今夜はまとめ書きで。
大阪のユニバーサルスタジオジャパンで、迷惑行為をネットで自慢をしていた大学生が明らかに。
埼玉県内の某コンビニ店舗で強盗がありましたが、被疑者がなんと元従業員という結末。
大阪・豊能町にある鉄道駅に設置のエスカレーター存廃をめぐり論争が。年間1000万円の維持管理費の負担がことの発端。
→難しい問題ですが、最後は地域沿線住民の必要性の部分とバリアフリー施策とをどう折り合いをつけるかでは。
昨日の国会。衆院予算委の審議。東国原代議士と新藤総務大臣との質疑のやりとりがかなりのラリーでした。
最初に、子どもの将来なりたい職業のランキングが、公務員がベストテン内、政治家が141位という話を東国原氏が切り出し。
そのあと、地方分権問題について。
地方の自主性による分権を求める東国原氏、国の目に届く範囲での分権を意とする新藤大臣が、互いに主張をぶつあうラリーに展開。
かなり、聞きごたえがありました。
先日の爆弾低気圧の強風により、房州びわが1億円程度の被害が。
今月10日に東関道のインターが、19日にアウトレットが開業する千葉県酒々井町。27日の圏央道の一部開通により千葉県北東部がしばらくにぎやかに。
千葉県2箇所目の小中一貫校が、市原市に加茂学園として開校。
日弁連が、成年後見の不正行為が発生している事態をふまえ、弁護士に対し被後見人の財産の預かり金規程をもうける検討をしているようです。
4月9日の東京新聞朝刊に、慢性疲労症候群に関する掲載があります。
習志野市が市内4地域で、防犯カメラの設置と運用を開始。
鎌倉市が市内の海水浴場の命名権募集を開始。
町田市の防犯ブザーの配布除外の件。除外を受けた関係する学校への児童への配布をしたそうです。
以上まとめて。
大阪のユニバーサルスタジオジャパンで、迷惑行為をネットで自慢をしていた大学生が明らかに。
埼玉県内の某コンビニ店舗で強盗がありましたが、被疑者がなんと元従業員という結末。
大阪・豊能町にある鉄道駅に設置のエスカレーター存廃をめぐり論争が。年間1000万円の維持管理費の負担がことの発端。
→難しい問題ですが、最後は地域沿線住民の必要性の部分とバリアフリー施策とをどう折り合いをつけるかでは。
昨日の国会。衆院予算委の審議。東国原代議士と新藤総務大臣との質疑のやりとりがかなりのラリーでした。
最初に、子どもの将来なりたい職業のランキングが、公務員がベストテン内、政治家が141位という話を東国原氏が切り出し。
そのあと、地方分権問題について。
地方の自主性による分権を求める東国原氏、国の目に届く範囲での分権を意とする新藤大臣が、互いに主張をぶつあうラリーに展開。
かなり、聞きごたえがありました。
先日の爆弾低気圧の強風により、房州びわが1億円程度の被害が。
今月10日に東関道のインターが、19日にアウトレットが開業する千葉県酒々井町。27日の圏央道の一部開通により千葉県北東部がしばらくにぎやかに。
千葉県2箇所目の小中一貫校が、市原市に加茂学園として開校。
日弁連が、成年後見の不正行為が発生している事態をふまえ、弁護士に対し被後見人の財産の預かり金規程をもうける検討をしているようです。
4月9日の東京新聞朝刊に、慢性疲労症候群に関する掲載があります。
習志野市が市内4地域で、防犯カメラの設置と運用を開始。
鎌倉市が市内の海水浴場の命名権募集を開始。
町田市の防犯ブザーの配布除外の件。除外を受けた関係する学校への児童への配布をしたそうです。
以上まとめて。