の作品を保存したUSBメモリーから開く
・コスモスを描く(続き)
7.つぼみを描く 8.花の色の変更
9.花の向き、大きさの変更 10.印刷
・各自作品を、USBメモリーに保存
・12月までの深谷、上柴の講座、利用相談の紹介
(ITSFのHPの紹介)
☆感想等 ・1日目の作品が保存されてない受講者がいましたが、
講師が準備していた基本的な作品例を急遽取り込み
時間的なロスを防げました。
なお、この基本的な作品例は、1日目で遅れが出た
受講者の救済用に作成したものでしたが、使用しないほど、
皆さん上手にできました。
・ CTRL+ドラッグとSHIFT+ドラッグ、選択/グループ化で
1日目は戸惑っていましたが、2日目にかなり慣れ、
スピードアップしました。
・印刷時PR01で承諾を求めるウインドが開くものが数台
見受けられたが承諾またはXで対応した。
PR02では、受講者1名、ITSF見学者2名で、
印刷取り込み中の表示が出たままで印刷ができなかった。
印刷をキャンセルし再度印刷を試みOKとなった。
初めての、上柴での講座でもあり、ハプニングは付き物。
・次回以降の講座を紹介しましたが、終了時には、次回の
カレンダーを作ろうでまた会いましょうと何人もの
受講者から声をかけられました。
初回の上柴での講習会がとにかく無事に立ち上がりました。
(坂)
9時00分~11時45分
☆場 所 上柴公民館
☆参加者 男子2名・女子13名、計15名(欠席者なし)
深谷13名・花園1名・川本1名
☆内 容 ・メイン講師挨拶、サブ講師等挨拶
・他の上柴での講座の紹介
・1日目の作品を保存したUSBメモリーから開く
・コスモスを描く(続き)
7.つぼみを描く 8.花の色の変更
9.花の向き、大きさの変更 10.印刷
・各自作品を、USBメモリーに保存
・12月までの深谷、上柴の講座、利用相談の紹介
(ITSFのHPの紹介)
☆感想等 ・1日目の作品が保存されてない受講者がいましたが、
講師が準備していた基本的な作品例を急遽取り込み
時間的なロスを防げました。
なお、この基本的な作品例は、1日目で遅れが出た
受講者の救済用に作成したものでしたが、使用しないほど、
皆さん上手にできました。
・ CTRL+ドラッグとSHIFT+ドラッグ、選択/グループ化で
1日目は戸惑っていましたが、2日目にかなり慣れ、
スピードアップしました。
・印刷時PR01で承諾を求めるウインドが開くものが数台
見受けられたが承諾またはXで対応した。
PR02では、受講者1名、ITSF見学者2名で、
印刷取り込み中の表示が出たままで印刷ができなかった。
印刷をキャンセルし再度印刷を試みOKとなった。
初めての、上柴での講座でもあり、ハプニングは付き物。
・次回以降の講座を紹介しましたが、終了時には、次回の
カレンダーを作ろうでまた会いましょうと何人もの
受講者から声をかけられました。
初回の上柴での講習会がとにかく無事に立ち上がりました。
(坂)