最近写真をあまり日記に載せてなかったので、
今日の日記は溜まってる写真をぺたぺた貼ってゆきたいと思います( ´∀`)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
今週一週間は、わたしの住んでる街で
Schokoladenmarkt(ショコラーデンマルクト)=チョコレートマーケット
なるものが開催されていました♥
その名の通り、旧市街の至るところにお店が沢山並べられ、
色々な種類のチョコレートが売られるというものです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d3/9d39761ae02dc6f9aa687de2ad94c9cf.jpg)
建物にカカオの絵が投射されている…!!
これがSchokoladenmarktクオリティか…!!!www
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/33/5c7b7689da43522c7ee3b6f7f423682a.jpg)
↑レンズが曇って汚い写真になっちゃってごめんなさい><
夜のSchokoladenmarktはこんな感じ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6e/2d95b381efb3e9632b67e36530c5b64e.jpg)
試食コーナーもあります。ぱくぱく。
ブラウニーとかガトーショコラ売ってるお店もあった!お洒落♥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7e/1ac0f4fe2572936aa4ddf0bce3560e01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/52/11f9d633013d555ed3f25a4c73f03306.jpg)
↓ここは、チョコレートがけのフルーツを串に刺して売ってるお店!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a8/b48b5110a010b7920221cb47ae2ebdc3.jpg)
チョコバナナとか日本を思い出すな笑
バナナ食べられないんですけどねww
右側に写ってる手は、一緒に回った友達の^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a8/a05efdbe9e69c2b01f1778e0e78066c5.jpg)
ホットチョコレートとチョコケーキを買い食い♥
組み合わせが……甘い……(遠い目)
多分、いや確実に体重増加に貢献されたけど
美味しかったので満足です。
話は変わって、
ここ一週間でTübingenは完全に冬モードに突入しました(((+ω+))))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/54/b99126d86815f2da581f18d3dbb96f6a.jpg)
先週の金曜日に大雪が降ってから、毎日すーごく寒くて、
最低気温が-10度とかの日々です。正直辛いです笑
まぁでも、ドイツに来る前から
「ドイツの冬は日本と比べ物にならないくらい寒いんだ!!!」て
めちゃくちゃ覚悟を決めていたからか、思ったよりは普通に生活できてます笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2e/fd39d1871f33ef57f165b18d0fd5db42.jpg)
↑この写真から、こっちの寒さがなんとなく伝われば幸いですww
雪に埋もれてみた^ω^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b9/18684a6f22b2aa44c383269c1040bbb8.jpg)
0度切ってるのに敢えてハーフパンツ履いてる自分…
ちょっとカルチャーショックを受けたのが、
こっちの雪って日本と全然違って
まさに「粉雪」て言葉にふさわしい、さらさらしたものなのね。
だから雪だるま作ろうとしたり、雪合戦しようとしたり
色々試みたんだけど、いくら手にとってかためようとしても
さらっさらの粉だから全然形ができなくて断念www
こっちの子供たちは
そり滑り以外に雪で遊ぶ術を見いだせているのだろうか..( ´・ω・`)笑
更に話は変わり。
昨日はわたしが入ってるHerrenberg吹奏楽団のゲネプロがありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/21/ab39017e1cd3132b69724de9a3607f2c.jpg)
本番が今週の日曜にHerrenbergの教会で行われるので、そこでゲネ。
教会で楽器吹くのって初めて!かも!
↓ちなみに曲目↓
ALLELUIA! LAUDAMUS TE/ ALFRED REED
CANTERBURY CHORALE/ Jan Van der Roost
ST. MARTIN'S SUITE/ Jan Van der Roost
ELEGY /John Barnes Chance
AIR/ Johann Sebastian Bach
Jesu, Joy of Man's Desiring/Johann Sebastian Bach
前にも書いたけど、「主よ人の望みの喜びよ」を
去年のサマコンの時のと同じ楽譜、同じパートで演奏できるのが
何気にすごく嬉しいです♪しかも教会でやるっていうのがいい!ステキ!ww
しかしゲネ自体のできは………)^o^(……て感じでした笑
週1回の練習とはいえ、こりゃちょっとみんな練習不足でしょう(´;ω;`)
お前が言うな!て感じだけど!!!ごめんなさい><
耳が相当悪いわたしですら「これはちょっと…」て思ってしまうくらい
ペットとオーボエのソリの音程が合っていない(´;ω;`)ハラハラ
でも指揮者も他のみんなもソリを吹く本人も、
「やばー!音程全然合ってないじゃん!こりゃやばいねアッハハハ!」て
笑って流してしまっているwwwwww
えっいいのかそれでwwwwwww
そしてわたしの隣でいつも吹いてるフルートの女の人が、
楽譜をあんまりちゃんと読んでいないのか
いつもかなり目立つとこで一小節分早く一人だけ飛び出してしまうww
あああー!
やばい!この楽団、カオス!笑
でも団員のみんなすごく優しいし、
何よりあと数カ月しかドイツにいないわたしを迎え入れて
一緒に吹かせてくれてるんだから、
感謝してもしきれないよなぁ( ´`)
フルートパートが最前列で詰め合って座る感じとか、
指揮者の人が指揮棒を落とした時に拾うのとか、
CBにいたときをいちいち思い出しちゃって懐かしくなった..♥
こんな状態で日曜日にもう本番て、
かなり危ういと思うけど、、笑
でもドイツの吹奏楽団で演奏会乗れるなんて一生に一度だと思うし、
楽しんで吹きたいです♪
ちゃんとスーツにネクタイにベストにジャケットって
団の正装で演奏するんだよ!わくわく!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/12/1b6bbd82604f0fb843f13f2621511230.jpg)
まっっったく脈絡ないけど、結構前に撮ったお気に入り写真www
プーさんとわたし^ω^フフフ…
来週は自分的に相当苦痛なプレゼンが2個もあって
今から心が折れそうですが
この土日でなんとか完成に近づけたい……><!!!!!!!
「日本人は読み書きできても喋れないだろヘヘン」ていう
みんなの偏見を打ち砕いてやる…!!!wwwwww
寒さも忙しさもプレゼンも
気合いで乗り切ります!!
ふぉぉぉ><><
今日の日記は溜まってる写真をぺたぺた貼ってゆきたいと思います( ´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
今週一週間は、わたしの住んでる街で
Schokoladenmarkt(ショコラーデンマルクト)=チョコレートマーケット
なるものが開催されていました♥
その名の通り、旧市街の至るところにお店が沢山並べられ、
色々な種類のチョコレートが売られるというものです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d3/9d39761ae02dc6f9aa687de2ad94c9cf.jpg)
建物にカカオの絵が投射されている…!!
これがSchokoladenmarktクオリティか…!!!www
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/33/5c7b7689da43522c7ee3b6f7f423682a.jpg)
↑レンズが曇って汚い写真になっちゃってごめんなさい><
夜のSchokoladenmarktはこんな感じ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6e/2d95b381efb3e9632b67e36530c5b64e.jpg)
試食コーナーもあります。ぱくぱく。
ブラウニーとかガトーショコラ売ってるお店もあった!お洒落♥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7e/1ac0f4fe2572936aa4ddf0bce3560e01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/52/11f9d633013d555ed3f25a4c73f03306.jpg)
↓ここは、チョコレートがけのフルーツを串に刺して売ってるお店!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a8/b48b5110a010b7920221cb47ae2ebdc3.jpg)
チョコバナナとか日本を思い出すな笑
バナナ食べられないんですけどねww
右側に写ってる手は、一緒に回った友達の^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a8/a05efdbe9e69c2b01f1778e0e78066c5.jpg)
ホットチョコレートとチョコケーキを買い食い♥
組み合わせが……甘い……(遠い目)
多分、いや確実に体重増加に貢献されたけど
美味しかったので満足です。
話は変わって、
ここ一週間でTübingenは完全に冬モードに突入しました(((+ω+))))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/54/b99126d86815f2da581f18d3dbb96f6a.jpg)
先週の金曜日に大雪が降ってから、毎日すーごく寒くて、
最低気温が-10度とかの日々です。正直辛いです笑
まぁでも、ドイツに来る前から
「ドイツの冬は日本と比べ物にならないくらい寒いんだ!!!」て
めちゃくちゃ覚悟を決めていたからか、思ったよりは普通に生活できてます笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2e/fd39d1871f33ef57f165b18d0fd5db42.jpg)
↑この写真から、こっちの寒さがなんとなく伝われば幸いですww
雪に埋もれてみた^ω^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b9/18684a6f22b2aa44c383269c1040bbb8.jpg)
0度切ってるのに敢えてハーフパンツ履いてる自分…
ちょっとカルチャーショックを受けたのが、
こっちの雪って日本と全然違って
まさに「粉雪」て言葉にふさわしい、さらさらしたものなのね。
だから雪だるま作ろうとしたり、雪合戦しようとしたり
色々試みたんだけど、いくら手にとってかためようとしても
さらっさらの粉だから全然形ができなくて断念www
こっちの子供たちは
そり滑り以外に雪で遊ぶ術を見いだせているのだろうか..( ´・ω・`)笑
更に話は変わり。
昨日はわたしが入ってるHerrenberg吹奏楽団のゲネプロがありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/21/ab39017e1cd3132b69724de9a3607f2c.jpg)
本番が今週の日曜にHerrenbergの教会で行われるので、そこでゲネ。
教会で楽器吹くのって初めて!かも!
↓ちなみに曲目↓
ALLELUIA! LAUDAMUS TE/ ALFRED REED
CANTERBURY CHORALE/ Jan Van der Roost
ST. MARTIN'S SUITE/ Jan Van der Roost
ELEGY /John Barnes Chance
AIR/ Johann Sebastian Bach
Jesu, Joy of Man's Desiring/Johann Sebastian Bach
前にも書いたけど、「主よ人の望みの喜びよ」を
去年のサマコンの時のと同じ楽譜、同じパートで演奏できるのが
何気にすごく嬉しいです♪しかも教会でやるっていうのがいい!ステキ!ww
しかしゲネ自体のできは………)^o^(……て感じでした笑
週1回の練習とはいえ、こりゃちょっとみんな練習不足でしょう(´;ω;`)
お前が言うな!て感じだけど!!!ごめんなさい><
耳が相当悪いわたしですら「これはちょっと…」て思ってしまうくらい
ペットとオーボエのソリの音程が合っていない(´;ω;`)ハラハラ
でも指揮者も他のみんなもソリを吹く本人も、
「やばー!音程全然合ってないじゃん!こりゃやばいねアッハハハ!」て
笑って流してしまっているwwwwww
えっいいのかそれでwwwwwww
そしてわたしの隣でいつも吹いてるフルートの女の人が、
楽譜をあんまりちゃんと読んでいないのか
いつもかなり目立つとこで一小節分早く一人だけ飛び出してしまうww
あああー!
やばい!この楽団、カオス!笑
でも団員のみんなすごく優しいし、
何よりあと数カ月しかドイツにいないわたしを迎え入れて
一緒に吹かせてくれてるんだから、
感謝してもしきれないよなぁ( ´`)
フルートパートが最前列で詰め合って座る感じとか、
指揮者の人が指揮棒を落とした時に拾うのとか、
CBにいたときをいちいち思い出しちゃって懐かしくなった..♥
こんな状態で日曜日にもう本番て、
かなり危ういと思うけど、、笑
でもドイツの吹奏楽団で演奏会乗れるなんて一生に一度だと思うし、
楽しんで吹きたいです♪
ちゃんとスーツにネクタイにベストにジャケットって
団の正装で演奏するんだよ!わくわく!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/12/1b6bbd82604f0fb843f13f2621511230.jpg)
まっっったく脈絡ないけど、結構前に撮ったお気に入り写真www
プーさんとわたし^ω^フフフ…
来週は自分的に相当苦痛なプレゼンが2個もあって
今から心が折れそうですが
この土日でなんとか完成に近づけたい……><!!!!!!!
「日本人は読み書きできても喋れないだろヘヘン」ていう
みんなの偏見を打ち砕いてやる…!!!wwwwww
寒さも忙しさもプレゼンも
気合いで乗り切ります!!
ふぉぉぉ><><
-10℃( ̄□ ̄;)ドイツって寒いのね{CARR_EMO_334}こっちは昨日の朝に大雨が降って昼に晴れてからは暖かくなっちゃって12月って感じがしないよ(>_<)
教会で演奏してみたい!綺麗に響くんだろうなぁ{CARR_EMO_330}音程があってないと大変そうだけどね(´・ω・`)(笑)
コメントありがとう(´;ω;`)♥
日本の天気予報、ちょいちょいネットを通じて調べてるよ笑
そっちは最高18度とかあったりするんだね!羨ましいー!
こっちは来週の月曜、最低気温が-18度になるらしい(´;ω;`)日本と40度の差とか……やば……笑
CBでも教会で演奏したいなぁ♪でも個人的にサマコンの場所がお気に入り( ´∀`){キラリ}
そっちももうほんのちょっとで演奏会だね!!!うわぁーなんか切ない笑