waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

小雨とぼんやり

2025-02-02 02:34:35 | Weblog・新着
こんばんは。
小雨の千葉県南部の岩井です。
近隣の富浦にできましたサーキット場の曲川クラブがある方角から、ぼんやりな灯りが見えていました。
こちらは雪の影響はなさそうですが、2回やまばがあるので要注意。また、雪でなくてもタイヤチェーンは用意を。

八潮の陥没事故。
ある程度の作業現場が出来上がったようですが、お天気により救出作業は一時中段。辛い気持ちです。

週明け3日は、南房総市議会の臨時議会で何か決まるようです。

30日の横須賀線での運転見合わせ。どうやら線路のヒビのようです。もしかしら破断の可能性も。


以下、雑記
ハンガーを探しに
前回のあることで
先日のあるトラブル

ある箇所への寄付は


さらに付け加え
簡単に安房広域の水道の計画案を。
令和8年度に、鴨川市、南房総市、鋸南町、三芳水道の水道を統合。安房広域市町村圏事務組合水道部としてスタート。事務所は館山と千倉に。
5年間は水道料金はそのまま。ただし、鴨川と鋸南は10年以上値上げをしていないため、そのままでいくかどうか。
統合により、水道の連絡管を、岩井から勝山、岩井から富浦、布良から白浜、九重大井から丸山加茂、和田から江見に設置予定。
冨山、山本、鴨川東町の浄水場は廃止。
鴨川中心部、大山、平群、館山の出野尾にあらたな配水池を建設予定。
老朽化した水道管の交換などの維持管理作業は、具体的な記載はなかったですが、優先順位でやるようです。

計画案にはありませんが。
利根川の水を送る南房総広域水道企業団は、2年以内に千葉県水道と統合。同時に千葉市水道も千葉県水道と統合予定。

私の計画案の一部意見
連絡管について。岩井から勝山に関しては、旧富山町時代に鋸南町水道との緊急水道管設置と緊急給水が実際に実施。今現在も設備があれば、それを活用すべき。
かずさ水道の金谷、山中との水道の連絡管建設の必要性
一連の水道の広域化統合については、わかりやすい説明とコンセンサスを。
コメント    この記事についてブログを書く
« 別ツール わがままでなく寛... | トップ |   

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。