いつもより暖かな気候となりました
日曜日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
2010年初のアフタヌーンコンサートを
開催いたしました。
本日は先月のクリスマスディナーでも
演奏を担当されたお馴染み田淵祐子さんを
お招きいたしました。
すっかりお馴染みとなりました
田淵さんのピアノ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今回は「ノスタルジア~郷愁~」が
テーマです。
シューマン、ショパンの生誕200年に
合わせた選曲となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a5/b24ccbe0185a9ced7c80fe7a863a4563.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/19/aa358dab834081aae86783ccef07666c.jpg)
午後の木漏れ日を浴びながら、
美しい旋律がホール内を包み込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c8/ea29cfea7e0475a073e67a9a281cf529.jpg)
アフタヌーンコンサートと言うイベントを
田淵さんはとても大切にしていただいており、
定期的に出演をご希望いただいております。
そして毎回、テーマを決め
素晴らしい演奏を聴かせてくれます。
本当にありがとうございました。
ご鑑賞いただきました皆様、
2010年もよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
演奏曲
1.アラベスク/シューマン
2.飛翔/シューマン
3.バラード4番 へ短調/ショパン
4.亡き王女のためのパヴァーヌ/ラヴェル
5.ソナチネ/ラヴェル
アンコール
アラベスク/ドビュッシー
日曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
2010年初のアフタヌーンコンサートを
開催いたしました。
本日は先月のクリスマスディナーでも
演奏を担当されたお馴染み田淵祐子さんを
お招きいたしました。
すっかりお馴染みとなりました
田淵さんのピアノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今回は「ノスタルジア~郷愁~」が
テーマです。
シューマン、ショパンの生誕200年に
合わせた選曲となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a5/b24ccbe0185a9ced7c80fe7a863a4563.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/19/aa358dab834081aae86783ccef07666c.jpg)
午後の木漏れ日を浴びながら、
美しい旋律がホール内を包み込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c8/ea29cfea7e0475a073e67a9a281cf529.jpg)
アフタヌーンコンサートと言うイベントを
田淵さんはとても大切にしていただいており、
定期的に出演をご希望いただいております。
そして毎回、テーマを決め
素晴らしい演奏を聴かせてくれます。
本当にありがとうございました。
ご鑑賞いただきました皆様、
2010年もよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
演奏曲
1.アラベスク/シューマン
2.飛翔/シューマン
3.バラード4番 へ短調/ショパン
4.亡き王女のためのパヴァーヌ/ラヴェル
5.ソナチネ/ラヴェル
アンコール
アラベスク/ドビュッシー