久しぶりに 母にあった気がしました
兄嫁に付き添われ 杖を突きながら 足元はかなり おぼつかなくなってました
たくさんの人の中できょろきょろとして 落ち着かなくも
なんとか 着席してお通夜が始まったのですが
バッグを開けたり閉めたり 中をかき回したり・・・兄嫁さんに注意され
今度は手に持ったお数珠を小さくまとめて バッグに入れようとするので
兄嫁さんにバッグを没収され ”左手に・・”と促され・・・
一事が万事でした
そのうち 寒い寒いと言い出したので姪っ子が ブランケットを借りてきて
膝にかけるも 1分もしないうちに
”なにこれ?なんなの?”って 畳み始めたり・・・
記憶は瞬殺のようです
その後 私と顔をを合わせると ”あら?あんたも来てたの?”って・・・
以前に比べると 2段階も3段階も進んでる 気がしましたねー
その後の控室でも 目の前を通る人を捕まえては
ありえないほど ちんちんかんな話をし続ける・・・
義兄さんのご親族さんたちが その餌食になった訳ですが
皆 優しい・・みんな大人です
その訳の分からない話しに”そう!””そうなの?”って 相槌を打ってくれて・・・
私は 隣りで ”すみません・・”と言うと
にっこり笑って”大丈夫よ!”って・・・
笑ってやり過ごしてくれるのは 嬉しいのですが
皆に笑われているような気がして とても 複雑な心境でした
その後 兄に日常生活の話を聞き
(あぁ・・そろそろ その時が来たのかな?)って・・・
手に負えなくなりつつあるようです
山ほどお世話になってる兄嫁さんに
”あんたも随分偉くなったもんだね!”って 悪態ついたり
薬を渡しても 捨ててしまったり
粗相を隠したり・・・
最大級が 最近家を抜け出すことがあるってこと・・・
お通夜の時に気づいたのですが
兄嫁さんに付き添われているときは
よぼよぼと 腰を曲げて足元おぼつかない様子なのですが
兄嫁さんがちょっと離れると
なんと 杖ももたずに すたすたと歩きだすんです
それも 以外と早いスピードで・・・
一度だけ ”ばあちゃんがいない!”って みんなで探しました
随分離れた場所に 知らない人の隣にいました
本人はしらっとしてるし・・・
最近何度か ちょっと目を離したすきに
玄関でくつを履き 鍵を開けて 階段を降り 出ていてしまったんだそうです
兄嫁さんが比較的早くに気づき 家の周りを探したところ
1丁ほど先に佇んでいたとか・・・
その時は何事もなかったけど 次は何があるのかわからないので
靴を全部隠したんだそうです
それなのに 以前リハビリで使っていたスニーカーを探し出し
出て行こうとしたとか?
仕方なく 玄関のではなく 玄関フードの扉の鍵を閉め
そこをガムテープで見えなくしたそうです
それを 剥がしてまでは 今のところないようだけど
それとて いつまで もつのやら・・・・
兄夫婦は現在 ケアマネさんと相談して
デイサービスを見学したりして 週に2回か3回
通える場所を探しているとか?
1か所グループホームでのデイサービスが
丁度今空きがあるし 兄嫁さんが見学して 良い感じだそうで
通わせるなら ここかな?とは 思っても
本人がどういう リアクションをするかは これからだとか?
もはや 私達3人の子供の名前は出てきませんし
母と同居する兄の話では
”俺は 母さんの子供じゃないんだと!(笑)
俺は 時々来る 変なおじさんなんだってーーー!”って 笑ってました
また 姉のところの次男坊さんを何故か気に入ったようで
(今までは長男さんをとても可愛がっていたのに・・・)
〇〇シーーー!〇〇シーー!!って 探すので
どうして?って聞くと
”だって この子は私の子供だものーーー”って・・・
もう ついていけませんわ(笑)
母は認知症の他は 悪い所はありません・・・いや
随分前に 突発性難聴で左耳が聞こえませんが・・・
ですが 内臓的にはなにも悪い所がないので
食欲が半端ないとか?
ほおっておくと ずーーっと食べ続け翌日に腹痛を起こすらしいので
可哀想だけど 適量をお皿に取り分けて前におくんだとか?
好きなものが目の前にあると それだけを ずーっと食べたがるので・・・
また トイレの水を触って
”私 こんな冷たいお風呂に入れないから!”と 怒ったり・・・
そのお風呂も 一人にしておくと
服を脱いで 湯舟にざぶんと入りすぐ上がって出てくるようなので
最近は兄嫁さんが体や頭を洗う介助をしているんだとか?
兄嫁さんの見方が少し変わりました
彼女は良くやってくれてるようです
なので 負担を軽くするためにも まずはデイサービス・・・
今はこれが 必須だと 思います
冗談半分で兄が
”後10年したら 俺も75 おふくろ97・・・
ひょっとしたら その前に俺が逝っちゃうかも?だよなぁーー”って
同じこと私も少し前に感じました
”私の方が先に逝っちゃうかも・・・”って・・・
決めるべきこと 決める時期がきたのかな?
私がひどく疲れた原因はこっちにもあったのかも?
さて 朝どんよりの空でしたが 青空が見えてきました
少し 気分を変えて 血流を良くしたい 気分です