こんばんわ。
その前に、東名道・新東名道の通行止めは解消しています。
こちら千葉県南部の岩井は、昨日18時と19時に台風8号通過に伴う、まとまった雨と強風が。この2時間で40ミリの雨が。木更津、千葉は1時間で50ミリとのこと。各市の中心市街地は冠水したと思います。
現在は、台風本体の雨雲は過ぎましたが、伊豆半島と伊豆大島からの連なっている雨雲が、房総半島の南端を通過。ラジオからジリジリの音、南の方角は稲光が見えます。
→千葉市、市原市、酒々井町で、冠水による床上浸水、土砂被害、停電の情報が。
南房総市では、台風通過直後の早い段階で避難所を閉鎖をしましたが、その後、白浜、千倉と鴨川、勝浦に上記の連なった雨雲による雨があったようです。防災担当の判断に問題がなかったかどうか。
JRは事前に、内房線と久留里線の計画運休を決めましたが、結果として千葉県内全域でまとまった雨や強風がありました。対策計画に問題がなかったかどうか。
あけて14日は、袖ヶ浦市の防災行政無線が、日中8時間休止を予定をしていますが、念のため、ずらしてもいいような。
JR西日本のみどりの券売機プラスが、きっぷの払い戻しがすぐに対応できず不評という声が。
→JR各社で、みどりの窓口廃止に代わり、話せる券売機などを導入していますが、お客さんが使いやすいものでなくては全く意味がない。
林よしはる議員のブログは、花火大会の話題を。
今回は急いできまった感がありましたので、周知不足とコロナ感染増が影響をしたと思います。
昨日書きました、地元に予定していますあらたなドラッグストア開業。商売をすることに妨げはありませんが、対応する側の人材が確保できるかどうか。
その前に、東名道・新東名道の通行止めは解消しています。
こちら千葉県南部の岩井は、昨日18時と19時に台風8号通過に伴う、まとまった雨と強風が。この2時間で40ミリの雨が。木更津、千葉は1時間で50ミリとのこと。各市の中心市街地は冠水したと思います。
現在は、台風本体の雨雲は過ぎましたが、伊豆半島と伊豆大島からの連なっている雨雲が、房総半島の南端を通過。ラジオからジリジリの音、南の方角は稲光が見えます。
→千葉市、市原市、酒々井町で、冠水による床上浸水、土砂被害、停電の情報が。
南房総市では、台風通過直後の早い段階で避難所を閉鎖をしましたが、その後、白浜、千倉と鴨川、勝浦に上記の連なった雨雲による雨があったようです。防災担当の判断に問題がなかったかどうか。
JRは事前に、内房線と久留里線の計画運休を決めましたが、結果として千葉県内全域でまとまった雨や強風がありました。対策計画に問題がなかったかどうか。
あけて14日は、袖ヶ浦市の防災行政無線が、日中8時間休止を予定をしていますが、念のため、ずらしてもいいような。
JR西日本のみどりの券売機プラスが、きっぷの払い戻しがすぐに対応できず不評という声が。
→JR各社で、みどりの窓口廃止に代わり、話せる券売機などを導入していますが、お客さんが使いやすいものでなくては全く意味がない。
林よしはる議員のブログは、花火大会の話題を。
今回は急いできまった感がありましたので、周知不足とコロナ感染増が影響をしたと思います。
昨日書きました、地元に予定していますあらたなドラッグストア開業。商売をすることに妨げはありませんが、対応する側の人材が確保できるかどうか。