So ist das Lebenこれが人生♪

自分らしく気ままに・・

冷しゃぶ

2024-08-10 | 料理

巷ではお盆休みに入ったそうで

朝から交通機関の渋滞情報を流していますが・・・

昨夜の関東地方の地震にはかなりびくつきました。

食器棚の中も倒れたり落ちたりした品はなかったのですが

前日の九州地方の地震の後だったので

主人と私の携帯のけたたましい緊急速報が同時になってびっくりしました。

5年間保存可能だというご飯とカレーをオーダーしたようで

早速到着し防災用具の準備もかなり整ってはいますが

これを使うことがないように祈るばかりです。

 

夕飯は豚肉のしゃぶしゃぶと生野菜を盛り付けて

タレは胡麻ダレと柚子ポン酢のお好きな方で・・・

ランチは夕飯で食べきれなかった残った野菜と豚シャブをそのまま

茹でた中華麺に盛り付けて胡麻ダレの冷やし中華にしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惣菜パン

2024-08-09 | 菓子&パン

菓子材料店で注文したジャムパン用の流れない耐熱ジャムを使い

珍しくジャムパンを焼いて!

後はソーセージを巻き付けたパンに

何の変哲も無い普通の食パンですが・・・

牛乳を混ぜて温めるだけのコーンスープとコールスローのランチ!

日本列島は酷暑か続いて巨大地震の恐怖も・・

人間の知恵では防ぐことが出来ない自然災害ですが

せめて自分で出来る対策をしなければと

水と携帯トイレは充分用意済みですが

カセットコンロ用のガスと

缶詰や保存食の見直しをして買い置きしておこうと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっけの干物

2024-08-08 | 料理

お魚を食べるのはかなり苦手にしているので

骨離れが良いホッケの干物にしました。

下拵えもなくただグリルで焼くだけなので作り手も楽ですから・・

茄子とピーマンと使い掛けのズッキーニを揚げ浸しにして

暦の上では立秋と・・・

一向に暑さが収まらない夏の夕餉は

なるべくシンプルに時短調理で乗り切ろうと思っています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤとバナナのスムージー

2024-08-07 | 保存食・飲料

二人暮らしではゴーヤを1本買っても使い切れないので

半分は綿と種を取り除いて細切りにして冷凍庫に・・

冷凍したバナナをスライスしてゴーヤに

牛乳と少々の蜂蜜を入れてスムージーに

あまり苦みも感じられず栄養価もありそう!

かき氷に飽きた時にも

一夏に1~2回しか作らないゴーヤチャンプルですが

木綿豆腐とビビンバに使った牛肉の薄切りを使って!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石焼きビビンバ

2024-08-06 | 料理

石焼きビビンバならぬ鍋焼きビビンバですが

ごま油を敷いた土鍋に少なめのご飯を入れて

その上に

人参のナムルと白菜キムチ牛肉の韓国風の味つけに

彩りのみどりは細いアスパラガスのナムルを並べて

箸でくぼみを付けた場所に卵を落として

ガスの中火で10分ぐらい

卵が白くなったら出来上がりですが

卵に火が通り過ぎたようで・・・

とろ~りと黄身が流れるぐらいが良かったのですが(..;)

夏の青空に映えて紅いサルスベリの花は元気です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラザニア

2024-08-05 | 料理

ラザニアはパスタと同じように

茹でてから使うものと思いこんでいた思っていたのですが

よく読んでみると茹でずに使うと書いてありました。

確かに茹でると縦に切れてバラバラになってしまって

かなり扱いにくかったのです(;゚ロ゚)

かなりゆるめにしたミートソースを

オリーブオイルを敷いた耐熱容器に

硬いままのラザニアとソースを交互に二段重ねて

シュレットチーズをたっぷりトッピングして

230度のオーブンで20ぷんぐらい焼きました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆と西瓜

2024-08-04 | 日々のつれづれ

夏のビールのおつまみはなんと言っても枝豆でしょうか?

好んでアルコールビールを飲むわけではないので

お八つ代わりに今季初めて枝豆を買ってみました。

帰ってからすぐに茹でてテーブルに出しておいたら

午後には綺麗になくなっていました。

栄養価が豊富な枝豆は駄菓子をつまむより良いのでは・・と

次々に桃のもらい物があったのでしばらく西瓜はスルーしていたのですが

桃も残り1個になったので小玉西瓜を買ってきました。

桃はねっとりと甘くて美味しいのですが

暑い日には口当たりがさっぱで汗も引くスイカが

市販のフライドポテトを揚げて焼いたソーセージのランチのあとに・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細巻き

2024-08-03 | 料理

去年の夏もかなり暑かった記憶がありますが

今年のように寝るときにエアコンを付けっぱなしにすることはなかった!

日本の気候が完全に変わってしまったようです。

残っているお惣菜を片付けようと

一合だけ炊いたお米を酢飯にして

胡瓜とマグロで5本の細巻きにして

包丁を研がなかったので切り方も巻き方もかなり雑ですが(;゚ロ゚)

南蛮漬けともやしのナムルはこれで食べきりましたが

高野豆腐はもう少しあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝉とサルスベリ

2024-08-02 | 日々のつれづれ

朝起きて窓を開けた途端に蝉の鳴き声が賑かに飛び込んできます。

買い物から帰って鳴き声がする方を見上げると

桜の幹に止まってじっとしていたり

顔すれすれに横切って行くことも・・・

八月に入って敷地内の白のサルスベリも満開になりました。

ホットドック用のパンにチキンカツを挟んでアイステイーを入れたり

又ある日は胡瓜とソーセージに甘煮の椎茸を細切りして

茹でた乾麺に汁をぶっかけてみたりのお昼ご飯です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキンカツ

2024-08-01 | 料理

暑いので揚げ物は敬遠気味ですが

エアコンを付けっぱなしなので

調理するのに「あついから」と言い訳は通じませんし

揚げ物を抜くと料理の幅が限られて・・・

塩こうじに一昼夜付け込んだ鶏胸肉をフライにしてました。

千切りキャベツをたっぷり添えて

ソースは中濃ソースとケチャップに味醂を加えてレンジで30秒チン

チョンチョンと和辛子をのせて食べても美味しい~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする