今日も今日とて 良く晴れて ・・・でも 気温が少し低めが?と思いきや
なんの なんの 涼しい風が太陽に負けて あっつい あっつい(苦笑)
でも 今日はお給料日なので シャワーを浴びてから 出かけました
それには うろこ雲が出ていて明日は 雨か?なぁ‥って見てたら
風に 吹き飛ばされた感じ・・・
もう 変わりやすい秋の空か?(笑)
先月のお給料日に コストコで どがーーんと お買い物をしたので
今回は業スーに行ってきました
冷凍のお野菜は とても使いやすいので
揚げ茄子 ホウレンソウ ブロッコリー コーンなどなどを・・・
そして お目当ては 焼鳥です
鶏皮ともも肉を 一箱 50本 で 1,250円くらい・・・
なので 1本25円!
今日使う分で 600円程度です
過熱済みですが 味付けはされていません
なので 皮は塩で もも肉はたれで 頂きましょう
レンチンで食べられるのは 楽で良いです
たまには簡単にね!
本当は焼鳥屋さんに行くのが 一番だけど
また コロナの感染者が 鬼増えしてるからねーーー
娘は久しぶりに ライチをかごに入れてました
また私のお気に入りの レトルトのカレーも・・・
これは お値段以上だと 思ってます
その後は 激安店でお野菜を・・・
みやこかぼちゃが 並び始めました
これは 美味しいんです
娘の母校の近くで取れたものです
海の近くなので スイカとか メロンとかも栽培されているとか?
でも そのスイカは ほとんど道外に出荷されるみたいで
スーパーには並びませんから 食べたい時には
直売所に買いに行ってます
娘の母校には うそかほんとか 面白い 校則があるとか?ないとか?
”スイカを盗んだら停学!メロンだと1発退学!!”なーーんてね(笑)
また もう 終わりかな?って感じの 成長し過ぎのきゅうりも・・・
私 これの 朝漬けが大好きなんです
あの 種の部分が 好きなんですよねー
ピッカピカの ピーマンも 一山どーーっさりと!(笑)
これでまた 1週間以上 買い物なしでもOKですねー
今日も 暑い暑いと お茶を良く飲みましたねーーー
さて 人生色々のお話です
昨日大親友の〇子から 久々に電話が来ました
”元気だったーーー!”から 始まって
コロナのワクチン 4回目の話とかの後 一瞬間が空いて
”〇ちゃん!!(私の事)
私 告白します!
実は あの人と 完全別居しましたーーーーー!”って・・・
いきなりだったので 何言ってるのかわからなかったけど
我に返って いきさつを聞きました
あの人・・11歳年上のご主人です
だから 77才かな?
20年ほど前に目の手術をしてから ちょっと 人が変ってしまって
なので 今までも 2階建ての上下で 家庭内別居だったと言うんです
でも 食事は作っていたし 表面的な事 面倒な親戚付き合い
お金のこと トラブルの解決
全部彼女がしてきたのは 私も 知っています
でも 徐々に 溝は広がり 8月初めに とある事件(喧嘩)が起きて
長男さんが 仲裁に入った際に 思わず 殴ってしまったんだとか?
ケガとかはしなかったらしいですが それに激怒したご主人が
”警察を呼べ―!!”よ 夜に大騒ぎしたために
ご近所さんのご主人が 中に入り 警察沙汰にはならなかったとか・・・
でも その時に もうダメだな・・って 思ったそうです
とはいえその後も 家庭内別居は続いていたので
食事は作って 決められた場所に置いたそうですが
”お前の作ったものは 腐ってるから 食べられない!”と・・・
で 決定的になり 完全別居しようと。
実は すぐそばに ご主人高齢のお姉さんが住んでいて
そこに 同居させてもらえる 話がついたんだとか?
そこで 問題は生活費・・・
彼女の自分だけの年金では 生活できないので
二人の年金を半分にして欲しいと 提案したそうです
もちろん すぐには納得してくれるはずはなし・・・
でも コンコンと
”今まで あなたが こうして 働いて 暮してこられたのは
私が 居たからなのは わかりますよね?”と 言い聞かせて
時間をかけて 折半成立!
今月の年金から そういているそうです
とはいえ 同居させてもらう 義姉さんには それなりに 家賃も入れたいし 後の経費の事はまだ計算してない・・って 笑ってました
そうなんです
彼女はとても明るく 笑ってたんです
で 最後に
”〇ちゃん・・・こんな へんな気持ち悪い話聞かせて ごめんね!
でもね・・でもね 私今 すっごく嬉しいの!
もう限界だったから すごく幸せで 嬉しい!
働いてないから 生活大変かもしれないけど
それより なにより 私 すっごく今は 嬉しいの!!”って・・・
色々考えましたが 彼女にこう言いました
”確かに ちょっと 無茶な事かもしれないけど
それでも 〇子が 今 嬉しいって強く感じているなら
その選択は 間違っていないのかもね?”って・・・
今までは 家の中がそんなだから
娘家族が近くに住んでても 呼んで一緒にご飯なんて 食べられなかったし
長男さん夫婦を 呼ぶことも出来なかったけど
これからは 出来る・・・それも また 楽しみって。
時々の電話では いつも明るい声だったし
何せ 私なんかよりも ずっと ずっと しっかりしてて
色んな問題を 投げ出さずに 解決してきた 彼女だから
よほどの辛抱だったんだなって思ったら
少し 胸が痛みました
でも 離婚はしない・・・
彼女の考えていることが すこしわかる気がします
もし あの人が 一人で生活できなくなった時には
その手続きやらは 彼女がしてあげるつもりなんだろうなぁ・・・って。
そう言う人間です
そう言う 慈悲の心を持つ 人なんです
彼女の結婚式の時の事を 思い出しました
素敵な ウエディングドレスを着ていた彼女の鼻は
その晴れの日には ふさわしくないくらい 腫れてました
お化粧で隠していたけど すぐにわかりました
前に日に口論になって 殴られた・・・って。
今に至った 素地は その辺にすでに 会ったのかな?なんて
つい 思ってしまう私です
とにかく 何ができるか 出来ないか 分からないけど
また電話してよ!って言うと
”はいはーーい!! 頑張ります!!”ってーーーー
印象的だった言葉・・・
”とにかく これからは 私の したいように 生きるんだ!”
私の 想像もつかないだけ 我慢していたんだろうなぁ・・・
唯一の救いは 子供たちが
”お母さん 良いんじゃないの!”って 言ってくれたこと・・・
心強いねーーー
なので つい 昨日旦那様が夕食を食べてる時に 唐突に
”頼むから 何があっても 私に 出ていけ!って言わないでね・・・
私 行くとこないから あの川の仲良し橋の下に 行くしかないから・・・”って・・・
彼は 怪訝な顔をしていましたが それ以上は 何があったか
追及はしませんでしたよー
長いこと 生きていると 本当に いろんなこと ありますね?
なんだか まだ ちょっと 夢の中の話を聞いた気分でもあります
人生は ・・・・生きていくって 大変な事ですね