waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

国保と75歳と

2019-12-12 19:53:52 | Weblog・新着
私の母が年明けすぐ75歳を迎えます。国保から後期高齢者医療保険に移動します。
千葉県の後期高齢の保険料は、私の母は所得が課税対象がないため年額41000円。
ところが、今現在の国保の金額を試算すると、後期高齢の保険料が高いと判明。

以下、千葉県内の各市町村で私の母の部分のみの保険料の試算です。
市町村によっては後期高齢支援金に世帯割りがあるところがありますが、あくまでも均等割りで算出。

富津市は現在の国保の方が金額が高いですが、それ以外の市町村は後期高齢の保険料が高いです。



南房総市 30600
君津市 30000
鋸南町 37000
館山市 30600
鴨川市 33600
勝浦市 31800
いすみ市 36000
大多喜町 30400
一宮町 31000
睦沢町 32000
長生村 28600
茂原市 30000
白子町 29000
大網白里市33000
東金市 31000
山武市 33800
九十九里町30000
芝山町 31700
匝瑳市 32500
旭市 33000
銚子市 35000
東庄町 28000
香取市 30000
成田市 26800
富里市 25500
酒々井町 29400
八街市 33000
四街道市 31000
佐倉市 26000
栄町 31000
印西市 32500
白井市 30600
我孫子市 22200
柏市 35880
野田市 22900
松戸市 25500
市川市 18800
浦安市 25400
船橋市 32950
習志野市 29300
八千代市 35900
鎌ヶ谷市 24600
千葉市 26520
市原市 32800
袖ヶ浦市 28500
木更津市 30000
富津市 44000
多古町 30000
コメント

駅と義援金ほか

2019-12-12 16:35:43 | Weblog・新着
千葉県などに寄せられた災害義援金の該当者への1回目の配分について


君津市ではすでにホームページで手続きの掲載があります。

館山市では千葉県からの必要な書類は届いているが準備中

南房総市では千葉県と南房総市にそれぞれ寄せられた義援金を1つにまとめ、年明け1月に準備が出来次第

ということだそうです。
南房総市では該当者が多数のため、時間を要するということです。館山市、鋸南町も同じと考えられます。
君津市では手続きは書類と添付書類で、指定口座振り込みのようです。

こういうことはないとは思いますが。
報酬と期末手当80万円の減額を決めた千葉県の森田知事。
台風などで被害を甚大に受けた方々へ、すまない気持ちがあるとすれば、直接、その方のところに出向いて、義援金を届ける姿勢を見せてほしいです。



駅の合理化
新年度より、両国、錦糸町、亀戸、新小岩、小岩、本八幡、船橋、稲毛の各駅のみどりの窓口が、8時から20時までに営業時間を縮小とのことです。


先月28日
内房と外房線の各地域を守る会は、先月28日に国土交通省へ要請活動を。
国より、

JRは住民からの声を聞くべき

という話があったようです。
先般の国会の委員会審議での新幹線の車いす利用について、対応はけしからん、とした大臣答弁と整合性があります。
コメント

根深いほか

2019-12-12 01:05:37 | Weblog・新着
こんばんわ。

昨日の夕方は雷を伴った雨が。
12月にしてはあまりないような感じなんですが、やはり気候変動でしょうか。



昨日も書きましたが
地元の公民館講座の一環でありました3鉄道の房総横断の旅は、30人の参加でやったようです。
まだ、千葉県内の房総丘陵から北の方にかけては、台風被害の傷はそのままです。
→勝浦市内の国道297号の松野バイパスが一部開通。
君津市内の久留里の国道410号バイパスの一部区間でも開通を確認。



ある市町村に苦言とふるさと納税についての問い合わせなどを送りました。
さて、結果は。



あるコンビニ労組が元日のお店休業について、記者会見を。
これは各地域やお店の事情で、だと思います。無理をしない限りという意味で。

その前日に、あるコンビニ企業の賃金未払いの問題が報じられました。
当該企業の本部の責任で、ということではありますが、同時に一部事務処理を代行を依頼したお店の経営主に全く責任がないとはいえない部分もあり、簡単に解決とはいかないかもしれないです。
以前、某ファーストフードの企業が、お店の従業員の勤務管理が1分単位ではないことが明らかになり、是正したことがありました。
しかし、賃金未払いが生じた某コンビニ企業のお店では、数年前の国会の参院予算委の審議で取り上げられた、


勤務管理が1分単位でなく15分単位で


の処理が現在もそのままとか。
明らかに労基法に関わります。
賃金未払い問題は、残業手当だけでなく、通常の所定勤務でも調べる必要がありそうです。
報じられた対象3万人の4億9千万円だけでは、すまない可能性があります。
同時に制度にそっての有給休暇取得が、できづらい実態もあり、昨日も書きましたが、厚生労働省は本腰を入れての要調査だと思います。

コンビニ業界内の内輪の話ではありますが、これは便利さを内輪の関係者の犠牲の上で社会生活を支えているとしたら、放置はできないと理解が。
コメント