※ 日時 : 9月16日(金)13:30~15:45
※ 場所 : 深谷公民館 ITルーム
※ 利用者 : 13名(男性6名、女性7名)、相談員:4名
※ 相談内容
(1) Word
(a) Word や Excel を使うとき、「上書き保存」と「名前を付けて保存」
の違いについて説明
(b) 2点リーダーの入力方法および行間の変更の方法を説明
(2) Excel
(a) シートのコピーの方法
(3) インターネット、メール
(a) Google Map の見方及びストリートビューの見方
(b) 「Outlook」でアドレス帳の編集の方法
(4) その他のソフトウェア
(a) 「キングソフト」の使い方
・ 図形描画で、線の色の変更方法
・ Book表示について説明
・ 「切り取り」について説明
(b) 「筆ぐるめ」でタックシールを印刷したい
→ このソフトにタックシール用紙データがない
→ メーカーに問い合わせてもらうよう説明した
(c) 「ピカサ」の使い方
・ フォルダーを作成して写真ファイルを整理する方法
・ ピクチャーの写真ファイルの名前を変更する方法
・ コラージュ作成及び文字入力について説明
(5) ハードディスク関連、CD-R、DVD-R、SDカード等及びパソコン操作全般に関すること
(a) デジカメ内SDカードの写真ファイルをUSBメモリーにコピーする方法
(b) 印刷について
・ プリンターにキューが十数件停滞している状態でした
キューをキャンセルにしてクリア
・ 両面印刷の方法を説明
(6) その他
(a) 今 Windows XP を使っているが、パソコン新しく購入したい
→ ・ Windows XP を使い続けることに対する危険性について説明
・ パソコンを新しく買う時の注意点をアドバイス
(b) Word 自主練習
本日はお疲れ様でした(KH)