日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

最近 お気に入りの フルーツ・・・

2025-01-31 21:35:53 | 日記














フルーツの摂取量が とても少ないわが家・・・

でも 柑橘系は意外と好きで 今 嵌っているんが メロゴールド!

見た目 大きめのグレープフルーツですが
凄くジューシーで 美味しいんです

今日も 照り焼きチキンのデザートで 大きめのを頂きましたが
お口の中 さっぱりしましたーーー

もう1個 野菜室で待機しています

これは まだまだ 嵌るかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小銭の整理を・・・

2025-01-31 16:30:59 | 日記
















お財布に 小銭がたまっちゃった時とか?
旦那様が 小銭入れから 1円玉とか5円玉を出した時は
近場の 貯金箱に とりあえず ちゃりーーん♪

それがいっぱいになったら 大きめのクリームの入ってたケースに
ざざざっと 移してました

今日 棚の整理をしていて 貯金箱を持ったら おもーーーーい!!

ならばと 2つの貯金箱とクリームのケースの中身を
広告の上に ざーーっと出しました

で 前もって 買ってあった100均のコインケースに
入るだけ入れて 残りはまた 貯金箱へ・・・

全部で500円位になるかな?

暇に任せて 銀行のATMに行き 100枚づつ 入金してきます

今 窓口で大量の硬貨を入金すると 手数料が取られて
へたをしたら 手数料の方が多い・・なんて
笑えることになっちゃうのでねー
以前は 小銭は全部混ぜて ビニールの袋に入れて
通帳 伝票と一緒に 窓口へどん!で 良かったんだけどーー

また 小銭とはいえ お金に変わりはありません

私はまだ 買い物は 現金が多いし 1円でも 大事にしますよー(笑)

キャッシュレスは 基本的には 好きじゃないんです

支出の管理が私には 難しい気がして・・・

きちんと把握できないと 使い過ぎてしまいますから。

なので ギリギリまで キャッシュにこだわりましょう!


ちなみに 雪は まだまだ 頑張って降っています

私は 暢気に 窓から 雪見?お茶・・です(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑・・・・

2025-01-31 11:54:06 | 日記














何故タイトルが”笑”なのかと言うと 雪です

あまりにも 積雪量が少ない今シーズンに腹が立ち
山ほど空に悪態をついたせい?おかげ?なのか 昨日から
空の 雪放出装置がぶっ壊れたかのように 降ってます

一瞬 我に返ったように 青空が見えたりもしていましたが
”雪は上から下に 降るんですよ!”って注意したくなるほど
風が強いので真横に 吹っ飛ぶように 吹き付けてます
通常”吹雪”という 状況ですねー

私は12月生まれ・・・生まれ持っての雪女で
今は ”雪ばぁば”です

なので 降り続く雪を見ると 体中に力がみなぎる気がし
武者震いがおこりそうです
これです これーーーー!!
TVでは 大雪!大雪!と騒いでいますが 今までが降らなすぎだったし
これくらいの雪では 市民は平気でしょう

でも 昨日も25センチくらい 今日も朝の時点で 同じくらい積ったようです

もう随分前になりますが 飛行機が飛ばなくなるほど 大雪だった時は
一日に 40センチとか 45センチとか?

その頃 主人は長期出張だったか? 東京での単身赴任だったか?
とにかく 在宅していなくて 車だけが駐車場に・・・

マンション友達の奥様が

”〇〇さん!駐車場の車が大変よ―――ー!”っていうので見にくいと
家の車がない・・・ではなく見えない!(苦笑)

駐車位置の関係上 隣のオイルタンクスペースにも雪が積もり
後ろのブロック塀の間も 雪で埋まり わが家の愛車は
じっとみると 微かに タイヤが見えるか見えないか???

こんもりした 雪山に見えました(笑)

40センチ以上の大雪を二日ほっといたので 凄いことに・・・
あれは 大変だったけど 感動的でしたーーー

それに比べたら 今回の雪は 可愛いもんです

なので 雪見掃除?と しゃれこみましょうか????

雪の日でも お掃除の時は 多かれ少なかれ 窓は開けます

空気の入替えは しないと・・・

それにしても・・・雪は・・・美しい(笑)

今日も一日 窓からの雪を眺めて過ごしましょう!!


そうそう!春節で 札幌にも大量の中国系の観光客が訪れています

娘にも言いました

”中国人には近づくな!”って・・・

良くないことの 元凶は あの国ですから!

マナーが悪い?理解できない・・・って言うのは〇が悪いから?って
ついつい 思ってしまいます
文化がどうのこうの?以前の問題だと思います

”郷に入れば郷に従え”
”決まりは 守るためにある!”
”ダメなものはだめ!”

なんで そんな輩の為に 白樺林が伐採されたり
観光名所の場所に 警備員をお金をかけて配置しないといけないのか?

”みんなでやれば 怖くない!”は通用しないってことを わからせてあげたい・・・

駐車禁止の場所にレンタカーを止めたなら 規定時間を越えたなら
さっさと レッカー移動させれば良い!
”これが 日本のルールです!”って・・・

腹が立つったら ありゃしない!!

汚染水がどうのこうので 日本の海産物を輸入しないのに
日本に来て お寿司を平気で食べてるのって 理解不能???

”そのネタってあの海で獲れた魚ですよーー”って 言ってやりたいです

言ってることと やってることが 違うでしょ?

銭洗い天神で お金を洗い 
”日本でこれをしたんだから お金が増えて欲しい!”って 中国人さんが言ってました

あり得ないでしょ?
あなたたちは 何をしに日本に来たの?
あちこち行って 買い物を馬鹿みたいにしたら お金が増えるはずがないでしょ?(苦笑)

お財布を洗ったり スマホを洗ったり
終いの果てには クレジットカードを洗ったり・・・

人間性を疑います

さて 愚痴はこれ位にして

お掃除します!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリージアの香りが・・・

2025-01-30 17:51:57 | 日記













今日 COOPのお花屋さんで フリージアの花を見かけました

娘が”良い香りだねーー”って・・・

冬にはフリージア・・ってイメージだし
部屋には 観葉植物はあっても お花はないし
たまには 良いかなぁ・・ってことで
白と黄色を 一束づつ 求めました

帰宅後 透明の花瓶に 拙い私の創作力で お花を組み直し
ダイニングテーブルに・・・

さっきまで そこで パッチワークをしていたのですが
時折 ふわっと 清潔感のある 石鹸のような香りがして

(やっぱり お花は 良いなぁーーー)って・・・

まだまだ 外は 色のない世界・・・

今日は朝から がんがん雪が降っています

部屋の 中が ちょこっとだけ 春めいて

フリージアにして 良かったです(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茎ほうじ茶が 美味し過ぎて・・・

2025-01-30 16:55:09 | 日記














今日は娘がお休みで 朝ゆっくり目に ホットケーキの朝食を・・・

その後は あちこち 買い物に行きました

3軒目は少し離れたお店で そこは お魚目当てです

色々ありましたよー

まずは カスべ・・・これは 煮つけが美味しいですよねー
そして 娘が見つけた “メロ”と言う魚のカマも・・・
これは ムツ・・と言う魚の 仲間のようですが
これもまた 煮付けたら 絶対に美味しい奴ですねー

それから 大きな 鰺の開きも!
すごく 大きくて ホッケの開きのLサイズと同じくらいでした
これは 3人で 突くには 丁度の大きさです

後は ウナギのかば焼きを・・・
これは まずは 節分の日の 太巻きに使いましょう
残りは 休肝日の ひつまぶし風に しようかと?

手頃なお魚たちをゲット出来て 気分も上々です
ついでに たらこで 有名な虎杖浜の明太子も・・・
塩分は気になりますが 朝ご飯に 2センチほどにカットして出すと
心配ありません

最後はお米です!

去年の米騒動が終り新米が出回りましたが
お値段は 驚愕的にアップしています
時間が経過すると 落ち着くのかと思い 期待したけれど
結果的には変わらず・・・

いつも食べているお米”ななつぼし”は 5キロで 税込 3,700円!!
わが家は月に 13キロ位食べるので 15キロ分を購入すると
なんと お米代だけで 11,100円!
超高級米のお値段のようです

でも お弁当も作ってるし 朝は ご飯派だし 仕方ないよねー

とは言え 少しでも お安く買えるなら 車で出かけます

お魚を買ったお店で ななつぼしを 3,400円でゲットしてきました

とりあえず 10日分です

なくなるころに また お安いお店を探します

帰宅後 一息入れようと お茶にしました

娘が ”判官さまの茎ほうじ茶が良い!”って言うので
冷めにくい カップにたっぷりと・・・

判官さま・・・は 北海道神宮の側のお店で買ったものです

超 香りが良くて 体中がホッとするお味です

あまりにも 美味しくて 2人とも お代わりを――(笑)

お茶は 良いですねーーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は雪が降るって????ほんとかなぁ?(苦笑)

2025-01-29 11:19:36 | 日記
















待ちに待ってた 月に一度の 燃やせないゴミの日・・・

お正月早々に 断捨離した エアベッド2個
洗濯物を干すのに 長く使っていた タオルハンガーが壊れたので
それを 3個・・・
一気に壊れたのではなく だましだまし使っていたのが 限界になったので(苦笑)
もちろん 新しいのはアマゾンから購入してあります

エアベッドは ずっと和室におきっぱになっていて
気になっていたので スッキリしました

2025年の断捨離開始!って気分です

そうそう・・・
その タオルハンガーですが 
和室の高い位置に 物干しポール(グレー)を取り付けてあって
今までは タオルハンガーを背伸びして かけていましたが
最近 右肩が不調で 一度でかけられなくなってました
台に乗って・・とも考えましたが 体のバランスも怪しくなっているところに
洗濯物のたくさんかかった タオルハンガーは とても重いんです(苦笑)
娘からも”一人の時は 台や椅子には絶対に乗ってはダメ!!”って言われてて・・・
じゃぁどうする?と 考えて 物干しポールに ステンレスの
S字フックをかけては?ってことで 少し長めのフックを購入しました

これが これが 大成功!!すっとかけられて 楽になりました

年を取ると 色々 出来なくなることも増えますが
ちょっと工夫をすれば なんとかなるものです

今日も 仮眠 2時間半でした
1時間でちょこっと目覚めましたが 引き続き目を閉じて
ふっと気付くと 9時半ごろでした

本当は午前中の時間はとても貴重で もったいない気がするんですが
そこを無理して 動きまわると 必ずつけが回ってきますから・・・
ぐっと 堪えて 仮眠します・・・私の仕事だと 思っています

さて 雪は?雪はーーーー???

なんだか 良いお天気なので お掃除しましょ!

”部屋の乱れは 心の乱れーーー!!”ではないけれど
室内は 綺麗な方が 落ち着きますから・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェルメールの ”真珠の耳飾りの少女” の 小さな缶・・・

2025-01-28 15:39:48 | 日記














昨日 娘が自分の部屋や廊下の本棚の 整理をしていました

まるで 呪文のように

”今年はチョコは買わない・・今年は チョコは買わない・・”って・・・

と言うのも 毎年 バレンタインの時期に 催事の会場に行き
見るだけーーーって 感じで 眺めるのですが
缶が可愛いと ついつい 買いたくなって 去年も結構買いました
で 廊下の 本棚に 飾ってありました

ちょっとは食べるのですが そんなに 甘党ではないせいか
結局は そのまま 飾り物に・・・
お値段は・・かなり かかってます(苦笑)

なので 今年からは催事には行かない・・って。

で 昨日も賞味期限の切れたチョコは処分し
空いた缶は 私が 保管することに・・・

その中に 9×6×3センチの 小さな缶があります
フェルメールの 真珠の耳飾りの少女の 缶です
とっても 可愛いと言うよりも 色味的にも素敵なので
私が貯金箱がわりに 使うことにしました
蝶番が付いていて ブック型の缶です

これは 500円玉専用にします

なんか 貯まりそうな気がする私です(笑)

蓋の部分が少し盛り上がっていて 手触りが 気持ち良いーーー

頑張ります!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクの事・・・

2025-01-28 14:26:55 | 日記













コロナが始まってから 6年?
正確には 日本で初めて発症者が確認されてから 丸5年でしょうか?
雪祭り観光をした人が 発症したリ・・・
あれ以来 私は 験が悪いので 雪まつりには行っていません

それはともかく それ以来 そして 今現在も
外出時には マスクは欠かしません

世の動向をみると マスクをしている人は 5割ってとこかな?

でも この5年 マスク 手洗いを励行して
コロナを回避してきたのに この期に及んで 間違っても 感染したくない・・・
なので 必ず マスクは付けています

で 先日 この マスクにも消費期限があると TVで見ました
それは 3年だそうです
それを過ぎた物は 機能が落ちると・・・

わが家にもあります
最初の頃のは ブルーとか黒とか 色の付いたものが多くて
段々 何故か白がほとんととなり それらは 避けてありました
そうなると それらは 既に 3年は経過しています

今使っているものは 新しいものです・・と言うか
ある程度の在庫は持っていますが 1箱使ったら
一箱買う・・・必ずそうしていますので
古い物を使うと言うことは ありません

ならば この 色付きのマスクは・・・処分です

もったいない・・・なんて 変な節約心を出して 着用して
ウィルスを通して 感染したら 笑い話です

それに 何やら 今の流行のコロナは 治るのにじかんがかかるとか なんとか・・・

とにかく 極力人ごみは避け マスクを付けていない人
咳をしている人からは 離れる・・・

これを 続けようと思います

今は マスクもお値段が落ちついて 助かります
なので がんがん 取り替えて 使います

帰宅後 手を洗い アルコール消毒も・・・

ってことで マスクも断捨離対象です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2時間半の仮眠って・・・

2025-01-28 12:01:56 | 日記











体の中のどこかに 疲れがたまっているのか?
はたまた 睡眠負債と言う氷山が がらがらっと 崩れ始めているのか?

ここ数日 旦那様が出勤後に取る 仮眠の時間が長くなってます

今日も7時少し前から 9時半まで・・・ほぼ2時間半!

それも 目覚めすっきりの 爆睡状態・・・

私的には 頭爽快で良いのですがねーーー

まぁ とにかく 体が眠いって言うんだから 寝ましょう!

そして 今日も薄曇り・・・
雪は 期待できないなぁーーー

でも 気を取り直して 一日 粛々と過ごしましょう

昨日の黒ソイの煮つけですが 味付けは良かったですが
やはり 私の望む ほろっと 脂の乗った煮つけ・・とはいきませんでした
主人いわく
”この魚が そう言いう魚じゃないからなぁーー”って・・・
意外と 筋肉質なしっかりした身でした
やはり 狙うは キンメダイ・・ですよねー

そして 先日COOPで見つけた 発芽玄米を加えて
今朝は ご飯を炊きました

この前のスープカレーのお店では ご飯を 白米か発芽玄米入りかで選べました
二人とも 発芽玄米入りにしたのですが そのお味 食感が意外と美味しくて・・・
今までも 雑穀米や黒米を加えて 炊いていたのですが
これからは この 発芽玄米も 日替わりで入れることにします

今日は私の分も お弁当を作りましたので
冷めた時の このご飯の食感も 試しましょう!

そして 昨日は月曜日で 通常は休肝日でしたが
娘がお休みだったので 今日を休肝日にします

メニューは 恒例のカレーです
今日は スパイスカレーのルゥを購入してきたので
それで 野菜ゴロゴロのカレーにします

さて まずは 乾いた洗濯物の山を 片づけます!

そして そして 今日はキッチンの食材を整理整頓しようかと・・・

取りあえずボックスが みちみちになってて それはダメでしょう!
在庫確認は 節約の基本ですからねー

食材チェックをするたびに 保管用の密閉容器を減らすようにしています
入れる場所があると 買い過ぎたり 買ったまま忘れちゃったりする
可能性が増えるし 容器を減らせば 物の出しいれも スムーズになるし
キッチンの風通しが良くなる気がして・・・

空間・・スペースは 良い気の流れを作ります

賞味期限もチェック チェック チェ――――――ーック!です(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間なら そこまで言われたら 絶対にリアクションあるけどねー

2025-01-27 15:12:02 | 日記













朝は 少し 寒かったです
旦那様を見送りに エントランスに出た時に 空気がいつもよりも
ヒンヤリしてましたから・・・

そして 日中は あほのように 良いお天気です

今日は娘がお休みなので お魚求めに 買い物に!

車の中から 空を眺めて

”良いお天気だねーーーー無駄に!! ばっかみたい!!”って
ついつい 悪態ついちゃいました

それくらい あっけらかんとした 青空で完璧に3月下旬の風景ですから・・・

まだ 1月ですよーーー

空の 雪降り担当者は 長期休暇でも取ってるのかしらねー

1月は行く・・・2月は逃げる・・・3月は去るなんて言われていますが
これでは これら全部無視して春になりそうないお天気・・・なので

再び 三度と 空に向かって

”ばっかじゃない!!まだ 1月なのにーー”って・・・

だって 冬生れの私 雪が降らないのは 我慢できない!

そして

”普通 ここまで言われたら 人間だったら なにかリアクションするだろう!!”って追加で・・・

いくら 私が悪態ついても 気象状況は変わらないのは100も承知・・・

空からは”ふん!俺は 人間じゃねーーし!”って 返事が返って来そう・・・

そして 明日は寒波到来で なんと 九州で積雪があるとか???

(ばっかじゃないの!ばっかじゃないの?ばっかじゃないの!!)

こっちに降れば なんてことないのにーーーー全くもう・・です(苦笑)


さて 気分を変えて・・・

娘がTVで”金目ダイの煮つけ”を見て 食べたいと・・・

なので お魚が得意なお店に 行って見たけれど
金目は売っていなくて・・・
でも お口がお魚の煮つけ・・になってるから
代わりに 大きめの黒ソイを買ってきました

美味しく作らねば・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする