昨日のギフトですが 娘にも一つ選んでもらいました
ぶつぶつ言いながら カタログを眺めていた娘・・・
”夕張メロンかぁ・・・” ”それは場外市場に行けば いくらでも お安く買えるしーー”と私・・
”あーーカール・レイモンのソーセージセットなんかどうかなぁーー””賞味期限が以外と短いからなぁ・・・”と私・・・
何でも良いよと言いながら ついつい 口をはさんじゃう(笑)
”ギフトのカニは 高いばかりで馬鹿らしいしーー””大正解!!”と私・・・
結局 彼女が選んだのは サッポロビール園のジンギスカンセット!
”えっ!なんで?いつも食べてるでしょ?”って言われそうだけど
ご当地あるあるで
カニも ウニも いくらも メロンも ジンギスカンも
その他色々 北海道の美味しい物を いつも食べている訳ではない・・と言うことです
特にカニは 中央卸売市場の場外にいくと 山ほど売ってます
しかし たっかい!!
晩御飯で頂くには バチが当たるお値段ですから
我が家では 通販の冷凍のズワイガニで我慢です
それですら 最近はどんどん高くなっているので
色々 買い求めるには 知恵が必要になってます
夕張メロンを食べたのは 数回かなぁーー
ブランドじゃなくても 同じかそれ以上に美味しいメロンがあるのを知ってるから・・・
いくらは 出始めたら スーパーのチラシに目を凝らして
お安い時に 生すじこをバラバラにして 漬け込みます
なので ギフトの賞品は高嶺の花・・なんですねー
ジンギスカンは北海道民のソウルフードで大好きですが
それでも するのは年に何回かで
正式には 我が家のはジンギスカンではなくて ラムの鉄板焼きだものーーー
あの 北海道型のジンギスカン鍋で頂くのは 憧れなんです
でもね お店で食べると なんで?ってほど お高い・・・
すべて 観光客さん向けなんですねー
で 今回彼女は サッポロビール園のジンギスカンを選んだので
使い捨ての ジンギスカン鍋を買って 食べようってことになりました
野菜は もやし ピーマン タマネギだけ・・・これが 基本ですから(笑)
サッポロビール園のジンギスカン・・・
お勤めした銀行で なにかにつけ 連れて行ってくれました
特に 冬・・・
かまくらの中で焼いて食べるジンギスカンの美味しい事!!
あの頃は 若かったし 飲むは食べるはで お肉は一人10人前位は皆食べてました
一皿100グラム位ですから 1キロかーー!
若いってすごいですねー
どんなに飲んでも 二日酔いにはならないし
どんなに食べても 太らないって
みんな どんだけ代謝が良いんだろうって 思ってたけど
若さプラス この羊肉の効果が 良かったんでしょうねー
お肉が届くのが 楽しみです(笑)
今夜は 娘に無事にボーナスが出たので ドミノピザ をご馳走してもらいます
私は チキンを焼いて トマトとアボカドのサラダを作ります
ベランダのバジルも 乗せましょう
暑くて 長くキッチンに立ちたくない・・・
まだまだ 暑さに体が慣れないので 少し きついですねー
ぼちぼち 頑張ることにします!