時間が経ったので、その存在すら忘れかけていましたが!
二週間ちょい前に受けた資格試験に無事合格しました
やったぁー

次は一種に向けて頑張るぞ!
入社する前に取れたらいいなぁ
これがさっき書いてたイタリアン!

二回目のレッスンってこともあって、前回よりもさくさく作業できたかなっておもいます
途中でじゃがいもの皮を剥くのにピーラーを使ったんだけど、剥き終わったあと隣にいたOLのお姉さんに「早いですね」って言われたのが地味に嬉しかった…ほんと地味にね…笑
その時ふと思い出したのが、
約三年前、ドイツに留学したてのころの
寮の共同キッチンでの出来事
じゃがいもの皮をピーラーで剥いてたら、あまりにもわたしの手つきが危なっかしいんで、隣でパンをこねてた南アフリカ人のAbuって男の子にめっちゃ指導されたなー…っていう…笑
Abu「あああ!危ない危ない、そんな持ち方してたら指切っちゃうよ!貸して!こう!押して、引いて、押して、引いて…ほらやってみて!」
わたし「え…こう…?」
Abu「そうそう!その調子!!」
みたいな、笑
パン作りを中断してまでピーラーの持ち方を指導されるくらい当時のわたしの不器用はひどかったということですな……笑
その時に比べたら今は少しは成長したのかしら。うーん。
彼の、「druecken! ziehen! druecken! ziehen!(押して!引いて!押して!引いて!)」
って声が今でも鮮明に思い出されるなあ…笑
あの後ルームメイトのチュニジア人と色々あって、
あのフロアから引っ越しちゃったんだよなー
その節も彼には割とお世話になったんだけど、精神的にいっぱいいっぱいすぎて
彼にはお世話になりましたの挨拶もできず越しちゃったんだったな(´・ω・` )
てゆか留学してから三年て!
はや!こわ!
三年も経てばまぁ色々あるわなー…
三年前のわたしはピュアだった。
うん。いろんな意味でピュアだった!
三年前の自分が今の自分を見たらドン引きだろうなあ…
でもドイツ語と料理は上手くなったし働き口もなんとか確保したから許してって感じです笑
色々振り返ってるうちに新橋なう!
秋葉原までもーちょい!
二週間ちょい前に受けた資格試験に無事合格しました

やったぁー


次は一種に向けて頑張るぞ!
入社する前に取れたらいいなぁ

これがさっき書いてたイタリアン!

二回目のレッスンってこともあって、前回よりもさくさく作業できたかなっておもいます

途中でじゃがいもの皮を剥くのにピーラーを使ったんだけど、剥き終わったあと隣にいたOLのお姉さんに「早いですね」って言われたのが地味に嬉しかった…ほんと地味にね…笑
その時ふと思い出したのが、
約三年前、ドイツに留学したてのころの
寮の共同キッチンでの出来事

じゃがいもの皮をピーラーで剥いてたら、あまりにもわたしの手つきが危なっかしいんで、隣でパンをこねてた南アフリカ人のAbuって男の子にめっちゃ指導されたなー…っていう…笑
Abu「あああ!危ない危ない、そんな持ち方してたら指切っちゃうよ!貸して!こう!押して、引いて、押して、引いて…ほらやってみて!」
わたし「え…こう…?」
Abu「そうそう!その調子!!」
みたいな、笑
パン作りを中断してまでピーラーの持ち方を指導されるくらい当時のわたしの不器用はひどかったということですな……笑
その時に比べたら今は少しは成長したのかしら。うーん。
彼の、「druecken! ziehen! druecken! ziehen!(押して!引いて!押して!引いて!)」
って声が今でも鮮明に思い出されるなあ…笑
あの後ルームメイトのチュニジア人と色々あって、
あのフロアから引っ越しちゃったんだよなー

その節も彼には割とお世話になったんだけど、精神的にいっぱいいっぱいすぎて
彼にはお世話になりましたの挨拶もできず越しちゃったんだったな(´・ω・` )
てゆか留学してから三年て!
はや!こわ!
三年も経てばまぁ色々あるわなー…

三年前のわたしはピュアだった。
うん。いろんな意味でピュアだった!
三年前の自分が今の自分を見たらドン引きだろうなあ…
でもドイツ語と料理は上手くなったし働き口もなんとか確保したから許してって感じです笑
色々振り返ってるうちに新橋なう!
秋葉原までもーちょい!
