waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

火事と郵便局

2024-07-02 21:58:06 | Weblog・新着
只今、職場の休憩中ですが。

本日17時、南房総市の岩井の127号沿いのスーパーやコンビニがある近辺の製作所建物で火事が。20時には鎮火。多数の消防車などが出動し、一時、127号の現場付近は渋滞しました。
怪我人などは救急車で搬送。
正式な発表はありませんが、建物内の車のバッテリーから出火したようであります。隣家にも被害が。


もうひとつ。
再来週に竣工の安房勝山駅郵便局。建物の左右が郵便局、中央は駅のそれぞれ管轄であるようです。左側に郵便局窓口、右側に配達関係のスペースのようです。
やはり、成田線の水郷駅に近い感じのようです。
もしかしたら、不満がでるような。
コメント

あとはどちらにほか

2024-07-02 11:53:43 | Weblog・新着
この時間に。
昨晩は、海からの波の音は聞こえますが、風は弱く小雨の千葉岩井です。

車無し生活はあと1日。
なんだか慣れたせいか、つかれもでてはいますが、逆にしっかり就寝ができています。

その車無しを活用しての現場確認。あけて本日はどちらにいくか。

大変評判がわるいあの減税
所得税が0円で住民税が均等割のみ定額減税の対象でなく、非課税世帯の給付にも該当しない方は、一年後に不足額調整金4万円の申請になる見通しのようです。
まずは市町村の方で、最終的にどこに該当するかを待つ必要があります。しかし、それがわかれば申請をしないと受けとることができないです。
こんな面倒では、お財布がなかなかよくならないと思う。


雑記など
1日の131のワンマン。
下り11時台は2、上り13時台は8。

13日は勝山地区、13と14日は富浦地区、20と21日は那古地区と白浜の海女祭りなどの地域の祭礼が。


2日11時
やっと晴れの千葉岩井です。
明日はやっと車が戻ってきますが。

鴨川駅からある病院に
船形駅から富浦駅
船形駅から館山駅

そして先ほどは、自宅から安房勝山駅まで歩きました。
通勤も歩き。
安房勝山駅は最終準備ですが、管理駅放送の音が小さいです。
岩井から安房勝山からも線路沿いの草木はひどいです。

写真は安房勝山駅郵便局のホーム側より。
コメント