日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

8月最後の日ですーーー

2024-08-31 11:13:04 | 日記













だけど 朝から 結構な降り方でしたーーーー
で 明るくなったから もうお終いかなぁ・・って思っているうちに
また なんだか 暗くなってきて 外を見ると
まるで 黒い 怪しげな雲が 覆いかぶさってきてて
これは もう少し 降りそうですねーーー

で 今日は娘がお休みなので 目覚しなしで眠ったのですが
2時頃 トイレに起きた時に 勘違いかも知れないけど
軽い違和感が・・・

そうそう!あれの 予告編?みたいな感じがして・・・
膀胱炎です
去年は 8月と9月の始めで 2回やりました
1回目は 市販の薬で 収まったのですが
2回目には出血もして 仕方なく 泌尿器科へ・・・
そっちの方が 近かったし ”餅は餅屋”って言うでしょ?
抗生剤をもらい しっかり飲み切って 再度調べてOK!になりました
でも おかげで インフルエンザの予防注射は ここで出来ました
電話で 聞いて見たら
”大丈夫ですよ――予約もいりませんし 初めての方でも大丈夫です!
土曜日もやってます!”って
渡りに船だったので 主人と一緒に受けました
予約が要らないって 助かりますねーー

で 朝おきてからすぐに まずは 薬を飲みましたが
私の感違いな気もします
でも 体調が万全ではないのは 確かだし 数日飲む つもりです

そっかぁ・・・2月だけじゃなく 9月も私の鬼門だったんだーーー

気を付けようっと!!(苦笑)

朝食は手抜きですーーー

冷凍のチャーハンとピラフ・・・3人で シェアしました
塩分はちょこっと 気にはなるけど 偶には良いでしょ?ってことで・・・

それにしても お天気が悪い割には 室内がなんだか むわッとしています
エアコンを使っていても 思うように 温度が下がらなくて 暑いです
でも 26度設定だし これ以上は下げられないしーーー

扇風機の角度を調節して やり過ごしましょう

台風のせいなんでしょうか?
まだまだ 続きそうで うっとうしい!!

自然風が 恋しいです・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持がへこみます・・・

2024-08-30 09:44:47 | 日記















昨日 あれだけ 9月!秋!!って 自分に言い聞かせて
テンションにテコ入れしたのに
今朝は 寝起き一瞬で

(あぁ・・今日は・・・だめかも?)って・・・

昨夜は 寝苦しそうだったのでソフトアイスノン復活させて 寝たのですが
以前感じた あの”これって熱中症っぽい?”って感じに・・・

起きて30分しても 全然エンジンがかからず
まずは エアコンや扇風機で 室温を下げ
水分補給もしっかり目にして 椅子に座って 様子見をしてました

なんとか 60%ほど復活したので
朝食の準備と お弁当を二つ作ると また ソファに崩れ込みました

体に熱がこもった感じで なんだか 眠くて仕方ない・・・

娘が出勤後 主人が起きるまで 小一時間 暫し 仮眠。
人の気配を感じて 目を開けると 主人が 起きてきてました

主人が出勤後 すぐにまた仮眠へ・・・

1時間半程 とろとろと 眠ったら なんだか 何かが抜けた感じで
”よし!!”って 気合も入りました
とは言え 時々 ふらつきを感じることは ありますが・・・
なんとかなるでしょう!!

なんだろねーーー???明後日から 9月だよ?

でもでもでも・・・きょうとて 最高気温29度・・・・いらないよ!もうーーー


なんとか 気力を振り絞り 最後の難関ともいえる この暑さを
乗り切りたいところです

そうだ!昨日 アヒージョでニンニク食べたんだけど 足りなかった???
海老と 帆立の貝柱・・・美味しかったです

でも その他のメニューでも 野菜が若干足りない感じだったので
今夜は 茄子 人参 かぼちゃ ピーマンの焼き浸しを
たっぷり作って 頂きましょう!

でも まだ メインを決めかねてて・・(苦笑)

お掃除しながら 考えましょうか?

上がれ――――!上がれー――――テンション上がれーーーーー♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月になるなら・・・

2024-08-29 16:45:06 | 日記















また 気持ちも新たに あちこち 整理整頓しましょうか?

ここのPCラックの回りには 隙間棚がかぎ状に並べてあります
PCの後ろ側はキッチンカウンター・・・高さ 90センチ位かな?
なので その上にも 隙間棚を乗せて 調味料やら
ラップやその他色々 使い勝手よく 収納しています

なので リビング側とキッチン側の隙間棚で 間仕切りが出来ている訳です

この PCラック回りの隙間棚は
幅、高さ 色々で 私関係の本やら 書類やら 
主人の薬 私のサプリ 等々 こまごましたものを ジャストフィットのボックスに入れて
保管管理していますが なにしろ 日々出し入れが多いので
たまに整理しないと あっちこっちになっちゃってます

レシピ本は知らないうちに増えてますし
家電の取説も いざと言う時にすぐに出せるように・・・とかとか。

暑い時には あまり やる気になれない作業ですが
そろそろ しっかり 見直しできるかな?って 思ってます

さて 今夜のメニューは

昨日片栗粉がなくて 出来なかった イモ餅を・・・
鮭とパセリと シュレッドチーズを混ぜ込みましょう

そして 鳥皮があるので 鳥皮ポン酢を・・・
居酒屋メニューかしらね?
鶏の皮は 裏側の脂を綺麗にお掃除して
一度 茹でこぼします
それを 食べやすい大きさにカットして グリルのココットプレートと言う
凸凹のプレートに乗せて 焼くと かりっと焼けます
このプレートには 隙間の空いた カバーが付いているので
グリル内に油が跳ねなくて 良いんですよねー
大根おろしたっぷりと ポン酢で頂きましょう

もう1品は 久しぶりの アヒージョをします
今日は にんにく 海老 帆立で!

そして ホウレンソウの胡麻和えを・・・

では 作業開始!!(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ならば・・・

2024-08-29 10:03:45 | 日記










今日も最高気温は30度・・だけど 秋です!

空に 言い聞かせたい(苦笑)
秋に30度はいらない・・・
それに ここは 北海道だよー

日曜日からは もう 9月です

少し 落ち着いた暮らしがしたいですよ!

うだうだと 暑がる暮らしはもう 飽きました(笑)

まずは 気分から 秋にしましょう

だから 何度も 打ち込みます

9月です!秋ですよ――― って。

なので 何か秋っぽいものを 作ろうか?

食べ物じゃなくて 手仕事で・・・

ソファーの近くには 2つ サイドテーブルがあります

一つは 直径50センチ程度の 円形のハンカチーフテーブル・・・
これは 天板を回すと3カ所がぱたんと 落ちて
3角のテーブルになるんです
それには 薄茶のレースで編んだ 丸いクロスをかけています

で もう一つは 45センチ角の低めのテーブルで
これには 引き出しが付いていて 私の筆記用具の保管場所になってます
こっちには クロスも何もないので
このテーブルに ちょっと 秋っぽい パッチワークの敷物を作りましょう!

設計図は 昨日作っておきました
パターンの書き込みも終わりました

パターンは またまた オリジナルの 珈琲カップです

こげ茶 鮮やかなグリーン そして 少しくすんだ黄緑色を使い
今回はそのバックの生地を 3食 違うのにしました
いつもなら 無地のベージュにするのですが
残念ながら 只今 その生地を 発注中!
でも まだ届かないので 在庫の生地を発掘して
間に合いそうだし ちょっと 面白い感じになるので そうしました

生地のカットは 今手掛けているパッチが 完成してから・・・

夏の疲れを とりつつ 秋を待ちわびる・・って感じです

9月は秋で良いでしょう?

昨日 ふと リビングの窓を見たら
ひまわりの 支えの先に トンボが・・・

車トンボでした

ほら やっぱり 秋ですねー

夜寝る時の アイスノンソフトタイプも そろそろ いらないかな?






























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血を抜くと 甘いものが欲しくなるのか?(笑)

2024-08-28 16:52:16 | 日記














朝食抜きで病院から帰ってきた旦那様・・・

お昼は 温かいお蕎麦と 冷凍の焼きおむすびを!

具材に 小揚げを入れ ネギの小口切りと焼き海苔と言う
非常にシンプルな ほぼ かけそばです(笑)

そして しばらくすると 珍しく

”なんか 甘い飲み物が飲みたいなー”って言うので
カルピスソーダを作ってあげました

その後 飴も1個 ポンと口に入れて・・・凄く珍しいことです

今日も血液検査用に ”8本も血を抜かれたーーー”って 言っていたので

(血を抜くと 甘いものが食べたくなるのか?
はたまた 朝食抜きだったから 血糖値が下がってた?)

なんて 勝手に思ってしまいましたーーーー

今日の血液検査の結果は 良好だったので よしよし!です

次の通院日が 前回の時に 9月23日になっていたので
その日は 祝日の振り替え休日だから きっと間違いだね!って ことで
今日 確認したら なんと その日はやってるそうです

さて 今夜はピーマンの肉詰めをしましょうか?

そして 久しぶりに イモ餅を作ります
今回は 焼いた鮭とパセリを入れ込みます
シュレッドチーズも入れると コショウだけで充分美味しいです
バターで カリッと焼いて 頂きましょう

サラダは 単純なレタスとトマトで!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お米 来ましたーーー!!

2024-08-28 10:37:03 | 日記















娘がスマホで 銘柄指定で 探したお米です
セイコーマート・・ってコンビニは こっちにしかないのかな?
そのお店のオンラインストアで 販売されてたらしく
制限もなかったので ダメもとで5キロを4袋注文しました
料金は普通で かつ 送料無料・・・
なので 届くまで 半信半疑的な気持ちでもありましたー
そして その翌朝娘がチェックしたら すでに 売り切れーーー!
ぎりぎり セーフだったんですねー

さっき届いて 段ボールを開封して見ると ちゃんと”ななつぼし”だし
米粒にも 問題はなし!
我が家は 毎日ほぼ二つお弁当を作るので
最低 1日に3合は炊きます・・・450グラム
それが1カ月で13,5キロ なんだかんだで 1カ月に15キロは欲しい!
これで しばらく 安心して お米を炊けますが
それでも この台風とかの影響が お米に被害を与えたら
新米が順調に 販売されないかも?ってことも 踏まえて
大事に 大事に 頂こうと思います

なので 雑穀米と もち麦を必ず入れて炊くことにします
餅麦を 一袋分に水100ccを追加して炊くと なんと 二分の一合 かさまし出来ますし
当然 体にもいいので 一石二鳥ってことで…(笑)

これとは別に コストコで手に入れたお米10キロは
東京の息子宅に送り 昨日 無事 届いたようです
息子も
”これで しばらく 大丈夫ですーーー”って ホッとした様子でした

果たして”米騒動”は これで 終結するのか?
スーパーのお米売り場にどっさり お米が積んであるのを確認しないと
安心は出来ませんねー

さて 昨日は一日雨!これは 台風の影響ではなく 秋雨前線のせいとか?
引き続き台風の影響も出るのかな?
気温は若干 低めなので 朝 掃除機をかける時は窓を開けましたが
日が髙くなるにつれ なんだか むわッとしてきて
慌てて 閉めました
まだまだ エアコンの世話にならないと・・・
室温は やっとやっと 26,7度ですからーーー

さて 今日は旦那様がお休みです
病院の通院日だから・・・
以前の病院なら 仕事前・・とか 途中を抜けて・・が出来たけど
大きな病院なので 予約してあっても 患者さんが半端なく
今日も採血だけでも 凄く時間がかかったし
心電図やら なんやら・・・
最後は 薬待ちで またまた時間が・・でも 今日は早かったかな?
7時に出掛けて 11時ですから。

以前 調剤薬局が込むので 近くの 薬局で・・と思い
家の近くの調剤薬局に行ったところ
”今日はやっていません”次のところは
”この薬はここにはありません”って 言われて もう 仕方なく
当初の調剤薬局に戻るって言う 二度手間をしたので
それ以降は 大人しく 時間がかかっても 待ってるようです

やっぱり 大きな病院だと どこの 調剤薬局でも良いってことではないようですねー

とにかく 旦那様は この後 撮りためた中国ドラマを堪能するようです

私は パッチを・・・

それにしても うっとうしくて イライラするお天気ですねー(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他人事だけど  関係ないけど どうなの?って 聞きたくなる・・・

2024-08-27 16:09:21 | 日記













あの 大人の自覚?男としての自覚?そして 父親としての自覚?が
あるのかないのか わからない お騒がせ芸能人が
何やら 再婚するって報道が・・・

そして 来年には 子どもが生まれる????

すでに 存在する 子どもたち3人の養育費は
当然 きちんと 支払ってのことですよね?

もしそうじゃなく その上 再婚 おめでただとしたら
どこまで 無責任な男なんだろうって つくづく思うよ!

まずは 最初の責任を果たしてからでしょう??

私が 気にする事じゃないのは1億も承知です・・・がーーー

そこが 聞きたい!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この お天気のせいでしょうか?

2024-08-26 10:19:01 | 日記















なんだか 朝からかったるい感じの私です
カーテンをちょこっと開けたら 道路が濡れてて・・・
(あぁ・・このせいかな?)って。

月曜日なのに いま一つ調子が出ないまま すでに 10時過ぎーーー
なんとか ギアチェンジして やることやらねば・・・

さっき PCのメールを確認していたら ?????なメールが・・・
そのカードは サプリの定期便の引き落としにしか 使っていないので
カード会社から新たな請求が来るのは 変なんです

なので さっそく 電話をーーー
何が あらたに 引き落としになるのか?尋ねると
サプリはわかりますが Amazon?なんで???いや ちょっとまてよーーー
ってことで 思い当たったので 電話を切り Amazonの購入履歴を・・・
はい!はい!納得です
それは 私の 単純ミスでした
いつも 買い物をして カードを選択する時の 黒いポチッ!の
押し間違いです
あのカードは 削除しておかないとだめね!
はい!無事に削除しましたーーー
カードの請求は ちゃんと 見ておかないと 不正使用なんて 嫌だものね!

とにかく 面倒なことにならなくて 何よりでした――ー(苦笑)

ベランダのミニ菜園ですが
ここにきて 朝顔が 紐にうまく巻き付いて 高い位置でがんがん 咲いてます
大輪なので 見ごたえばっちりだし 娘が
”車からでも見えるよー!”って・・・

そして ヒマワリも頑張ってます
背丈はすでに 150センチほどになり 種は大輪だったのですが
お花的には そこまで大きくないようです
でも もうじき花が咲きそうですよー
娘が
”来年はマンションの植込みに 植えよう・・”って 企んでます(笑)

今年はベランダミニ菜園 充分楽しめてます

さて そろそろ お掃除しましょうか?

体調不十分の時は 2種類あって
動いた方楽な時 と ゆっくりした方が楽な時・・・
今日は 前者のようなので 動きましょ!

今週いっぱいで8月も終り・・・
来週からは 9月です

早いです!実に早い!2024年も がんがん進んでます
おいてけぼりにされないように ついて行きましょう!!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お米 10キロ 送りましたーーー!

2024-08-25 15:09:31 | 日記















ゆめ家東京組に お米10キロ 今日 送りましたーーー

ちょっとだけ 肩の荷を下ろした気分です

で その他 業スーとか激安店でちょこちょこ買い物をしましたが
その時に お米やさんの前を 車で通りかかりました

お店の前に ”新米入荷”の旗が立っていたんですが
ガラス越しにお店を覗いても お米の袋が積んであるのは 見えませんでした
あったとしても そう言うお店は固定客さんにしか
販売しないんですよねー・・・米不足のときは。
米不足なので 早めに本州の新米を入荷したのかしらね?

どっちにしても わが家は しばらくは大丈夫なだけの確保は出来たので
”米騒動”は 静観していましょう

さて 昨日の皮つき大根の浅漬けですが 充分に美味しかったです
珍しく 少し辛味のある大根で 生姜もどっさりで 歯触り最高でした

このままだと 残りのもう1本も この浅漬けになりそうです(笑)

そして 今夜は トンテキにします
トンテキのソースは ばか簡単です

お醤油と ウスターソースの1:1・・これだけですーーー
我が家は 減塩醤油なので 味わい的には
ウスターソースの 色んなスパイスが際立って さっぱり系のソースです
ふわふわキャベツと一緒に わしわし 食べたいですねー

それにしても 今日も暑い・・・
もう8月も終わろうとしています
そろそろ 秋風の一つも吹いても 良いんじゃないかしらねー

そっか!来週は台風が北海道にも影響を与えそうです
雨はともかく 被害なんて 出ませんように!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうそう!大根でした・・・

2024-08-24 17:07:36 | 日記









昨日 コストコで買ってきた大根は
瑞々しくて 皮も柔らかくて 何しろ お肌が綺麗(笑)

なので 4等分にしてから 乱切りにして 3%のお塩で今漬け込んでます
思い出すのが 少し遅かったので 今夜食べられるかなぁ・・・
多分 少し浅いけど 大丈夫だと思います

三分の二位だけど きっとすぐになくなるでしょうねー

ギュッと絞ってお皿に盛れば それが すでに 
別の意味で ”大根のサラダ風”ですから(笑)

しょうがもたっぷり 使いましたよー

楽しみです!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする