関東も梅雨入りとなり、じめじめした日が続いてます。
6月のアフタヌーンコンサートは2回あります。
その第1弾が行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/98/39308c9b223d02ab46c0c679a50a6ea4.jpg)
曇天も吹き飛ぶホルン4重奏~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/18/9a99601d5814c3f69661652efe87a572.jpg)
今回はKounospenさんによる演奏です。
武蔵野音楽大学の学生によるホルン4重奏ユニット。
ピアノ伴奏がなく、リズムはどうするんだろうと思っていましたが
なるほど、低音パートがリズム隊を兼ねて演奏されているのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/16/cb255b47bc657d819c46ed4e5d33aecf.jpg)
司会の高須さんがとてもお上手で、ホルンという楽器の難しさや
楽曲の楽しみ方、メンバー紹介などお見事でした。
柔らかい音色と、迫力ある音色が新鮮でとても楽しい演奏会となりました。
出演者の皆様、ご来場の皆様ありがとうございました。
来週のコンサートもおたのしみに・・・
6月のアフタヌーンコンサートは2回あります。
その第1弾が行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/98/39308c9b223d02ab46c0c679a50a6ea4.jpg)
曇天も吹き飛ぶホルン4重奏~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/18/9a99601d5814c3f69661652efe87a572.jpg)
今回はKounospenさんによる演奏です。
武蔵野音楽大学の学生によるホルン4重奏ユニット。
ピアノ伴奏がなく、リズムはどうするんだろうと思っていましたが
なるほど、低音パートがリズム隊を兼ねて演奏されているのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/16/cb255b47bc657d819c46ed4e5d33aecf.jpg)
司会の高須さんがとてもお上手で、ホルンという楽器の難しさや
楽曲の楽しみ方、メンバー紹介などお見事でした。
柔らかい音色と、迫力ある音色が新鮮でとても楽しい演奏会となりました。
出演者の皆様、ご来場の皆様ありがとうございました。
来週のコンサートもおたのしみに・・・