日曜日なのに ばたばたとしてましたーー
まずはお買い物に!
明日 娘がお休みなので まとめ買いは明日にしようと 思っていたのですが
私のテリトリーのあちこちのお店で 決算セール的なことしてて
色々欲しかったものがお安かったんです
これこそ 渡りに舟・・ですよー(笑)
で 先ずは 激安店で 定番商品を買いながら
頭の中で 先々のメニューを並べ あれとこれと・・って。
この時点では キムチ鍋にしよう・・と 思ってました
COOPでは切れてる調味料を揃えました
で3店目目は 激安NO.3のお店です
ここは ピンポイントでお安くなってるものを・・・
今日のメインはおかめ納豆です
底値ではないけれど それに近いです
たっぷり買って冷凍しておきます
納豆菌は冷凍しても大丈夫なので・・・
そして 今日はトマトと長芋がとても良かったのでゲットです
そして 4店目の激安NO.2のお店に行き
お肉とお魚をさらっと見ようと思ったんです
ところが ところが 駐車場が何やら 満車寸前???
チラシは入ってましたが 何で こんなに混むんだろう???って・・・
で 中に入ってビックリです
お店の中がリニューアルされてました
とても きれいで商品も見やすくなりました
で 考えたら 冷凍庫に魚が色々ある事を思い出したので
お肉を少しーーーーと 思ったのですがーーーーー
うっそーーーーーーーーっ!って感じでした
リニューアルオープン記念で あらゆるお肉が 信じがたいを通り越して
うっそーーーーーーっ!な お値段で出てました
そして 全て 当然ながら北海道産で これまた ビックリです
激安NO.1のお店も ぶっ飛びなお値段でした
さながら 業務スーパーに来た感じです
そうなれば 方針転換です
この安さを 逃がす手はない!!
でも 品物が良くなくては・・と じっくりと 牛 豚 鶏 ラム全部チェックしましたが とても 良かったです
お店の品出しの お兄ちゃんも
”いらっしゃい!いらっしゃい!!いらっしゃいーーーーー!!”と
威勢のいいこと この上なし(笑)
ガンガン どんどん 売れて行くと バックヤードから
これまた どんどん 補給されます
買いましたよーーー
1カ月は充分間に合う種類と量です
豚肉もそれぞれの部位 全部買いました
1パック 1キロなんてのも ありました(笑)
鶏の胸肉 グラム29円 ・・・・ありえないーー
せせりも底値も底値!これは いつもある商品ではないし
塩コショウして グリルで焼くと 最高です
もも肉も大きくて立派でした
頭の中でお料理のレシピが 入り乱れてましたねー
生ラムの綺麗な事!これは ローズマリーを使うと 合うのよねー(笑)
牛肉のスライスの塩ごま油ニンニクニンニク炒め・・・って言うのを見た瞬間
(今夜はこれだ!!)って メニュー変更完了です(笑)
これを炒めて 添え野菜は ブロッコリー タマネギ しし唐・・・
それに ポテトサラダかな?
長芋も千切りにして ポン酢で・・・ってな感じでした
帰宅後はぱぱっと 昼食を済ませて
買ってきた 大量のお肉を 小分けで冷凍です
もも薄切りと 細切れは 200グラムと100グラム2種類にして
テープには日付と種類 重さを書きこんでーーー
結構時間がかかりました
ついでなので 冷蔵庫の中の整理整頓も!
お肉を冷凍庫に片付けながら チェックもして
それらも 頭に入れて これからの 日々のメニューを決めましょうね!
これからの週末の買い物は 野菜と生鮮物だけになりそうです
たまごとか 豆腐は冷凍できないので・・・
物を買うことは とても ストレスが解消されます
たとえ 生活の必需品であっても
良いものがお安く買えたことで スッキリしました(笑)
その流れで 夫婦の寝室のちょこっと 模様替えを・・・
と言っても ベッド2台は動かせないので
ベッドのヘッドにある チェストと書類や私の趣味の道具の入った引き出しが3種類・・・
この位置をチェンジしました
全部引っ張り出して その下のほこりやら ゴミをお掃除!
これをしておくと 結露とかでのカビの防止にもなりますから・・・
で 積み重ね方を少し変えただけで 見た感じが変わり
これまた 気分転換になります
趣味の引き出しは 時間のある時にじっくり 整理することにしましょう
昼からずーーーっと ばたばたと動きまわっていたら
旦那様が
”BOOKOFFに行ってきまーーず!”って 出掛けちゃいました(笑)
ついつい 1人盛り上がっちゃって お茶も出せてなかったーーーごめん(苦笑)
なんか 妙に満足感のある買い物になって 少しご機嫌な私なのですーーー