昨日のまとめ買い5店舗巡りで 情けないことに 少し疲れてます(苦笑)
色々 信じがたいほど 重いものを少し頑張って 運んだからか?
それにしても 弱っちい自分に 驚いてます
なので 朝食後少し たっぷり目に仮眠を・・・
でも これも 寝すぎると また 体が重くなるので 2時間が限界かな?
そして 今 ”さぁ!今日も 頑張ろう!!”って感じになってます
話は変わりますが 刺し子を新たな趣味として スタートしてる私です
どういうやり方をしようか?と考えて 私は方眼紙に自分で図案を書いて写すやり方にしました
こう言う作業が意外と好きなので 始めたのですが そこに 大きな問題が・・・
ブルーの薄めの罫線の5ミリの方眼紙を購入して 始めましたが
私の目には 見えにくいんです
微妙なずれが書きこんでいくうちに 明らかなずれに 広がります
(うーーーーーん・・・見えずらいだけじゃない ひっどいストレスになるぞーー)ってことで
検索 検索 又検索です(笑)
以前 違うことで 黒か グレイの罫線の方眼紙を使った覚えがあって
きっと あるに違いない!と 探しました
ありましたよーーー
グレイの罫線で 出来れば10ミリのが良かったけど 5ミリで我慢!
早速注文しました
小さなことだけど このストレスで せっかく始めた新たな趣味が
つまんないものになるのは勘弁なので・・・
刺し子の図案写し・・・意外と 難しいかな?
でも 大丈夫 嫌いなジャンルじゃない・・・
もう少し練習すれば もっとスムーズに出来るでしょう!(笑)
使う生地は まずは 晒で・・・
在庫があるんです・・この コロナのおかげで。
去年 鬼気迫る顏で必死に作り倒した マスクの材料です
始めは 晒もあちこち 売り切れだったりしていたので
見つけた時に少しまとめて 買ってありました
その 残りが1反半・・・あります(笑)
いったいどれだけ 買ったんだい!ってことなんですが
最終的には 晒4枚重ねのマスクにしていましたから
1反でも そうたくさんは出来ませんでした
その 手作りマスクも 息子の所や姉の所 そして 偶然に合った友達の所へ
随分の枚数 お嫁に行きましたよー
まずは図案を何種類か 書き込み それが出来てから 製作に取り掛かろうと思ってます
時間がかかるのは大歓迎ですから・・・
コロナで 外出禁止で 買い物以外は 家を出ない私です
使おうと思えば 時間はいくらでも 作れます
で 今日は もう限界まで来てる 白髪をなんとかしましょう
さすがに (これは まずいだろう・・・)って感じです
本心的には このままにしていたら どんな感じになるのか
興味は深々ですが でも ちょっと やっぱり まずいわねーーってことで(苦笑)
気持の良い風が吹いているので まずは 窓を全開にしてお掃除です
寝室の湿気も 今日一日で解消されるでしょう
でもね この先もまた 毎日のように 傘マークが付いてる・・・
やっぱり 除湿器4台は 正解だわねー(笑)
本当に 気密性が良いのは 冬は助かるけど 湿気が抜けにくくて困りもんですから・・・
去年は 一日中 人のいない部屋でも チビ扇風機を回しっぱなしにしたりしてたからー
今 荷物がひとつ届きました・・・凄く変な形?????
あーーーーーーーーさすが中国!
私はマガジンラックがわりに 観葉植物の鉢カバーを一つ注文したんです
でも こんな 変な形じゃない!
外見はまるで お風呂お掃除のときに履くシューズがはいってるの?って形です
ビニールで包装してあってガムテープで ぐる巻・・・これも 中国の特徴だわね(苦笑)
(まさか つぶして 梱包していないよね?)と思い ハサミでビシバシ開けてみると
はい!つぶして ありました・・・あきれるーーーーーー!!
どんな感覚?日本の業者でこんな状態で送ってきたら 叩き返します
中国の 国民性って・・・・
で お安い商品でしたし もともと マガジンラックではないので
編みこんである内側のぼさぼさが気になるので これは シーチングの生地でカバーを作り縫い付けましょう
それで見た目も数百円には 見えなくなるから・・・
さあーーて 戦闘開始!です
働きましょう!!