先日 ゆめ家の経済的事情を 眉間に皺を寄せて まじで考えました
いやね・・・眉間にしわを寄せた方が真実味があると言うか なんというか・・・
娘が小さい頃 お給料日前に私が家計費ノートと電卓で
あれやこれや 支払いやらなんやらの 計算をしていると 聞いてきたものです
”ねぇ ママ? 怒ってる?”って・・(爆笑)
そんなつもりはないのに ちょっと真面目にものを考えると
眉間に皺が出来てしまうようです
で 今回 決めました
今 洗面所のランドリー及び洗面所回りの細々を 7段の
プラスティックの引出し・・・ 4段のと3段のを 積み重ねて使っていますが
これが さすが プラスティック!って感じで
引き出しに重みがかかると 引き出しづらくなったり
前面部分の負担がかかるところが はずれて 元に戻らなくなったり
終いには 開けようと思うと 引っかかって開かない・・とか
私をイライラさせること山盛り・・・
それに 深い引出しなので 上の段は背伸びをして ぎりぎり
中の物が見えるか 見えないか?
私でそうなら 娘はなおさらです
それで 昼から ずっと
(これは 我慢すべきか?でも 遠からずあそこから壊れるよなぁー)
って 考えて 果たして 私の望むものがあるのか?と 探してました
探す事2時間弱・・・
(やっぱ 諦めるしかないか・・)と思った時に ふと 思った・・・
(あれは ひょっとしたら 使えるかも?)って・・・
それは 少し前に購入した 食品ストッカーです
巾60センチ 奥行45センチ 高さ180・・・
今ある引き出しの場所を計ると ジャストです
そして この ストッカーは棚板全部が可動棚で とても しっかりとした作りです
なので 私としては思いの他 お高い・・・
上下に分かれていてそれぞれが 観音開きの扉が付いてます
(下の段を2段にして 一番下にランドリーボックスの大きいのを2個置く。
その上の段は バスマットの保管場所に・・・
今 ストッカーでは3段で使っている上の段を4段にして
小さ目の収納ボックスを並べると 中味も見やすいし 引き出しやすいなぁ・・・
それと 上の段の扉にはドアポケットが付いてるから
シャンプー類の保管も・・・・これ 良いんじゃない?
食品ストッカーはダークブラウンの木目調だけど
ここは ホワイトの木目調にしたら 違和感なしだよねー
そして 確かこれは 配置してくれるんだった・・・手間なしだ!)
以上 瞬時に頭の中で 考えたことです
でも やはり お値段的に どうしようか?と 少しだけ迷い
ならば
中に入れる ランドリーボックス ジャストサイズが見つかったら買おう!と・・・
上の段の引出もね!
この商品は 私と娘の アミューズメントパークである インテリアのお店の商品です
きっと 丁度良いのがあるはずよねーーーーーーーって
探しに探しました
で・・で・・ででで・・・(笑)見つけましたーーーーーーー
なので 注文しました・・思い切りました
結局 少し お高めの物ってことは もう買い替えることがないってイメージで
それなら 旦那様が現役の内・・お給料やボーナスが頂けるうちが良いだろう・・っていう 判断です
良しっ!良しっ!!絶対に良しっ!!!です
貧乏性なので ちょっとだけ 武者震い(苦笑)
皆さんにしたら 大した額ではないかも知れないけど
私にしては 旦那様に許容されている最大限の金額です
許容・・・
これに事件?もどきがありまして
結婚してすぐに とあるものを 旦那様に 相談 報告なしに購入しまして
結果 クーリングオフすると言う事態になりました
もちろん 寡黙で 優しい 旦那様に じっくりと注意され
その時に 私の自己判断で購入して良い金額が決まった訳です
で それから38年 私はそれを守ってます
そして このストッカーはギリギリだったんです
だから ちょっと 緊張感を感じ 武者震いが・・(笑)
でも 絶対に これは良い!って 言ってもらえると思いますよー
わが家に到着は 少し先になります
せいぜい 引き出しのものをせいりして待っていましょう!