人生いろいろブログ

ありのままの日常を綴っています

旅日誌(6月15日)続き

2008年07月05日 | Weblog
旅日誌もそろそろ飽きてきた頃と思いますが、いよいよ帰国の日が近付いてきました。

途中、皆と離れて単独行動をした私は、またしても道に迷いながら、エリちゃんのアパートに戻るバス停を探していたら、なんとそこで偶然、みんなと合流!良かった!他の人達は、街をプラプラしてアイスを食べていたとの事・・・まぁーみんなは、慌てなくてもまだ3日はあるので良いのでしょう。

さて、今日は、最後の晩餐!好き嫌いが多くて外食できない約2名の人達の為に私がカレーを作ることにしました。

日本からカレーのルーを持ってきたので野菜たくさん入れたカレーを作りました(お肉の嫌いな人の為に)
あやちゃんが、こっちに来て食べた物の中で私のカレーが一番美味しい!って言ってくれました。 ありがとう!



手前のは、私のです。カレーとビールは合いませんが、最後の晩餐です。一人だけ飲んでいました。旨い!

そうそう、単独行動中に見つけた、これ!すご~く美味しかったの。何故かひとくち食べてからパチリ!



食後は、エリちゃんの演奏を聞きたいと弾いてもらいました。さすがに、オーストリアに留学しているエリちゃんです。すばらしい お友達のあやちゃんも上手でした。



それにしてもエリちゃんの部屋散らかっていると思いませんか?(勝手に写真出して怒られそう・・・

明日は7時にここを出ます。30時間以上かけて我が家に帰ります。

おやすみなさい



合コン・・・

2008年07月05日 | Weblog
私の時代には、合コンと言うものはなかったと思います。合コンなんかしなくても出会いはその辺にいっぱいあふれていたような・・・そう、ドラマチックな出会いもいっぱいありましたよ。

時代は、変わったのね・・・
昨日、嬉しいことに合コンに誘ってもらいました。30代の男女が、月に1回やっている合コンに、その中の男性1人が私もどうかな?って言ってくれたそうです。

まぁー嬉しいですね。30代の男女の中に40代の私が一人だけ入っていいの~!?(笑)

お客様の変わり者社長さんから、そこの会社の社員、32歳の独身男性と付き合ったら?なんて冗談だと思いますが言われました。(彼に失礼ですよね?)何歳年が離れてると思っているの!?

でも、そう言われてひそかに喜んでいる私です。
だって、気持ちは若い!ってことでしょう?

有り難いことですね。でも、でも、いい年して、今でもドラマチックな出会いを夢見ている私であります。

私の予想では、ヨーロッパ一人旅の時に、一人旅の男性に出会う予定でしたが・・・現実、そううまくはいかなかった・・・

でも、いつの日か同じような旅好きな人と出会うだろうと信じている私であります。

旅日誌(6月15日)

2008年07月04日 | Weblog
今日は、エリちゃんのレッスンを見に一緒に大学へ行くことにしました。ザルツブルグの大学へ行けるなんて感激です!校舎もきれいだし、庭もお花で一杯でした。エリちゃんのピアノもすごかったぁ~。ホントにすごい!!





私は、昨日の疲れもなんのその!早起きしておにぎりを作ったので、みんなで外で食べました。あ~久し振りのお米だぁ~(友人が日本から持ってきました) 旨い!



その後、ザルツブルグの街を観光です。
エリちゃんのドイツ人の友人も合流です。左から日本からのアヤちゃん、エリちゃん、アンドゥリュー  若いっていいね?



若者はショッピングが好きなようなので、お店をブラブラしてから、やはり大聖堂を見に行きたいと思い向かいましたが、他の人達は興味がないようでした。次は宮殿を見たいと思いましたがどこも入場料がかかるので気が乗らないようでした。

人それぞれ価値観の違いがあり、ジュースが高い!とかアイスが高い!とかあそこのアイスが安い!水はスーパーで買った方が安い!とかこだわる人がいますが、確かに私も地元では、あそこのスーパーが安いとか気にはしますが、旅行に行ったら多少高くても、食べたい物を食べて飲みたい物を飲んで、見たい物を見る!欲しい物に出会ったら迷わず買う! 行ったり来たりしてると時間を無駄にしてしまうと思いませんか? 日常生活では、かなり節約している私ですが、旅に出た時くらいは小さい事に気にしたくないのです。

ザルツブルグに来てホーエンザルツブルグ城を見なければ、函館(北海道)に来て、函館山に行かないようなものです。

と、言うことで私は、単独行動をさせてもらいました。そう・・・私は明日、日本に帰らなければいけないのです。だから時間がないので、ザルツブルグの街をいろいろと見たかったのであります。

では、写真をご覧下さい。

大聖堂です。ステキでしょう?



