日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

3人寄れば文殊の知恵?いえいえ・・・女3人だと やかましい事この上なし!!

2018-04-26 15:56:40 | 日記




午前中 何の片付けもせず PCの前にいたら インターフォンが・・・

お姉さま奥さまです

”ここのマンションのお部屋の 見取り図なんて 持ってない?”って・・・

なんでも リフォームするのに ちょっと見たいそうでした

その時すぐには 見つけ出せず 後で持って行くことに・・・


で 無事見つけて 間取りの乗ってる冊子と 青焼きの図面を持って行ったのですが

”ちょっと 良いかな?!”って 言われ

(まだ部屋もキッチンもなにもやってないんだけど・・・)と 心では思いましたが

(こっちの方が面白そう・・・)ってことで お邪魔して リフォームの話しに 花が咲く 咲く 満開です(笑)

お姉さま奥様は キッチンと お風呂と洗面所を予定しているそうで

集めたカタログをテーブルに並べて 色々説明してくれたり あーでもない こうでもない・・・

意見を聞かれたり なんだかんだ鼻かんだ すったもんだ舌噛んだ・・・ってな感じで 賑やかな事この上なし!


ならば 5年ほど前にあれこれ リフォームした のんびり奥様に来ていただこうとラインを・・・

3人になり より話が盛り上がり・・・でも そろそろお姉さま奥様の御主人が一旦帰宅する時間に!

まだまだ 話したりないし のんびり奥様の家の 洗面所とキッチンと お風呂を見せてもらいたいし・・・で


1時間過ぎにもう一度 今度は のんびり奥様宅に集合することに・・・

ご主人と2匹のワンちゃんが在宅でしたが ちょこっと 見学させてもらいました

のんびり奥様のリフォームは2013年です・・・もう5年も経つんですねーー

で キッチンと お風呂 洗面所を 隅から隅まで見させてもらって

引出しも 全部開けて良いってことで 遠慮なく見学させて頂きました

お姉さま奥様は メモを片手に 品番やら サイズやらを細々と書き 真剣そのもの!!

”ほぉーーーーっ!””なるほどねぇーーー””えーーっ!!そうなの?”って

感嘆系の言葉だらけ(笑)


結果 お姉さま奥様は より悩んでしまったようでしたよー


さて どうなることやら?

近いうちにまた お姉さま奥様から 悩み相談的に ラインが入る事 間違いなしですね!


でも こんな やかましさ・・・嫌いじゃないですから。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかっていた事ではあるけれど・・・・

2018-04-26 08:35:17 | 日記
昨日は主人の定年退職後継続雇用になり 初めてのお給料日でした

前もって 会社からの通達があり お給料の減額はもちろん 知っていたのですが

銀行に行き リアルにその数字を見て 驚いた?っていうか 何て言うか 思わず

”うけるーーーーー!!””笑かさないでーーー!”って 感じになっちゃいましたねー

素直に ”なんじゃこりゃ”状態でした(笑)


なかなか 厳しいものですねーー ありありと見たら

まぁ 前もって色々家計費を再考して 整理できるところは 整え 見直してましたので

心づもり?はしてました

でも やっぱり 元気よく”大丈夫!!”とまでは いかないぞーーーー(笑)

まだ 食費には手をつけていないけど もうちょっと なにか・・・と 思って 

やっぱり 少し 協力してもらわないとね・・・って ことになりました


それは 旦那様のお小遣いです

昨夜 遅めに帰宅した主人と話をしたときに

”大変申し訳ないんだけど 少し 減額させて欲しい・・・”と 伝えました

彼は

”それは 仕方のない事だよねー”って 納得してくれて 一安心・・・


後は雇用保険からの 給付金が入ることが決まれば なんとか やっていける状態にもっていけるかな?ってとこです


それにしても 昨日は何度も通帳 見ちゃいましたよ!未練がましく(笑)そして 何度見ても 笑えるーーーー!

主人もプリントアウトしてきた明細表を斜めに眺めては 苦笑してました


先ずは気を取り直して また 新たな一歩の始まりですねー


いやーーーなんとも家計を預かる私にとっては 闘争心をかきたてられ 挑戦状を突き付けられたような気分ですが

主婦歴35年・・・やるしかないでしょうねーー(笑)

肩に力を入れずに やれるとこまで やってみます!!


さて 一般会計はこんな感じですが 特別会計における 小旅行の話は昨日 娘と 詰めました


伊勢 鳥羽 志摩 3泊4日になりました

往復の飛行機の便と泊まるホテルを決めましたので 娘の次のお休みに申し込みをしようと決めました

どうせ申し込むなら 頂けるポイントが多い日の方が 良いですからねー(笑)

それと 何せ私達の 旅行は そう頻繁に行けるわけではないので 行くならば

思う存分堪能しなくちゃ!!って感じで 欲張りですから・・・・

でも 日程的には 今までの様に ついつい びっちびちにしてしまうことのないように

それは これから じっくりと 考えましょう

参考になることを 教えて頂ける方もいて 本当にありがたいことです


まだまだ この先 行きたい所はたくさんあります

私たち親子の ミニ旅行はデビューが遅かった分 そう あちこちには行ってません

なので どんどん行きたいところは思いつきます


ちなみに 私的には 今度は 長崎あたりに行ってみたいなぁ・・・って思ってますし また

そろそろ 京都にもまたいきたいしーーー

今回の伊勢方面と同時に考えた 四国方面も興味がある・・・

近場ではフェリーで東北方面は?なんて案も・・・


実現するしないは別として 色々考えてみるだけでも 充分に 心満たされる作業です

とは言え 少しでも 実現に近づけるために 日々の努力は しなくっちゃねーーーー(笑)



さて 明日は主人の3カ月に一度の定期検診です

夜の9時以降の食事はダメ・・・

なので 今日も ”遅くなるようなら 9時までに何か食べてね!”って 朝 主人に伝えました

今月初めには年に一度の 頭部のMRI・・・いえ 今回は頚部動脈を重点的にみるとか言う MRAって言うのしたようですが

”何の問題もなく 綺麗です!”とのことのようです・・・なにより なにより。

出来れば 早めに帰宅して 家で 夕食を摂れたら良いんだけど・・・・



さて 昨日もそうでしたが 今日も少しひんやりです

朝晩が 思わずストーブに手が伸びそうですが 耐えてます

寒い?まではいかず ちょこっと肌寒いって とこかな?

昨日は雨が降ったので 仕方がないですねー



そうそう!札幌でも 桜が 咲き始めました

我が家の近くはまだ 3分から4分咲きですが

日当たりの良いところでは もう少し進んでいるようです


なので 桜の名所でもある 松前 函館も 開花したようです

函館の五稜郭の桜を 直に見てみたいものですねーー/font>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする