☆ ☆ ☆

おひっこししました

ガッキー

2017-10-31 09:13:39 | 日常
やっぱり宇宙で一番可愛いのはガッキーだよなー
女友達でも男友達でも、「ガッキーって可愛よね」って言って「えー?そうか?」って返ってきたこと一度もないしな。
ガッキーのなにがいいって、あれだけ可愛いのにちょっと陰キャっぽいっていうか喪女っぽいところなんだよなー!!!笑
「いやいや、わたしなんて全然…」って台詞を謙遜じゃなく素で言ってそうでイイ。
ついでに声もカワイイ。
はー今日もがんばろ


あめ

2017-10-29 12:55:13 | かんがえごと
台風ってどうして週末にばかり来るんだろ…これぞマーフィーの法則かってくらい土日に来る確率高い気がする…誰か台風が来る曜日の統計とか取ってくれないかなぁ笑
今週はなんだかんだ結構遊びの予定が詰まってて充実した一週間だったかも
水曜には定例の都市伝説の会も決行できたしね…!笑
久しぶりに前の会社の先輩たちに会えて嬉し懐かしだったそして今回もオカルト話たくさんできて満足


そして金曜は…あまり思い出したくない飲み会がありまして……笑
まあ、都市伝説の会にも来てた男の先輩に頼まれて合コンを企画したんだけど、
初対面の人もいる場でその人に終始いじられまくり&ボディタッチされまくりで、
幹事だし場の空気を乱してはいかんと思って何されても笑って返してたけど、いやー苦行でしかない時間だったなー。笑


その先輩、悪い人じゃないんだけど、
めちゃ人見知り&トークスキルが低すぎるがゆえに、
わたしが銀行いた頃から部署のみんなで飲み会ってなると、何でもかんでもわたしを話のネタにして場を繋ぐ(しかも10倍くらいに話を盛る)ひとだったんだよね~…
でもさすがに合コンって、わたしとその先輩の関係を知らない人たちが来る場なんだから、変な気はないと言っても過剰にボディタッチしたり話の9割をわたしネタでもたそうとするのはやめてくれよなと思ってたのに、嫌な予感的中だよっていうねー
会のはじめの時点で、冗談ぽく、でも自分としては本気でその先輩に言ったんだよね。
「Aさんがいくらコミュ力なくてトークスキル低いからって、わたしに甘えるのはやめてください!わたしのネタで盛り上がろうとするんじゃなくて自分自身のネタと力で頑張ってくださいよ!www」
とね。
しかしまぁ無駄だったよね~…


いや、20代前半とかだったら、
女の人と話すの慣れてないし、そもそも飲み会って物自体どう振る舞って良いかわからない!とかで、たまたま弄りやすくて面白いネタを沢山持ってる後輩にからむってまだわかるんだよ。
けどその先輩、今年度で御年33なんだなー。笑


なんか、結局飲み会とか合コンって、自分勝手な振る舞いをしたもん勝ちなところあるよなー。
すっごく失礼なこと言われたり、すっごく馴れ馴れしくされたりとかしてカチンと来たとしても、
「本当にやめてください!」とか言ってブチ切れるのは場の空気悪くしちゃうし…って思って我慢しちゃう時点で、良識あるひとの負けなんだなーと。
まあ別にその先輩にそこまで失礼なこととか不愉快なこと言われた訳じゃないし、そもそも別に嫌いな先輩なんて思ってないんだけどさ。
わたしの優しさに甘えるのもいい加減にしてほしいよねっていう
そして周りからは案の定「え、ゆりちゃんとAさん息ぴったりじゃーん!お似合いなんじゃない?!www」っていじられるっていうね……
まあこの展開も薄々読めてたよねー…
そしてこんな話振られた時点でどう反応しても「えー?またまたぁw」ってなるのも読めるよね。
しかしその先輩は(わたしに好意があるとかじゃないけど)そうやって女子と自分をくっつけようとされる展開みたいなのが満更でもないのか
「ちょっ!いや、誰がこんなやつ!(ニヤニヤ)」
てなんとも絶妙なリアクションするしさぁぁ…あーもう、振り返ってたら本当に悲しくなってきた(;_;)
ちなみにわたし自身が
「え?!◯◯くんと?!いや、何も無いってー!ww」みたいな返しするときって、神に誓って何もないからな!wwww照れ隠しでそんな回りくどい返ししねーわ!
そういう返しをしておいて、でも実は好きでしたー♪なんて過去なんて一度もないしこれからもない。笑


あーなんかこの一週間ほんとに楽しいこと多かったはずなのに金曜の愚痴を長々書きすぎてだいぶ暗い文章になっちゃったよ笑


土曜も土曜で楽しいこと色々あったけどもはや愚痴を書いてたら体力枯渇したので割愛。
練習に行って、オシャレな居酒屋で飲み会して楽しかったよくらいですかね。笑


あーそれにしても、
わたし本当にボディタッチって無理なんだなーとしみじみ思った。
医療従事者とわたしの好きなひと以外はいかなる場合も身体に触れないでください、まじで…笑


悲喜交々

2017-10-26 23:49:48 | かんがえごと
転職して初の有休をとり、あさしと2人で母校を訪ねてきました!