モーツアルトの生家です。



お城の中をこっそり撮りました。(約1400円)日本語の案内テープがあったので助かりました。


山の上にあるホーエンザルツブルグ城からのザルツブルグの街の景色です。ケーブルに乗ってお城に行くのですよ。(約1700円)中は、博物館となっています。



旅日誌6日目(6月14日)

2008年07月03日 | Weblog
友人の友達親子はペンションに泊まり、私は、3日間エリちゃんの部屋に寝泊りさせてもらうことにしました。北欧のホテル代が高かったのでとても助かります。お土産とお小遣いをあげて3日間お世話になることにしました。

今日は、みんなでウィーン観光です。 ダッシュで列車に乗り込み(約13000円)3時間位でウィーンに着きました。遠いけど皆でお喋りしながら行けばあっという間です。

のみの市(フリーマケット)に行きたいと言うので地下鉄(1日乗り放題券約800円)に乗って行きました。

私は、宮殿とか観光とかしたかったけど、これが団体行動の不便なところです。
朝食抜きで何も食べていなかったので、まずは腹ごしらえ!私は、昼間っからとポーク!美味しかったけど、ものすごい量!(2200円)
アップに耐えられないと思いますので顔写真に修正を入れました



のみの市は、人と一緒に買い物をするのが嫌いな私は、自由行動とさせてもらいました。



ウィーンと言えばシェーンブルン宮殿とシュテファン寺院を見なければウィーンを語れない。と言うことなので、この後はシェーンブルン宮殿を見学(約1600円)今回の旅で宮殿3ヶ所目。敷地がとにかく広いのです。




シュテファン寺院



音楽の街、オペラ座です。



お昼を食べ過ぎ全然お腹が空かなかったので、夜はケーキセット(約1300円)で済ませました。

また3時間かけてザルツブルグに戻りました。車窓からの景色は、どこもかしこも映画に出てくるようなシーンでしたが、動いている列車の中から写真を撮ることは難しいですね。
みんな疲れてぐったりでしたが、私は元気でしたよ!だって、鍛えてるもん!







旅日誌(6月13日)続き

2008年07月02日 | Weblog
10時30分ミュンヘン空港に到着!
両替して荷物を預けて、中央駅行きのバスに乗っていざ、ミュンヘン市内観光へ まずは、腹ごしらえ!駅に行くとみんな立ちながら色々なものを食べている。 私もソーセージのはさんだパンを立ちながら食べることにしましたが、ウィンナー2個とパン1個と言ったのに、パンの中にウィンナー4個も入っているのを2つくれました(920円) パンの中にウィンナー4個入ってセットになっているようだった。ドイツ語だもの分からないよ!まずは、1個だけ食べて歩いて散策!

なんか・・すぐそこのカールス門の所に行きたいのに地下を通らないといけないらしい・・・方向オンチの私は、地下に入ったはいいけどどっちに行って良いか分からない。何回か間違えてやっと出れた



最初に行ったフラウエン教会は、塔の上までエレベーターで行けるのです(500円)上からの景色は、まるで中世の街並みがそのままという感じです。360度すばらしい眺めなのです。しばらく呆然としていました。教会の中もすごい!とひと言です。
あ~写真は全部見せれないのが残念です・・・




これは(右上)新市庁舎です。この建物もすごい!広場には沢山の人が集まっていました。

近くのペーター教会も見てきました。ここでやっと日本人の年配の観光客に会いました。



次はレジデンツ(バイエルン王家であるビィッテルスバッハ家の本宮殿)を見学(1350円)見るもの見るものがため息が出るほどすばらしく、宝の宝庫です。王冠、宝石、食器など等・・・(写真撮影禁止の為映像がありません)


あっという間に時間が経ってしまい(4時間)道に迷いながら汗だくで駅に戻り空港行きのバスに乗り込みました(往復で2900円)喉カラカラ・・・

空港に着いたらエリちゃんと会えると思ったらエリちゃんがいない・・・日本からの飛行機が到着!ここでやっと友人と友人のお友達親子に会いました。
エリちゃんは来れなくなったらしい・・・それで私が3人を連れてザルツブルグまで行かないといけないらしい・・・(団体割引で約2500円)聞いてないよ!

ここでやっと、言葉の苦労から解放されると思ったのに・・・また、私の頼りない英語で行き方を聞かないといけない・・・空港から3時間かけてやっとエリちゃんの住むザルツブルグに到着!やっと会えた・・・エリちゃん、すごい!ドイツ語を話してる!信じられない!あのエリちゃんが!

とにかく今日は疲れました。寝ます

では、ミュンヘンの街の様子をご覧下さい。





カメラマンの腕が悪くてすみません・・・










誘われない女

2008年07月01日 | Weblog
また今日も1日に2度もブログ更新です。
ちょっと酔っ払い気味ですが・・・そうなんです!すご~く久し振りに飲んできました。週1回、家で一人で飲んでいますが、人と飲みに行ったのは、3月に東京で私の師匠と(二人っきりではありませんが)飲みに行った以来です。

女友達とは、よくランチに行ったりしますが、家庭の主婦が多いので夜は、なかなか出ることはないのです。私には長い付き合いの男友達も数人いますが、今まで彼らから誘われることはないのです。ほとんど私から誘っては、数年に1回会って飲んでいます。でも、何でいつも私からばっかりなの!?と・・・こうなったら相手から誘ってくるまで連絡しない!と思っていたら誰も誘ってこない・・・
お客さんも男性の人が多い中、食事さえも誘われない・・・

いい加減にしびれをきらして一番家が近くて、一番気楽に誘いやすい人にメールして家の近くの居酒屋で飲んできたと言う訳です。9時半には家に帰って来たという、なんともオヤジ同士で飲んでいる感じです(笑)



やっぱ、気を遣わない相手と飲むのは最高だね?言いたいこと言って、が旨いよ! さぁー初コメント頼むよ!!

そうそう、今日午前中に、友人が来てリンパマッサージしてもらいました。彼女ったら私の事、すごい!すごい!の連発です。(一人旅のこと)
時間がなくてゆっくりお話出来なくてごめんね。でも、とても癒されました。ありがとう。今日お話したガーデニアさんのホームページを紹介するね。そこからブログを見れるからここをクリックしてみてね。ホームページ
私への初コメントもよろしくね。

感謝です

2008年07月01日 | Weblog
今日は、ミュンヘンの街並みを紹介する予定でしたが、旅日誌を楽しみにして頂いている人達には、ごめんなさい。ちょっと仕事に関する話をさせて下さい。

今日から7月、と夏本番です! 先月10日間ほど休業したのにも関わらず、いやされーる売り上げは、前月、前々月とさほど変わらず、これもお陰様で『いやされーる』は固定のお客様によって成り立っているということでございます。
本当に有り難いことです。

また、私を応援してくれている友人、そしてお客様が新たなお客様を紹介してくれて4月より新しいお客様も増えて本当に感謝です。

そして、7月より全国初、足圧マッサージが、マンガ喫茶に登場します!まずは、週1回の試みでやっていきたいと思います。そこの社長さん、店長さんとも”ウマ”が合いそうです。 マンガ喫茶なんて、初めて入ったから面白かったです。 好奇心の強い私は、なんでもアリ!です。

ここで『いやされーる』の紹介 ホームページ

いやされーるは、企業様を対象に出張しております。個人宅へは、限られた人達のみです。ですから、出張先では2名様以上の施術となります。 また、女性のお客様に限り自宅兼サロンにて施術しておりますが、宣伝は、インターネットのホームページと自ら企業様に出向いての営業のみです。一般の方へのチラシは、一切配っておりません。

経費は、ほとんど使わない主義!お金はかけない主義!マッサージも足圧1本と、いたってシンプルです。 ちなみに、フットや顔、ヘッドマッサージ、手も使った施術も出来ますが、要望のあるお客様のみで、ほとんどが足圧式(谷川流)です。

料金も15分1000円と消費税無しで分かりやすい。ほとんどのお客様は60分以上です。 今後変えるつもりは、ありません。

人間生きていくのに、そんなに物は必要ない!そんな考えなので、仕事も生活も生き方もシンプルでいたいのです。

今後ともご愛顧のほどよろしくお願い致します。

今日も実家の庭からお花を仕入れて来ました(タダです)シンプルなお部屋に、このお花を飾ろうっと・・・