waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

ある2つの

2024-07-10 16:45:04 | 管理人の報告・主張・言い分
だんだん風が強くなってきた千葉岩井です。

さて。
本日、存じている議員の事務所のかたからのメールに対するきちんとした返事をこの場で。

先日の東京都知事選は、今後の選挙のあり方に関わってきます。ネットが全てではありませんが、都心も過疎も関係なく、候補者の主義主張を、街頭演説や個人演説会には足を運べない方のために、ネットや動画は知ることができる手段だと考えます。
きちんと、選挙の候補者を選んで投票につなげるためには、紙ベースの新聞とネットや動画をうまく活用することです。
石丸さんは、その手段としてあのように使われて選挙活動に没頭したと理解をしています。


次に、北陸の議員さんへ。
先ほどもコメントで書きましたが。
地方議会が積極的に、動画を通じて有り様をつたえることはありがたいです。しかし、話をされた豊橋市議会で、せっかく、地域のために取り組んでいる中身が、再生回数につながらないのは残念です。
私は議員の方々が、必要とする施策の情報を発信することで、関心になり、その地方議会の模様の動画の再生回数に反映になるのでは。
同時に直接、本会議議傍聴にいけない方、委員会などのかけ持ち傍聴には、動画は有効です。
千葉県議会は、委員会審議は確か、動画公開をしていないので、存じている県議さんを通じて、働きかけをしたいと思います。

せっかく、知る権利手段が容易になってきましたら、後退しないよう。
コメント

風と消化試合など

2024-07-10 16:03:39 | Weblog・新着
この時間に。
曇りと風の千葉岩井です。
関東も一雨ありそうです。
本日と明日は休みですが、繁忙期の小休止に。

16日は安房勝山駅郵便局の竣工。さらに君津市内で久留里線検討会議が。なんか鉄道会社は、物事を消化試合みたいにやるのでしょうか。
来春の千葉県知事選挙あたりまでに、久留里線問題は結論のようです。

私の動画で、ある現場を皮肉をこめて。

いくつか追加
本日までに千葉県庁交通計画課へは、しっかり苦言はつたえました。
秋に選挙を控えている袖ヶ浦市議会のみなさま。久留里線問題について、このまま黙って指を加えてみているだけなんでしょうか。


コメント