本日は4年振りとなります
「アフタヌーンコンサートEXTRA」を開催しました。
出演は国際的に活動をされている
10弦ギタリスト岩永善信さんです。
通常のギターは6弦なのですが、
低音部に4本低い音を出す弦が張られております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/45/c05121e43ae435f3693bbed9ee56df67.jpg)
この幅広いフィンガーボードに
踊るように岩永さんの指が動きます。
曲解説は前回同様、
田之頭さんにお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/09/7ed86cec5f7a2a0bbffda8cd826fd877.jpg)
本当に素晴らしいステージで
皆様を魅了します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4e/e8015309040c904c6dd7a5bbf0561180.jpg)
コンサート終了後、余韻覚めやらない方々が
岩永さんに賛辞のお言葉や質問(?)を
されておりました。
岩永さん、素晴らしいコンサートを
ありがとうございました。
マネージャーの鈴木さん、
今回も色々とお世話になりました。
ありがとうございます。
田之頭さん、司会や曲解説など
すべてお願いしてしまい申し訳ございません。
ありがとうございました。
ご鑑賞いただきました皆様、
ありがとうございました。
段々と涼しくなってまいりますが、
お体にお気を付けお過ごしください。
演奏曲
・J.S.バッハ/プレリュード 第2番、ラルゴ
・D.スカルラッティ/ソナタ ホ短調 K.11
ソナタ イ長調K.208
ソナタ ニ長調K.491
・中田喜直/雪の降る町を
・成田為三/浜辺の歌
・F.メンデルスゾーン/無言歌集より
2つのヴェニスのゴンドラの歌
Op.19 No.6
Op.30 No.6
・日本古謡/さくら幻想曲
アンコール
ロンドンデリーの歌
「アフタヌーンコンサートEXTRA」を開催しました。
出演は国際的に活動をされている
10弦ギタリスト岩永善信さんです。
通常のギターは6弦なのですが、
低音部に4本低い音を出す弦が張られております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/45/c05121e43ae435f3693bbed9ee56df67.jpg)
この幅広いフィンガーボードに
踊るように岩永さんの指が動きます。
曲解説は前回同様、
田之頭さんにお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/09/7ed86cec5f7a2a0bbffda8cd826fd877.jpg)
本当に素晴らしいステージで
皆様を魅了します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4e/e8015309040c904c6dd7a5bbf0561180.jpg)
コンサート終了後、余韻覚めやらない方々が
岩永さんに賛辞のお言葉や質問(?)を
されておりました。
岩永さん、素晴らしいコンサートを
ありがとうございました。
マネージャーの鈴木さん、
今回も色々とお世話になりました。
ありがとうございます。
田之頭さん、司会や曲解説など
すべてお願いしてしまい申し訳ございません。
ありがとうございました。
ご鑑賞いただきました皆様、
ありがとうございました。
段々と涼しくなってまいりますが、
お体にお気を付けお過ごしください。
演奏曲
・J.S.バッハ/プレリュード 第2番、ラルゴ
・D.スカルラッティ/ソナタ ホ短調 K.11
ソナタ イ長調K.208
ソナタ ニ長調K.491
・中田喜直/雪の降る町を
・成田為三/浜辺の歌
・F.メンデルスゾーン/無言歌集より
2つのヴェニスのゴンドラの歌
Op.19 No.6
Op.30 No.6
・日本古謡/さくら幻想曲
アンコール
ロンドンデリーの歌