☆ ☆ ☆

おひっこししました

すいようび

2015-10-14 20:52:38 | 仕事
なんか未だに仕事中に英語とドイツ語が混ざってしまってあたふたする現象に苛まれている(^ν^;;;)
「具体的に言うと、~」って英語が出てこなくて、「Genauer gesagt..」しか出てこないっていう。。。
会社はいって周りにだいぶ洗脳されたかと思ったけど、ドイツ語のほうが未だにしっくり来るあたり、相当染まってんなあとおもう。ドイツ色に…笑


最近なんかほんの少しだけど隣の席の先輩と仲良くなれて気がして(わたしが勝手に思ってる可能性大だが)嬉しいかも。
けど業務中、周りの空気が張り詰めすぎて雑談しにくいヨーー(´;ω;`)笑


男社会なのは良いんだけど、会議中男だらけで加齢臭に苦しんでるのが自分のなかの割と大きな悩み


なんかすっごく働いてる気がするけどま水曜日なのか。
しかも三連休明けだから2営業日しか働いてないのか!!
こりゃやべえな!!!


疲れすぎて本気でどうでも良いことしか書いていない
はあ


kwhrはやっぱり神

2015-10-13 23:00:59 | かんがえごと
わたし「はぁ、、、」
kwhr氏「おっゆりりん、うつりんか?」
わたし「ちょっとメンヘラ気味なんです」
kwhr氏「はぁ。。。もうマヂ無理。。リス化しよ。。ドングリ美味しいでぃーす」


↑こんなかんじでkwhrさんが相変わらずキレッキレすぎて一瞬躁状態になりました(^ν^)めちゃくちゃいいセンスしてるのに上のネタが誰にも通じないんだろうなと思うとめっちゃ切ない…




自分はわりとPMSってものと無縁だと思っていたんだけど、なんか今回はそれのせいなのか単なるメンヘラなのか、めちゃくちゃつまんないことで涙が出そうなくらい辛くて(´つω;`)
ホルモンバランスにここまで気持ち左右されてるんだとしたらこんな癪なことってないよね。。笑
今日1日、メンヘラこじらせまくりのわたしをたくさん笑わせてくれて、励ましてくれた会社の先輩、同期、そしてkwhrさんどうもありがとう。
強く生きます。


今週で女の子の日を迎えて、それが過ぎ去れば
少しだけ面倒さの取れたわたしになるといいな。笑


(´∀`)

2015-10-13 07:46:53 | 料理
三連休明けの何が嬉しいって、残り4営業日なことですよねー(*´∀`)笑


昨日はABCでシュークリームを作ってきました




チョコとプレーンカスタードの二種類




我ながらとてもおいしくできた
シュークリーム作りの天才かも…


三連休あっという間だったなぁ。
めちゃくちゃ充実してた
そして色んな初体験を経験できて幸せだった


まぁ悩むこともあるっちゃあるけど、
この三日間が幸せだったので少しは忘れられる!はず!!笑






三連休

2015-10-12 00:09:23 | あそび
今年ラスト2の三連休ですね
わたしは金曜の夜にチーム歓迎会を終え、その足で高速バスに乗りひろぽんの住む静岡県F駅に初上陸そしてそのまま2泊してきましたー
彼氏の家に行くのって初めてだったからすごく緊張した!
っていうか1年半ちかく付き合ってるんだから家くらい行けよって話なんだけど、人様のテリトリー(しかも自力では駅から辿り着けないような田舎)に立ち入るのって勇気要るなって。笑
喧嘩とかして、「もうやだ!!あたし帰る!!!」とかなっても帰れないし……みたいな謎の危惧がありまして笑
けど今回勇気出して行ってみて良かった
ホテルに泊まるときと違ってチェックアウト時間とかないから好きなだけゴロゴロしていられるし、好きなときに好きなもの作って食べられるし…インドア派にはもってこいな過ごし方ですな


彼氏の家に行くのも初めてだし、
彼氏に料理作ったり一緒に料理するのも初めてですごく幸せだった


結婚したら毎日こんな感じなのかな…
…まあ現実はそんな甘くないから、数ヶ月すれば慣れるだろうし喧嘩したりもするんだろうな。という現実的な思考ww


一緒に布団しいて、パソコンつけてYouTubeでコナンとか世にも奇妙な物語とかを探して横になって一緒に観るあの感じ…
留学中に由貴ちゃんとかやの氏とかとやってたなーって思い出して懐かしくなっちゃった(´;ω;`)
やの氏、完全に音信普通になっちゃったけど元気にしてるかな……もう何年も会ってないような気がする(´;ω;`)
もしもこれを読んでたら連絡ください(´;ω;`)笑


話それました、、
ドキドキのお家デートもこれにて解禁となったのでこれからは足繁く通えたらいいな

はしゃぎすぎたからか、帰りの電車はヘトヘトだったけど…明日はABCの予約いれてるので頑張ります


研修

2015-10-08 08:07:57 | 仕事
今更ですが、
昨日はほぼ終日研修受けてきました
金融機関勤めのひとは誰もが知ってるス◯フト研修です。(同業者が検索してここにたどり着くのを危惧して伏せてみた笑)
自分はほんとに外為関連には疎いので、電文って何ー?みたいな基礎の基礎から学べるのかなと思っていたら(だってス◯フト入門、って名前の研修だったし)
ほかの参加者は既にバリバリ業務で使いまくり、講師も「えーここまではみなさん既にご存知だと思いますが…」の連発でほんとに辛かったwwwww
9:30-17:30と長めの研修だったけど、
あんなに集中してひとの話を聞き続けるなんて一年に数回しかないレベル。。。笑
いい勉強にはなったし、
得た知識は多かったけど…
いかんせん情報量が多すぎて、インプットに対する自分のなかでの咀嚼が全然追いつかない
なぐり書きのメモだらけのテキストをもう一度初めから読み直すって思うとすごく気が遠くなるけど、参加費も一人当たり5万円以上かかってるらしいので、元取らないとね…(´;ω;`)笑
ちなみに中級編は参加者一人当たり10万円くらいするらしい。元取れる気がしないwwww
あ、でも唯一テンションあがったのは昼食がとても豪華だったこと






こんないいお弁当ひっさびさに食べた


今日は仕事のあとにABCに行ってきます
業後にABCとか結構ハードだけど、明日は午前休なので頑張れそう