waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

祭礼と江見駅ほか

2019-08-25 02:49:52 | Weblog・新着
こんばんわ。

昨日は何事もなく、地元の岩井地区祭礼はできました。
旧岩井小に12台の屋台が集まるのは圧巻でした。
30年前よりは多くはありませんでしたが、私の目視では300人以上はギャラリーはいたと思います。
来年もできればと。



さて。
昨日の一部新聞で。
鴨川市内の江見駅と江見郵便局が、来年夏に新たに建設する建物に一緒になることが。
郵便局が駅の窓口業務をかねるようです。
私は地域の駅の利活用の観点から、選択肢としてはありと思います。

江見駅と現状が重なる東我孫子、下総橘、浪花、鵜原、青堀、大貫、浜金谷、保田、安房勝山、九重、千歳、小櫃、上総松丘の各駅あたりが、支障がなければ、現実に。

馬来田駅や山北駅では、地元のボランティア・市民団体が駅の業務を受託をしていますが、どんなかたちにせよ、地域に機能性をもたせる意味でも。
コメント