こんばんわ。
一時、まとまった雨が降りましたが、現在は小雨の千葉県南部の岩井です。
JR東日本に続き、JR東海も今年9月末で、11枚綴りの普通回数券を発売終了。やはり、ICカードにおされてのことです。
9月23日に西九州新幹線が一部区間開業。同時にダイヤ改正がありますが、またも列車の運転本数カットが。
この秋に只見線が全線で復旧予定。当面は4往復運行のようです。
昨日は館山駅に、滅多にこない客車による団体貸し切り列車が。
大事はなかったようですが、いわゆる、車で移動する撮り鉄の車の路駐が少なくなかったという話を耳にしています。
ネットで書きますと、いろいろリアクションがあると思いますが、ぜひ、どんな行動であっても郷にしたがえであります。
私も鉄をしていますが、あまり耳の痛い話は書きたくないのが本音であります。
お互い、マナーには節度を。
あけて月曜に、館山市のこの先の観光イベントの見通しが。
来月17日にオープンウォータースイムの大会が。
8月8日は、30分に縮小した花火大会が開催予定。実際の観覧者の受け入れについて決まるようです。
秋の南総里見祭りは、今までと異なるかたちで企画をするようです。
今月23日は東大阪でひとつの動きが。
一時、まとまった雨が降りましたが、現在は小雨の千葉県南部の岩井です。
JR東日本に続き、JR東海も今年9月末で、11枚綴りの普通回数券を発売終了。やはり、ICカードにおされてのことです。
9月23日に西九州新幹線が一部区間開業。同時にダイヤ改正がありますが、またも列車の運転本数カットが。
この秋に只見線が全線で復旧予定。当面は4往復運行のようです。
昨日は館山駅に、滅多にこない客車による団体貸し切り列車が。
大事はなかったようですが、いわゆる、車で移動する撮り鉄の車の路駐が少なくなかったという話を耳にしています。
ネットで書きますと、いろいろリアクションがあると思いますが、ぜひ、どんな行動であっても郷にしたがえであります。
私も鉄をしていますが、あまり耳の痛い話は書きたくないのが本音であります。
お互い、マナーには節度を。
あけて月曜に、館山市のこの先の観光イベントの見通しが。
来月17日にオープンウォータースイムの大会が。
8月8日は、30分に縮小した花火大会が開催予定。実際の観覧者の受け入れについて決まるようです。
秋の南総里見祭りは、今までと異なるかたちで企画をするようです。
今月23日は東大阪でひとつの動きが。