☆ ☆ ☆

おひっこししました

ふりかえり

2015-11-29 23:59:54 | かんがえごと
ひさびさにゆっくり出来た休日…


やっと色々と落ち着いたのでこの週末を振り返ります。


金曜→会社の人たちと、うちの会社所有の体育館に行って業後にバドミントン今月二回もバドできて嬉しい今後も定期的に開催したい。しかし、結果オーライだったもののちょっとしたトラブルもあってあたふたしちゃった。こういう時って結局最後に責められるのは幹事であるわたしであって、幹事ってすごく責任重くて怖いなと思った
また企画して~とか、バドに限らず何かとわたしが幹事やること多いけど、幹事って責任重いしやる事多くて結構大変だったりする。たまにはわたしも誰かに乗っかって楽してみたいとか思ったり。笑


土曜→会社の吹奏楽団の演奏会!最後の最後オペラ座の怪人のフルートソリを微妙に失敗しちゃってアアァァアァァァ(´;ω;`)ってなったけど…全体としてはそこそこだったかも。。今のバンドにはいって初めて人を招待してみた笑 上司が奥さんと来てくださって感激(´;ω;`)めちゃくちゃ綺麗で素敵な奥様でアタフタしてしまった…!

そしてまきまきも観にきてくれたよー数年に一度しか会えない関係だと思ってたのに、まきまきが関東に引っ越してきたことで一カ月に二回も会えて夢のよう(´;ω;`)また会いたいな
そして演奏会のあとは打ち上げ!……をサボり笑、、ひめちゃんとどりどりと品川でご飯食べてきた

品川の飲食店の閉まる早さにびっくりしちゃった。20時半にラストオーダーって…えええええーwwwwっていうね!笑
そのあとカフェ探すもどこも21時閉店でね。。。笑 品川は要注意だわ。


んで日曜→ここ数日詰め込みすぎてたから若干体力の限界を感じ自宅療養…
ほんとはなかたくのボルダリング企画があったけど断念しちゃった…残念(´;ω;`)




そういえば、一人暮らしを始めて一か月経ちました
ひとりって自由気ままで本当に楽しいです

もう26歳だから、遅すぎるくらいなんだけどね。。。ますます極貧生活になるけど、この自由のためならお金も払えるかなって感じ


今日は…ちょっとだけ悩むことがあって
できたらひろぽんに頼りたかったけど、
昨日の夜から連絡とまってたので別の知り合いに電話して甘えてしまった
でもすごく的確なアドバイスをもらえて有り難かった
正論ほど耳に痛いけど、でも臆せずハッキリ言ってくれるひとって大事
わたしも強くならなきゃ。




さて、そろそろ寝ます




ふゆ

2015-11-27 23:40:30 | かんがえごと
今年は秋が長いぜイェーイ!!
って思ってたのにいよいよ冬っぽくなってきてしまったなー(´;ω;`)


なんか、手袋してマフラーして厚手のタイツ履いてマスクしてもブルブル震えて外出るのが億劫だとか言ってるのに、
高校生の頃までは真冬でもうすっぺらい体操服で体育とか球技大会とかやってたのが本当信じられない…
自覚こそなかったものの、あの頃は若かったんだなあとしんみり(´;ω;`)


なんか最近はわたしが単にニュースを前よりも観るようになったからなのか、物騒なニュースを目にすることが多いような気がして。
人生ってどこでどうなるかわからないもんだなーと思うのです。
将来の夢というかプランのために毎日仕事超頑張って貯金もして自己啓発のために勉強もして…とか色んな分野でコツコツ努力をして、周りからも「あの子はほんと頑張ってるよねぇ~」とか一目置かれるような存在でも、ある日通り魔にあってあっさり殺されたり、とか…極論だけど、今までの積み重ねがそうやって一瞬で崩されて死ぬってことだって普通にありえるんだなーって。
誰がいつどうやって死ぬかなんて予測できないもんだよね。
かつて「 俺は悔いのないように常に今を全力で楽しんでいきる!だから貯金も1円もしない!」とか言っていい年して超無計画に遊び呆けてる知人を見て、
「人生何が起きるかわからないから~とか言っていまハメを外すのって、単にいま努力したくない人の言い訳でしょ」
って散々心の中で軽蔑していたけど、
アリときりぎりすで言うきりぎりすの生き方の方が結果論から言えば良かったのかもなー、って思うことだってあるのかもしれないなって今なら思う。


まあでも、そうは言いつつも
「コツコツ努力してきたのにある日突然の事故で全てがゼロに!」って悲劇が訪れることのほうが確率的にはやっぱりごく稀で、
「なんだかんだそれなりに平凡な一生だった」ってなる可能性のほうが90%くらいなんだろうな、と思うと
残る10%のためだけに「とにかく悔いが残らないように好きなことしまくるぜー!!」って手当たり次第向こう見ずに生きるほうがリスキーなのかなって気もするけど。


90%の確率の平凡な一生に備えて日々コツコツ努力をしつつも、
いつか来るかもしれない10%の悲劇のために型にとらわれずやりたい放題生きる…
ってなかなかバランス難しい。笑


わたしはちゃらんぽらんなところがあるけど、
でもやっぱり小心者だし、「みんなと同じでいたい、同じじゃないと不安」って思うような性格だから、
「会社やめて世界一周してきまーす!」とか絶対しないんだろうなw(別に世界一周に興味もないんだけどね)

でもどんなに自由に生きたって、
死ぬ瞬間に「もう何も思い残すことはない」って思える人生なんてやっぱり難しいと思うんだよなー。
人間って欲深い生き物だし。


そう思うと、いま思いつく限りの好き放題をやってもあんまり満たされないのかもって気がする…
でも、散財する、とか型破りなことする、とかはさておき
いつ死ぬかわからないんだから、自分の感情には常に素直でいたいな、とは思う。


誰かに嘘ついたまま死んだり、
ごめんねとか、
好きとか、
言いたい言葉を残して死んだりするのは後悔するんだろうな。


だから誰かと喧嘩しても「しばらく距離おこう」とかせず、その場で話せる限りの事を話し合いたいし、
変に駆け引きしようなんて計算じみたことしたくないな。


はあ
なんでこんな深い話してんだろ。笑


はよ家帰って寝たいわ


いよっしゃあああ

2015-11-24 06:44:26 | 日常
今朝は早起きできた!!!
そして三連休とくっつけて休み取ってるひとが世間では多いのか何なのか、東海道線が劇的に空いてる!ヒャッハー!!!
(わたしも休みたいなーチェッとかではなくて、通勤電車が空いてることを喜んでる時点でだいぶ洗練された社畜だな…)
早めに会社いって早めに帰りたいなー。




ふりかえり

2015-11-23 23:48:55 | 日常
ゲネオワターー


今回降り番あって楽なはずなのに
一回通すだけでくたくたになっちゃった
帰り道、川崎に寄って服でも見ようかと思ったけど、
途中下車するのすらしんどいくらい疲れてたので直帰。
正確には横浜駅のクインズ伊勢丹で野菜とか買おうかと思ったけど、やっぱりクインズ伊勢丹は高い(´・ω・`)!


いまね、職場の先輩の言葉を信じて
「一週間食費1000円(社食であるランチは除く)」っていうものが本当にできるか試し始めたとこなの。
キリ悪いけど先週金曜日スタートで。
けど既に850円くらい使っちゃったから、火曜~金曜までの4日間を150円で乗り切らないといけないっていう無謀さ。笑


でもでも、
作り置きしたおかずが沢山冷蔵庫にあるし、カットした野菜も米も冷凍してあるし、卵もあるから意外とイケるかも!笑




まあ極貧話はさておき…
三連休、充実してたな。
隣駅の市民体育館にあるトレーニング室デビューを土曜日に果たしたのが自分にとって大きかった
一回300円っていうのだいぶ安い!ジム行くより格段に節約できるんじゃないかしら
大胸筋を鍛えるべく、チェストプレスを重心的にやっていきたいもんですな。笑


そして一番楽しかったのはやっぱりまきまきとの再会だったなー
久々に会ったまきまきは、相変わらず可愛くて頑張り屋さんだった
深い話をたくさんできて嬉しかったし、
ひろぽんの話も聞いてもらえて良かった
やっぱり方言かわいいな~
方言あるひとはズルいよ~
地方出身ってだけでデフォルトのモテ値に差が出るってひどくない?笑


神奈川県ほどなんの個性もない県ってあるんだろーか。
横浜はオシャレとか言われるけど、でもそれって昔からの文化とかそういう類ではなくて、たまたまデートスポットと呼べるような空間がみなとみらいあたりに集結してるだけであって、そこに何の誇りも感じられないし。
そもそも横浜ゆーても広いから、オシャレと呼べる場所なんて横浜全体のうち1割にも満たないんじゃないかっていうね。
方言も無いし、名産も無いし…


まあ鎌倉とか江ノ島とか箱根は良い場所だなーとは思うけど、
いまひとつインパクトに欠けるしなー。


うう。。。。
東京とツートップで取り柄のないところだよ、神奈川県…


はっ
つい都道府県トークでアツくなっちゃった。
まきまきとは年内にもう一度会えたらいいね、って話して別れたよ


うーん。
わたしもあれだけストイックで頑張り屋なひとになりたい。


明日からまた仕事だけど
4日働いたらまた休みって思うと嬉しすぎるー!!!
頑張れそう!!!




三連休最終日

2015-11-23 13:08:05 | あそび
三連休あっという間だったなぁ(´;ω;`)
もっとゴロゴロしたかった…
今日はこの天気と寒さのなかゲネのため浜松町の練習場へ……
はあ。気乗りしないー
最終日くらいお家でゴロゴロしたいのにー
まぁワガママ言ってても仕方ないんだけどね
それにしても!
昨日のまきまきとの中華街&みなとみらいデートは楽しかったなぁ…
つもる話がありすぎて、散歩してるときも食べ歩きしてるときもレストランはいったときもずーーーーっとマシンガントークだった
四年間の空白を埋めるべく9時間語り倒したよね。笑


シルバニアファミリーレストランにまきまきと行けて嬉しかった
いつ行ってもファンシーで夢の溢れる空間だわ


仕事の話やら四年前の恋愛話の続きやら家族の話やらほんとに盛り沢山だったなぁ。
マークイズの上島珈琲でお茶してたんだけど、閉店時間まで語り倒して店長さんに追い出されるまで閉店に気づかないっていう迷惑な客


あんなに遠距離だったのに、笑
これからは会いたいときに会えるなんて嬉しすぎる


昨日はしゃぎすぎたのもあって、
今日は全然ゲネって気分じゃないけどがんばる!!