夕飯のあとは、Schneeball(雪玉)っていうドイツの焼き菓子を
Schneeballの専門店で買って、ホテルに持って帰って食べました♥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cb/3e3a6ade82bc2c7878eb8d752d513b10.jpg)
薄いクッキーの生地をくしゃって丸めて焼いたものなんだけど、
食べてみたら予想以上にサクサクしてて(クッキーっていうよりビスケットに近い感じ)
食べやすかった!!!
このお菓子はガイドブックでは見たことあって知ってたけど、
実際食べるのは初めてだったんです(^ω^)
おいしかったー!
キャラメル味とかカプチーノ味とかビターチョコ味とか、フレーバーも沢山あるし!!!
しかしカロリーは相当高めなんだろうなあ…ww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f0/4ec256b5d12c45e57c61382e0d4546c0.jpg)
ハイデルベルク二日目も残念ながら雨( ´;ω・`)
しかし雨ニモ負ケズ街中歩き回ってデパートでお土産買ったり、
スタバでハイデルベルク限定のタンブラー買ったり(わたしじゃなくS木がねww)
なかなかアクティブに過ごしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/97/1399b7df9d93c2ad8e228c0cbe39fdbb.jpg)
あ、ちなみにこれ通りにでてたお店♥かわい♥
S木が行きたがってた哲学の道とやらにも行けたし満足!
道に迷いかけたけどなwwww
かの有名なゲーテやらヘルダーリンやらがこの道を訪れて
瞑想しただかなんだか(適当)
由緒ある隠れ名所なんですけど
ここにたどり着くまで、超急な上り坂を約15分歩かなきゃいけなくて(´;ω;`)(´;ω;`)
まじたどり着くまで全力でハァハァ喘いでましたwwww変態もビックリwwwwwwww
あいにくの天気だったけど、それでも哲学の道から見える街の風景は綺麗でした><
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/71/ae3281992c42ffc36e2160a2e764ea09.jpg)
このあたり、野生のリスとかインコが出るんだってー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3c/7ef48c66be1c04335f6142ca71fbd01b.jpg)
↑霧がかかって幻想的なことにwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5d/8e1e5629f67d22f3067cd48ea2b1d014.jpg)
↑左上にある赤茶色がハイデルベルク城ね!!笑
行きは登り坂できつかったけど帰りはかなり楽でした( ´∀`)
お昼はハイデルベルク駅構内で一口ピザと菓子パンを食べて済ませ、
Tübingenの我が家へ帰宅 ≡≡( ・ω・)
この日がS木にとってドイツ最後の夜なので、
体力温存するために外食は控えて
スーパーでおかずを何品か買って家で軽く調理して食べようということになり
地元のスーパーで夕飯関係の買い物を済ませました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/62/9410ba30875c8aa1d9ceb695f7007ece.jpg)
こんな感じのものをお皿に出して二人で半分こ!!
鶏肉にマッシュルームのソースを和えたもの+お米 と
豚肉の煮込み料理+パスタ と、
あとPfifferlinge(フィファリンゲ=アンズ茸)っていう
ドイツの秋の名物らしいきのこのスープも( ´∀`)
このきのこのスープがめちゃくちゃ美味しかった♥
日本にもあるのかな???
まじで缶詰大量に密輸して日本に帰りたいわーって思った!!!
それくらい美味しい!!!
ちなみにご飯食べつつDVD観賞会もしたんだけど
そのDVDっていうのが
「名探偵コナン 迷宮の十字路」 \^o^/ wwwwwwww
ちなみにこのDVDはドイツ来てから買いました( ^ω^)
ドイツ語版も日本語版も入ってるから勉強になるのさ!
最後の最後にコナンを観ちゃうあたりがやっぱ私たちクオリティですwww
普段からしょっちゅう
私「パシュッ」
S木「ふにゃ……」
とかやってるだけのことはあるwwww
和葉かわいいよ和葉><
しかし「バーロー映画版=爆発」ってくらい爆発は映画における目玉シーンなのに
迷宮の十字路は爆発シーンが一切ないのが惜しいぜ( ´・ω・`)
毎回のことながらバーローの運動神経には脱帽ですwww
最後の壁に刺さった弓矢を足台にして空高く跳んでゆくバーローwwww
もっと色々DVDとか観たかったんだけど、
次の日の飛行機が朝早い便で、朝の6時には起床しなきゃいけなかったので
0時すぎに就寝…
翌朝、超寒かった><
6度とか!もはや冬!
バリバリ月出てますがなwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/56/48768506e346a56472358130607578db.jpg)
寮から中央駅へバスに乗って、
中央駅からStuttgart空港行きのバスに乗って一時間ほど揺られ。
空港について、S木がチェックインを済ませ荷物を預けるのを見守り
最後の最後で、こっそり用意していたサプライズプレゼント(笑)を渡して
いよいよおわかれ…
まあお別れっていってもいつでもメールできるしSkypeのIDも知ってるから
連絡とるのは簡単なわけで、わたしの方はそんな「めっちゃ寂しい!(´;ω;`)」とは
ならなかったわけですが、
S木のほうが予想外に寂しがってくれて嬉しかったwww
日本帰ったらまた横浜あたりで会おうねーって約束してお別れした!
楽しみにしてるぜ ^ω^
そんな感じでS木との4日間はおしまいです笑
相変わらず長いwwwwww
Schneeballの専門店で買って、ホテルに持って帰って食べました♥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cb/3e3a6ade82bc2c7878eb8d752d513b10.jpg)
薄いクッキーの生地をくしゃって丸めて焼いたものなんだけど、
食べてみたら予想以上にサクサクしてて(クッキーっていうよりビスケットに近い感じ)
食べやすかった!!!
このお菓子はガイドブックでは見たことあって知ってたけど、
実際食べるのは初めてだったんです(^ω^)
おいしかったー!
キャラメル味とかカプチーノ味とかビターチョコ味とか、フレーバーも沢山あるし!!!
しかしカロリーは相当高めなんだろうなあ…ww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f0/4ec256b5d12c45e57c61382e0d4546c0.jpg)
ハイデルベルク二日目も残念ながら雨( ´;ω・`)
しかし雨ニモ負ケズ街中歩き回ってデパートでお土産買ったり、
スタバでハイデルベルク限定のタンブラー買ったり(わたしじゃなくS木がねww)
なかなかアクティブに過ごしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/97/1399b7df9d93c2ad8e228c0cbe39fdbb.jpg)
あ、ちなみにこれ通りにでてたお店♥かわい♥
S木が行きたがってた哲学の道とやらにも行けたし満足!
道に迷いかけたけどなwwww
かの有名なゲーテやらヘルダーリンやらがこの道を訪れて
瞑想しただかなんだか(適当)
由緒ある隠れ名所なんですけど
ここにたどり着くまで、超急な上り坂を約15分歩かなきゃいけなくて(´;ω;`)(´;ω;`)
まじたどり着くまで全力でハァハァ喘いでましたwwww変態もビックリwwwwwwww
あいにくの天気だったけど、それでも哲学の道から見える街の風景は綺麗でした><
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/71/ae3281992c42ffc36e2160a2e764ea09.jpg)
このあたり、野生のリスとかインコが出るんだってー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3c/7ef48c66be1c04335f6142ca71fbd01b.jpg)
↑霧がかかって幻想的なことにwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5d/8e1e5629f67d22f3067cd48ea2b1d014.jpg)
↑左上にある赤茶色がハイデルベルク城ね!!笑
行きは登り坂できつかったけど帰りはかなり楽でした( ´∀`)
お昼はハイデルベルク駅構内で一口ピザと菓子パンを食べて済ませ、
Tübingenの我が家へ帰宅 ≡≡( ・ω・)
この日がS木にとってドイツ最後の夜なので、
体力温存するために外食は控えて
スーパーでおかずを何品か買って家で軽く調理して食べようということになり
地元のスーパーで夕飯関係の買い物を済ませました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/62/9410ba30875c8aa1d9ceb695f7007ece.jpg)
こんな感じのものをお皿に出して二人で半分こ!!
鶏肉にマッシュルームのソースを和えたもの+お米 と
豚肉の煮込み料理+パスタ と、
あとPfifferlinge(フィファリンゲ=アンズ茸)っていう
ドイツの秋の名物らしいきのこのスープも( ´∀`)
このきのこのスープがめちゃくちゃ美味しかった♥
日本にもあるのかな???
まじで缶詰大量に密輸して日本に帰りたいわーって思った!!!
それくらい美味しい!!!
ちなみにご飯食べつつDVD観賞会もしたんだけど
そのDVDっていうのが
「名探偵コナン 迷宮の十字路」 \^o^/ wwwwwwww
ちなみにこのDVDはドイツ来てから買いました( ^ω^)
ドイツ語版も日本語版も入ってるから勉強になるのさ!
最後の最後にコナンを観ちゃうあたりがやっぱ私たちクオリティですwww
普段からしょっちゅう
私「パシュッ」
S木「ふにゃ……」
とかやってるだけのことはあるwwww
和葉かわいいよ和葉><
しかし「バーロー映画版=爆発」ってくらい爆発は映画における目玉シーンなのに
迷宮の十字路は爆発シーンが一切ないのが惜しいぜ( ´・ω・`)
毎回のことながらバーローの運動神経には脱帽ですwww
最後の壁に刺さった弓矢を足台にして空高く跳んでゆくバーローwwww
もっと色々DVDとか観たかったんだけど、
次の日の飛行機が朝早い便で、朝の6時には起床しなきゃいけなかったので
0時すぎに就寝…
翌朝、超寒かった><
6度とか!もはや冬!
バリバリ月出てますがなwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/56/48768506e346a56472358130607578db.jpg)
寮から中央駅へバスに乗って、
中央駅からStuttgart空港行きのバスに乗って一時間ほど揺られ。
空港について、S木がチェックインを済ませ荷物を預けるのを見守り
最後の最後で、こっそり用意していたサプライズプレゼント(笑)を渡して
いよいよおわかれ…
まあお別れっていってもいつでもメールできるしSkypeのIDも知ってるから
連絡とるのは簡単なわけで、わたしの方はそんな「めっちゃ寂しい!(´;ω;`)」とは
ならなかったわけですが、
S木のほうが予想外に寂しがってくれて嬉しかったwww
日本帰ったらまた横浜あたりで会おうねーって約束してお別れした!
楽しみにしてるぜ ^ω^
そんな感じでS木との4日間はおしまいです笑
相変わらず長いwwwwww