あさしとは小学校から同じクラスになることが多くて、中高でも殆ど同じクラスだったという類稀な縁ある同級生のうちのひとり
わたしたちが高2高3のときに担任を務めてくださったO先生が今年度で定年を迎えられるので、この度元O先生クラスのみんなでお祝い会を開く予定なんだけど、
そのお祝い会で流すムービー撮影のためにはるばる母校を訪れたという次第です


先生方、お忙しいのにムービー撮影に協力してくれてありがたかったなあ(´;ω;`)






母校を訪れるのは6年ぶりで、かなり先生も入れ替わってて寂しかったんだけど、でも学校の雰囲気は全然変わっておらず、自分の知ってる先生方はあの頃のまま変わらず「先生」をやってて、なんだかあったかい気持ちにもなりました。


やっぱり中高時代って特別だよなー。
自分が小中高一貫校だったから余計思うのかもしれないけど、思春期時代の友達って本当に大切。と、自分の現役時代を思い出して思ったよ…
自分の学歴だとか、社歴だとか持ってる資格だとか、そういう肩書きより何より、これだけ深い関係の友達といまも密に繋がっていられてるってことが自分が何より誇れることだよなあとしみじみ。
中二のとき、この学校が嫌で嫌で仕方なくて、当時二個上の従兄弟が行ってたI◯Uにめちゃ惹かれて、「もうこんな学校嫌だ!!高校受験してわたしもI◯Uに行くー!!」って泣きながら親に訴えてた時期もあったけど(その頃のわたし、学年ほぼ最下位ってくらい成績悪かったし、英語の成績特に酷かったくせにwww)、
あのとき辞めなくて良かったなあ。


にしても先生たち、卒業してほぼ10年のわたしたちのことなんてよく覚えてるなぁ… 先生ってそういうもんなのかな。
物凄い記憶力を持った人たちの集まりなのかな、あれは。笑


わたしたちの母校、ほんとに田舎の片隅にあるので、訪問するとなると小旅行するような覚悟なんだけど…
なので今日も結構任務終えた帰り道ぐったりしてたんだけど…
でも色んな人に久しぶりに会えて、色んな思い出に浸ることができたので、こんな疲れなんでもない!って思えるような素敵な1日になりました


ムービー編集これから大変そうだけど…なんとかがんばるぞーーー!




ふと

2017-10-22 22:12:54 | 日常
自分が「絶対無理!できっこない!」と思ってることの多くって、意外とチャレンジしてみたらどうにかなることばっかりなのかもしれないなー
と昨日の帰り道ふと思った


昨日はまきまきとつっちーと上野でしゃぶしゃぶ食べ放題に行ってきたんだけど、いやー楽しかった楽しかった
やっぱり食べ放題って何歳になってもワクワクするなー。
マロニーと白菜とポン酢があったら一週間は生きてゆける(´`)


おもうこと

2017-10-20 22:06:53 | 日常
普段散々「身長あるのほんとやだ、小さく生まれたかった」と嘆いてるわたしだけど、
満員電車に乗ってるときは本当に本当に高身長であることに感謝してる笑
つり革にも手届くし、なんなら網棚に捕まることもできるし、網棚からすこし離れて立ってても荷物乗せられるし、比較的綺麗な空気吸えるし!!!!
いやほんと…それだけなんですけどね。笑


全然違う話なんだけど、
さっき電車のなかでみすず学苑の広告見ててね。
いやー見れば見るほどほんとにやばそうな広告だよね、あそこwwwwww
とりあえず、「統失の人が作ったポスター」感がすごい。
まじまじ見つつ本当に意味不明だなと考えてるうちにどんどんみすず学苑が気になってきて公式サイト見たけど公式サイトは広告の更に20倍くらいやばかった。笑


↓講師紹介
『みすず学苑の先生とは、「友達感覚でつきあえる。」と言ったOBがいます。

われら自慢の講師陣は、楽しくやさしく、気さくな先生ばかり。 しかし授業となれば、炎のように熱い講義を展開します。

どこかの冷たくて偉そうな先生とは大違い。だから、みすず学苑の生徒と先生は卒業した後も仲良し関係が続くことが多いのです。』

「どこかの冷たくて偉そうな先生とは大違い」wwwwこいつらいったい何と戦ってんだよwwwwwww

他にも面白い要素ありすぎたけど書いたらきりがないので諦めます。

なんていうか…ここで働いてる講師たちに学力で負ける気がしねぇwwww