◇日 時 5月15日(水)9:00~11:45
◇場 所 上柴公民館 ITルーム
◇受講者 15名(男性7名、女性8名)欠席2名
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
2日目は、自分で撮った写真使ってDVDを作成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
まずカメラの中の写真をパソコンに取り込みます。
講習会の中で何回も出てくる、『二画面表示』!
わかっちゃいるけどややこしい!
あれ?どっちだっけ??
タイトルバーをよ~くみて
「整理」から「コピー」「張り付け」
あ~ここまででひと苦労
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
いやいや本番はこれからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
DVDメーカーを立ち上げて、十分に吟味を重ねた写真を取り込みます。
再生の順番を変えたり、再生時間や切り替え効果を変えてみたり
頭の中で作ったストーリーを思い出しながら、編集します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
いわゆる『表紙』です。
始まり始まり~の画面ですね。
色んなパターンが用意されています。
プレビューで確認しながら選ぶのが楽しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
さあ、最終段階、いよいよ作品」が完成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ディスクはとてもデリケート。
キラキラした書き込み面は絶対傷つけたりしないで慎重に扱ってくださいね。
書き込みが終了すると、自動でカチッとディスクが出てきますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
今回は練習なので、30枚ほどの写真枚数でした。
我こそは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
旅行や花フェスタ、ふっかちゃん横町、力作です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
お家の大画面テレビでも楽しんでいただけましたか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
二日間お疲れ様でした【む】