お盆が過ぎても一向に涼しくなる気配がなく
こうなったら開き直って南国で暮らしていると思うことに。。。
暑い中を買い物に出ても
献立が思いつかないのでお刺身を並べた夕食です。
徹底的に手抜きをしようと決めて!
午前中美容院に行っていたので
12時過ぎたのでお昼はスーパーで買ったサンドイッチに!
飲み物は主人が歯医者の帰りにコンビニで買ったという
午後の紅茶を二つのコップに分けたら丁度ピッタリでした。
お盆が過ぎても一向に涼しくなる気配がなく
こうなったら開き直って南国で暮らしていると思うことに。。。
暑い中を買い物に出ても
献立が思いつかないのでお刺身を並べた夕食です。
徹底的に手抜きをしようと決めて!
午前中美容院に行っていたので
12時過ぎたのでお昼はスーパーで買ったサンドイッチに!
飲み物は主人が歯医者の帰りにコンビニで買ったという
午後の紅茶を二つのコップに分けたら丁度ピッタリでした。
赤ワインのボトルを開けたら
一度には少ししか飲めない私たちは
2~3日はお料理にも使いそしてランチの時も少し飲んでみたり
献立もなんとなくそれに合わせたような(;゚ロ゚)
ランチにはソーセージとピーマンと玉葱の薄切りを
トマトソースを絡めた昔懐かしい・・喫茶店の味
スパゲッティナポリタンの仕上げに赤ワインをチョロッと
夕飯はキーマカレーにして
合い挽きミンチと角切り玉葱にピーマン
煮込むときに赤ワインを加えて!
三日以降はワインに酸味が出てしまうので
残っていればお料理に使うことにしています。
皆さんはスーパーのパック商品の前に置かれたポップに
小さな字で100㌘そして大きな字で○○○円と書かれているのを
一袋○○○円と見間違え無造作にカートに入れ
レジで初めて気がつくことってありませんか?
今回買ったピーマンもそんな品でした。
それも近くに産地が違うピーマンが一袋98円で売っていたのですが
北海道産のこちらが艶々として大きかったので・・・同じような値段ならと
レジを通したら320円でした(笑)
そんな高級な(?)ピーマンで肉詰めを作りました。
お茶の時間はお取り寄せの粉で作った
わらび餅とコーヒーで・・・
台風七号は東京地方・・特に私たちが住む南西の郊外には
時々激しく雨が降った程度で
殆ど何もなかったように通り過ぎ
一夜明けて今朝は快晴です。
無水鍋をかぶせて焼くカンパーニュ・・・
クープがパカ~~ッと開くので気に入っています。
殆どキャベツであとは人参に玉葱はポテサラに使った半端
彩りにと思ったブロッコリーは
生のまま入れて煮込んだので色無しに(;゚ロ゚)
久しぶりに赤ワインを空けた(カップに半分ずつでしたが)夕飯でした。
今の季節の鰺は美味しい~~情報番組で観たので
ちょうど季節メニューにあった
鰺と海老フライに一口かつのセットをオーダー
かなり肉厚の鰺なので食べにくく味も期待外れ(;゚ロ゚)
二人とも完食出来ず・・・
揚げ物を食べた後でお腹が空かなかったので
夕飯はかる~~く
ぶっかソソー麺にしてみました。
子供たちとは割合近くに住んでいるので
ちょくちょく一緒に買い物に行ったり
用事があれば行ったり来たりしているので
夏休みだからと集まることは
孫が大きくなった今ではなくなりました。
この春高校受験が終わった孫がいて来年は大学受験の孫も
部活に受験勉強にと孫三人はそれぞれが忙しそうです。
毎日暑くて夕飯の献立を考えるのも支度をするのも億劫になりがち
全部オーブンに入れて一度に仕上がる料理で手抜き・・・
半日ぐらいタレに漬け込んだスペアリブと
ジャガイモと長ネギを耐熱容器に並べて20分
ひっくり返してタレを回しかけ更に20分仕上げました。
買ってしまったアルコールフリーのビールはまだ2本残っています(;゚ロ゚)
ぶつ切りした鶏モも肉に片栗粉をまぶして
少しの油で炒め両面にしつかり火が通ったら
少し油を加えてシメジと斜め切りしたネギも炒めます。
タレ(摺り下ろした生姜とにんにく、醤油に砂糖少々と酒)を
注いだら火を強くして一気に炒めます。
少し濃いめの味つけですがご飯にあう一品になりました。
冷や奴のお豆腐は食べる1時間位前に切って器に盛り付け
冷蔵庫で冷やしておきます。
出た水分を切ってから食卓へ・・・
鯖は栄養が豊かで健康に良いと言われて
一時的にサバ缶がスーパーの棚から消えたことも・・
最近はその熱も冷めたのか品切れしていることはないようです。
我が家も防災用食品としていくつかのサバ缶を常備していますが・・・
骨を取り除いた塩鯖が売られているので
使いやすく食べやすいので今ではそればかり買っています。
季節が秋にそして冬に動けば生鯖を買ってきて
鯖の味噌煮を作るのもよいかもしれませんが・・・
三時のお茶の時間には
このところ冷たい飲み物が多かったので
熱めの日本茶を入れてお土産の生八つ橋を・・・
ホットケーキミックスの袋に書いてある
ドーナツのレシピ通りに作ってみました。
200㌘使用と書いてありましたが
二人では食べきれないと半分の100㌘の量にして
その他に加える水や卵にサラダオイルも全部半分にして!
揚げてから熱いうちにグラニュー糖をまぶして・・・
コーヒーが入った時に
タイミング良く娘の旦那さんが立ち寄ったので
5個のリングドーナツと5個のボールは綺麗に完食できました。
パリ五輪も明日の早朝の閉会式で幕を閉じるようですが
連日のように興味深い種目があってついつい寝不足です。
山下のゴルフはメダルまであと少しだったのに惜しい結果に
卓球女子団体はやっぱり中国の壁を破ることは出来ませんでしたが銀メダルは見事
薄いピザ生地に適当に作ったトマトベースのソースを塗って
エリンギとソーセージにピーマンにピザ用チーズをのせて
220度で20分周りはカリカリ
中はしっとりのピックスピザが焼き上がりました。
ピザを作った残りのパン生地は
朝食用に6個の丸パンを作っておきました。