waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

22日は多々

2021-06-22 01:15:29 | Weblog・新着
こんばんわ。

最初に。
一昨日より、安房地域でもコロナワクチンの集団接種が開始に。
今年の富浦さざ波バスケ、大原はだかまつりが中止に。

まだ、千葉県内の一部の海水浴場の開設の有無の情報はありません。


一昨日の都内のJR渋谷変電所のトラブル。
変電所から近くの線路までのケーブルの損傷が原因とのこと。
ここ10年、JRにおける変電所や線路に関わるケーブルのトラブルが多いです。
きちんとした対策がなされていない、教訓が活かされていないと、指摘を受けてもやむ得ないです。



連日書いています、存じているあるお客さん商売のその後。
昨年からコロナにより、一部の勤務者に縮小勤務を求め、現在も続いています。
該当する人数の合計で、一週間あたり26時間の勤務削減。ところが、売れ残った食品ロスが一日で2万円から3万円。かりに、これを一週間にすると20万円程度になる。
働いている側に痛みを求めている一方で、現在、社会問題になっている食品ロスに対して、十分に取り組んでいるとはいえない。むしろ、職場の会社には負担になっている。
これを世間はどうみるだろうか。
コメント